キイチさんの映画レビュー・感想・評価

キイチ

キイチ

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

ストーリー的な面白さより、ストップモーションの素晴らしさに心奪わられてしまったわ。

それにしても、三兄弟が意外にかっこいい!

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

フウの存在がいまいち必要だったのか不明。
ベルが村では変わり者という表現がいまいち好きではないが、原作の制作年代としては仕方がないのかもしれん。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.0

皇帝が強い!その印象が強いな。
設定がやや古いのか、終わりが今の時代に合わない感じがする。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.0

誰の人生も素晴らしいものだというのがテーマかな。話の構成は定番のメソッドで組み立てられていて、飽きずに最後まで見られらるが、人を選ぶ映画かな。観終わった後に満足感が得られる人はおそらく、すでに人生を楽>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ベイマックスのバージョンアップのデザインが、アレな上に、着地もアレでパロディとして楽しめるところが満載。
無駄な単語や、キャラクターの癖が本当になく話の序盤で出てきたそれらは最後までには必ず、回収され
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

形式に沿った分かりやすい作り。安心して楽しむことができる。
肉食獣と草食獣が共に暮らす世界の中で、出てくる題材としては、扱いやすい問題で、これはある意味人間世界でもそうなのではと思わせる。
映画なので
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父に進まれた映画をそろそろ観ようと思い鑑賞。

クライムコメディなる解説がついていたので、今日の気分でも観られるかなと思ったら、
確かに、コメディって言えばそうだが、ちょっとイカれすぎてないかい?
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

今観ると迫力に欠ける感じはするけど、人類が敵わない感じは感じられた。
そのせいで、オキシジェンデストロイヤーがいかに恐ろしい発明なのかもはっきりしてきて、あの理由も明確になる。

RRR(2022年製作の映画)

4.0

細かいところは気にするな、いきおいを楽しめという感じの映画。
とはいえ、ストーリー自体はしっかりしているから、飽きないし、ダレない。
ハンドサインの意味が気になるところ。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラビームを放つ時のギミックが好き!
そして、あの曲が流れるところは、ゴジラをあまり観ていなくてもたぎる!

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.1

今の人類がドラーグ族の立場で立場であった場合、同じような結末にできるのだろうかと不安を感じた。

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あまりよく知らない人にも、導入時に簡単なキャラ紹介があり、小道具も無駄なく利用しており、大人も楽しめる。
ざっそうが素晴らしい「仕事」をするので、ざっそうファンにもおすすめ。
すずめは、導入時と、後半
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

説明は必要最低限、想像の余地がある作品で個人的には楽しめた。

導入時は「どう楽しんだら良いかわからん」という鑑賞者おいてけぼり感が強かったが、時代背景、人物、環境など徐々に少しだけわかってきて、この
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

面白いとは思ったが、なぜ鈴芽が草太を好きになったのかが、いまいち掴めなかったな。
容姿で好きになって、それとしでかした責任感だけであそこまで突っ走ることができるのかと少し疑問には思ったが、そこはあまり
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

過去に途中までしか観たことがなかったから、Blu-rayで安く売っていたのでつい購入した。

色々と知識が増えたためから、高校時代に観たときより数倍面白く感じた。

内容的にコメディではあるが、異文化
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あの写真がロバート・オペッンハイマーだって、言われなきゃ気づかないわ。

ARIA The CREPUSCOLO(2021年製作の映画)

4.3

観ている人の感情の持っていきかたがうまいのか。
本当にうまく気持ちが乗せられて、終盤は込み上げてくるものがある。
ほんと、良い作品だわ。

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

数ヶ月前からもう一度観たくなって、ソフトを探していたが見つからず、ミュージカル映画のおかげで再販となって昨日予約していたのが届いてので早速視聴。二度目の視聴。(吹き替えで)

一度目を観てから、私自身
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近はこういう映画でも主人公に共感して泣きそうになることがある。

この作品もそうだった。

なかなか兵士になれなくて苦悩している様や、親友をミッション中に失ってしまう所は、心の中で同じように叫んでい
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは良い。ヒーローが揃った際のアクションが派手で観ていて爽快。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トイ・ストーリーを1から連続して、この作品を観ようとしている方には、これを観る前に5年くらい寝かしてから観るとダメージが少ないと言っておく。


なんというか、ギリギリまでフォーキーをボニーの元へ連れ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この時期に無事、エヴァンゲリオンを卒業出来たことを嬉しく思います。



とにかく、冬月の登場シーンが意外に多くて、私は大満足。
「イスカリオテの◯◯◯」という台詞にウェーイ!という感じです。
あとは
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.0

ゲームしながら観ていたが、なかなか楽しめた。
なに一つ自分で出来ない状況は辛いな。
確かに、わずらわしくなるわ。
ただ、今までの王族ではそういう人がいなかったんだとすると、アキームは異端なんだろうな。
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

-

4DXで視聴。
世界観を理解するのに私は手こずってしまった。
でも、バトルシーンは迫力があってよく、猫もかわいいので満足。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

元気をいただいた、そんな感じの映画
これはもう一度、映画館で観たいですわ。




ラストあたりのディートフリート兄さんの台詞は私も言ってやりたいわって感じで良かった。

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

元々は、記憶を「盗む」技術という設定だったのか。
それにしても、最後の「コマ」が気になる。どう感じるかは視聴者次第か。

「奥深く」に入ることによって、出来ることはあるがリスクが高いという設定など、な
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後まで、まともに「スピーチ」出来たことはない状態で最後のスピーチまでに少しずつ台詞で出てくる時間が緊迫感を盛り上げていて私は楽しめた。

ヨーク公は「王」になりたくないと言ってはいるが、国を思
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作があるとは知らずに観たのだが、なんとなく児童向けの小説っぽい感じがした。
個人的には好きなシーンはシャーロックがレストレードから質問された後、外にでニヤリと笑う所。
エノーラの活躍を通じて、シャー
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ベンの仕事が早い、迂闊なことはいえないなというところにコメディとしては面白さを、別の意味では恐怖を感じた。

意中の人の相手が伯父だと知らずに、進行中の状況を話しているところもコメディとしての面白さを
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ライダーの戦闘シーンが格好良くて満足。尺の関係なのか、その他の事情なのかラストがわかりづらい感じが‥‥。

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

飽きずに観られたのは確かだし、観終わった後も不満はないが、満足感はあまりない。

話の起点は、妻(母)が亡くなったことによる親子間の対話がなくなったこと。それは主人公の父親自身は気づいていないが回りや
>>続きを読む