sukoyakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

俺もガンダムでいくぜ

主人公がみんなを集めるシーンはFF11コピペ思い出して笑っちゃった
ラストシーンでキスを優先するところが等身大で良い
面白かった

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

ロマンス編だけ観てなかったので。
絶対面白いから後回しにしちゃってた。
大満足。今回も面白かった。

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.1

アニメを終え、すぐに劇場版

「人生は永遠に”俺たたエンド”だからね」

僕はアニメーション業界を全く知らないし、なんならクリエイティブな業界すら分からないけど、描写が丁寧なので分かりやすい。アニメ1
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.8

ハートフル猫ラブコメディムービー
初めてヨルシカを聴いた
素敵な曲だった
新年から良い映画を立て続けに観れて調子がいい

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.7

アメリカンティーンムービー
新年にぴったりのハッピーエンドだった
エンドロール前にNGシーンがあるのも完璧

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

ウェス・アンダーソン感溢れる映像美
少し悲しい100分間の御伽噺

音楽(2019年製作の映画)

3.0

高評価なので期待しすぎたのかもしれない。
確かに声優は豪華だし、作画も綺麗。
製作期間が7年で全て手書きらしい。
とても豪華なパラパラ漫画を観た気分。
凄いけどそれだけ。刺さらなかった。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.8

今年最後の映画館作品
歌がすこぶる良いが、内容は少しダーク
ヒロインはブックスマートのケイトリン
あまりにも美しかった
最後が少し駆け足だった感も否めないが、僕は好きな映画だった
ララランド、グレイテ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.4

ホプキンスの怪演を楽しむだけの映画
認知症目線の映画
起承転結の起結だけの映画
そんなものは人生だけで十分であり、映画に物語性を求めている僕には刺さらなかった

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

3.5

嫌いじゃない
面白かった
賢くなく、物語シリーズは時系列がよく分からないまま放映順に観ているのできっと来年の今頃には忘れてる

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

3.5

大正義ヒロイン羽川さん大活躍回
3部作の2作目
内容としては敵を倒すだけ
血が苦手なので終始ビビりながら観た

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

面白かった
ミュージカル好きなので、楽しく観れた。映像も綺麗で歌も良い。
ハッピーエンドであることも高評価の一つ。

選ばれた才能がある人も、ない人も、各人が悩みを持っており、みんなが特別というメッセ
>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.4

物語の始まり
キスショットと阿良々木くんが出会う
観なきゃと思ってたので、やっと観れてよかった

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

プリンセスが集合してるのが豪華で良い
面白かった
インターネットは広い(小並感)

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.6

アダムが好きなので鑑賞
観ていて楽しいし、所々出るブラックジョークも好み
時間も短く、観やすい作品だった
日本語吹替版が花澤香菜さんなので吹替でも楽しめる

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.5

スマホがきっかけで本来出会わなかった二人が、コンプレックスを抱えている二人が出会って、恋に落ちる、今時っぽい話。
ラストだけがイマイチだと感じた。
チェリーの言葉はスマイルにだけ届けば良いのに。

劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―(2021年製作の映画)

4.0

佐倉綾音ラバーなので、アニメからの流れで鑑賞。
基本的には総集編。映画だけ観た人は少し感情移入が難しいかもしれない。
ラストシーン、映画オリジナルシーンからの君は天然色の流れだけで観た価値がある。大感
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

ストーリーが分かりやすく、演出も面白かった。
盾のシーンは興奮した。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

面白かった
古沢さんの脚本は安定感ある
ギャグパートもあり、気楽に観れるのもお気に入りポイント

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

エマストーン大好き社会人男性なので2時間超、格好良く可愛く美しくセクシーでスペシャルなエマストーンを満喫できただけ十分すぎるうえに、物語としてもすこぶる面白い。
何度でも観たい。圧巻だった。

ラストウィーク・オブ・サマー(2017年製作の映画)

3.3

夏季休暇なので、夏っぽさ満載の青春ラブストーリーを観たいと思い、Netflixをザッピング。
ラストウィーク・オブ・サマーという題名を見つけ、「これしかない!」と映画へのボルテージも上がる。
出演女優
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ミステリオ強すぎて今回は勝てないかと思った
めちゃくちゃ面白かった
ただ、やっぱりMJはキルスティン・ダンストを越えられないな
トムホランドもスパイダーマン特有のナード感が足りなすぎる

とんでもファンディング(2021年製作の映画)

3.3

あまり好みじゃなかった
ドラッグのシーンなんかは面白い映像だったので軽く見るには丁度いいかも

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館にて鑑賞。
美女と野獣×サマーウォーズのオマージュ。
ところどころ気になる点はあったが、一番気になるポイントは竜が全くの他人であった事。
なぜベルが他人にあそこまで感情移入出来るのかが分からなか
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

スマブラみたいなオールスター映画
今作もペッパーポッツが綺麗
超人たちがいる中で、弓オンリーで対等に戦えているホークアイに違和感を覚えつつも楽しく観れた
ハルクの俳優が代わっていて、序盤謎すぎた

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

戦争が絡む時代の映画やドラマは少し苦手意識があるが、そこをアメコミ感で上手く中和されいた気がする
観やすくて面白かった

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

ソーが格好いいし、ナタリーポートマンも綺麗
大満足映画

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

アイアンマンには劣るが、僕は好き
酷評されるほどの物じゃない
面白かった

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

トイストーリー3にてアンディがボニーに伝えた「ウッディの一番凄いところは友だちを見捨てないってところ」に関して、ウッディ自身はどう思ったんだろうな。
とても良い話だし、面白かったけど、ウッディを失った
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.6

初めてCMを観たときに「何者にもなれなかった自分へ向けた映画」だと思った。ただただ毎日働くだけの自分に対して何かヒントをくれる映画だと思った。しかし蓋を開けてみれば、才能溢れるジャズピアニストが“たま>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.8

久々に映画を観た
僕は兄弟がいるので感動した
終わり方も意外で◎
昔のディズニーと新しいディズニーの融合を感じる

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.8

甘酸っぱい映画だった
ラブストーリー好きでハッピーエンド厨なので大満足
安心して観れる

マエストロ!(2015年製作の映画)

-

高校の時、午後から登校の日だったから、朝からこの映画を観て、牛カツ食って、遅刻していったのを思い出す
そこまで面白くなかったけど、この映画は青春