Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

K

K

映画(144)
ドラマ(7)
アニメ(0)

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.4

当時映画館で鑑賞。ほっこりした。伊藤健太郎って俳優さんこの観た時は知らなかったけど、後に、あ!この映画出てた人だって認識した。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

2.9

当時映画館で観た気がする。歌流行ったな。後「ポニョ、ソウスケ、スキ」っていうセリフのものまねとかしてた記憶。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.2

ジブリのなかでいちばん好きかもな作品。目玉焼き焼いて食べるシーンが美味しそうで好き。当時映画館に観に行ったような気もする。キムタク声優も流石で凄いなって思った。個人的に神木くんが声優してたキャラと炎の>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.1

何度見たか分からないくらい。ジブリのなかでも上位に好きな作品。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

当時映画館で鑑賞、流行りにのって気になり過ぎて観に行った記憶、ハードル高いまま観に行っても期待通り以上に面白かった。RADの楽曲も最高。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

小学生の時から、いつ最初に観たか覚えてないし何度見たかも分からないくらい観てる。ジブリのなかでも言わずもがな名作。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

当時映画館で鑑賞した。途中劇場でどっと笑いが起きた場面もあったけど、切ないのと考えさせられた作品。安藤さくら改めて凄い。子役の男の子は可愛いかった。

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

3.5

当時映画館で鑑賞、毎年恒例行事と化している。ゲスト声優の堀北真希ちゃんも良かった、懐かしい。

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.5

当時映画館で鑑賞。毎年恒例ドラえもん映画、オリジナル作品でひみつ道具が沢山出てきて面白かった。

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

3.5

当時映画館で鑑賞。毎年恒例のドラえもん映画、何故か次の日も映画館で鑑賞していたので2回は劇場で観てる。

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

4.3

当時映画館で鑑賞。後編、ドラマから大好きな作品でこれで終わっちゃうの悲しかったけど良かった。千秋先輩とのだめは永久不滅!キュンキュンした。もう最高。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

4.0

大好きなドラマの満を持しての映画化。映画館へ3回以上は観に行った。勿論パンフレットも買って持ってる。映画で前、後編と分けてくれて嬉しかった。欲を言えば中編とかも観たかったくらい。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

3.8

当時映画館で鑑賞(ドラえもんは毎年映画館で観てる)もしもボックス欲しくなる。ドラえもんの声優さんたちがリニューアルして2作目の作品、パンフレットもドラえもんポップコーンケースも買ったな。

恋空(2007年製作の映画)

2.5

当時映画館で鑑賞。パンフレットも買ってた。内容的にはけっこう辛かった記憶、ガッキーの挿入歌のheavenly days好きでアルバムも後に購入してめっちゃ歌ってたのが懐かしい。ミスチルの主題歌も最高。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.6

当時映画館で鑑賞。ドラマから観ていて正直、ガリレオは福山雅治と柴咲コウの組み合わせがとても好きだった。KOH +の曲も良かったなー!

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.8

当時映画館で鑑賞。何か思い出のマーニー展っていうのを観た後に鑑賞した。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

当時映画館で鑑賞、吹替版。マイクの小さいときがめっちゃ可愛いかった。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

当時映画館で鑑賞。松任谷由実のひこうき雲がこの映画で知った、切ないけど良い曲

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.4

当時映画館で鑑賞。ガリレオ好きなドラマだった。