けつさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.7

どうしてですか?に対してルールだからとか上の人が言ってたからとか言う人どっかいってくれ

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.5

かっこよすぎじゃ〜ん
最初の設定で敵が悪じゃなくて正義のヒーローなのも今っぽくていい
ピッコロ悟飯、ほんとに最高
これからも沢山パンちゃんのお迎えに行ってあげて欲しい

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.3

隣のおっさんが号泣するくらい良かった
アニメと違って高木さんがあまりからかい上手ではないのもいい

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.2

セリフももちろんだけど喋り方とかがまんま中学生だった
石川さんすごいですね、まさに浅野いにおに出てくるヤバい女の子
 

草の響き(2021年製作の映画)

4.2

みんな優しくしよ〜
甘いって言われようがやっぱり感情が大事
東出これからも応援してます。

沈没家族 劇場版(2018年製作の映画)

4.3

家族がたまたま同じ家にいた人、友達がたまたま同じクラスにいた人

ヴァニタス(2016年製作の映画)

4.0

音が少ない映画は現実味が凄くて怖い
身に覚えがありすぎてもう見たくない

ひとまずすすめ(2015年製作の映画)

3.0

こじらせ女子みんな動物に先生とか師匠とかつける

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

4.7

かもめ食堂といいめがねといいまさにこういうのが映画の醍醐味だと思う
将来の選択肢の多さに気づけるかどうか

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

4.0

急にヨギー流れてあがったけどタイミングあってなさすぎじゃん〜

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

この人のやつ全部良い終わり方するな〜3つしか見てないけど

うつくしいひと サバ?(2017年製作の映画)

4.3

どっちもめっちゃ良かった
探偵ってなんかいいですよね、新卒採用やってるかな

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.4

最近のありのままで〜とか、好きなことを〜っていうのに引っ張られすぎないことも大事  

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.4

わざわざ全部見直してから行ったのもミスったかも、サントラ雰囲気さいこう

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.3

自分の学校も集団主義とか伝統とかが好きな学校だったけど、色んなきっかけを作る上で良かったのかも

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.5

真ん中も青春だけどはしっこも青春
セトウツミの成人後もやってほしい〜

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.5

何者かにならなければいけないと思えば思うほどそれから離れていくのかも、自分より上手くいってる人の真似しちゃうのめっちゃ分かるけどほんとに良いことない、自分らしくとかありきたりな言葉だけどほんとにそれに>>続きを読む

左様なら(2018年製作の映画)

4.3

大袈裟だろとか思うのは多分何も不自由がなかったから