みんとうささんの映画レビュー・感想・評価

みんとうさ

みんとうさ

映画(89)
ドラマ(6)
アニメ(0)

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.6

観たあとなんとも言えない余韻に包まれました。
最後ハッピーエンドぽく終わっているのがまた。

人は人に絶望するけど救われもする。
孤独だと思っても誰かがいる。

怪物(2023年製作の映画)

3.6

是枝裕和監督らしい作品。
ただ人々が生活している中でいろいろな事が起きる。
そんな日常が非日常。

この作品に出てきた2人の男の子の関係性の描き方が良かった。2人とも上手だったと思う。

ラストのシー
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.1

毎年恒例コナンです
今回の作品はいきなり黒の組織とやり合ってて面白かった。ただただ哀ちゃん可愛いてなりました。

今回初めてIMAXで見たのだが、、プラス料金払って見る価値あるかどうかはその人次第かな
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.9

ラーゲリで抑留生活を送っていた人が過去に実際にいた、ということを改めて知らしめられたように思います。
これは映画なので、実際に暮らしていた人たちの格好や表情、身体などはもっと酷いものだったのだろうと想
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

新海誠監督の作品を鑑賞するのは「君の名は。」「天気の子」に続いて3作品目でした。物語序盤から深海ワールド全開でわくわくしたし、面白かったです。

日本をモデルにした地球環境と人と人の繋がりや役割を描き
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

出会って4年近く一緒に過ごした男は、その人ではなかった。ヒューマンミステリーのような謎が軸となって、それを元に物語は展開されていく。

ある男Xの役の窪田正孝のオーラのない不気味さが印象的だった。その
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.6

水墨画に対して真っ直ぐな青春映画。
葛藤はあるんだけど、ただ水墨画に魅入られて、好きになった。それだけで描き続ける尊さがありました。

横浜流星が普通の男の子なのがすごく良かった。オーラが無くてただ普
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

「容疑者Xの献身」「真夏の方程式」に続く湯川先生ガリレオシリーズの劇場版3作品目。
私は東野圭吾作品のファンで原作を読んでからこの作品を見たのですが、原作の展開がそのまま映画になっていました。あのクオ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

「BULLET TRAIN」の名にふさわしいくらいの壮大なアクションでした。CG全開でクライマックスはもうド派手な演出、見ていて楽しかった。
コメディ要素もあり、それぞれの殺し屋のキャラがたってて面白
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.6

これは何も考えずにただただ笑える映画です。

ロボットと人間の物語。出てくる人それぞれのキャラが立ってて面白かった。
たかがロボット、されどロボットなのですね。
ちょっとSF的な近未来要素がありつつ、
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.7

登場人物全員がどこかに闇を抱えている役でした。なので、内容はめっちゃ暗いです。
いろいろと事件は起きるのですが、エンドロールはまだ明るく未来があるような終わりだったのでちょっと救われます。

森田剛が
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.7

ロックスター エルヴィス・プレスリーの伝記。こういう内容の映画を見るのはボヘミアン・ラプソディ以来でした。

時代もあったのだろうが、エルヴィスにあそこまでファンが熱狂していたのだと思うと、ちょっと
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

万引き家族以来に是枝裕和監督の作品を見ました。
人身売買は世間一般には悪とされるが、本当に悪なのか。
赤ちゃんを産んだけれど育てられない母親、その意思とは。何が赤ちゃんの未来にとって良い選択なのか。
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.7

ラジエーションハウスはシーズン1のドラマからずっと見てました。やっぱり自分はラジハが好きなんです。

映画も感動あり笑いありキュンありで良かった。ラジハらしさが溢れてました。

余命10年(2022年製作の映画)

3.9

観る前から泣くだろうと思っていたけど、案の定号泣でした。

あと10年しか生きられなかったしてもそこには確かに生きていた証があった。
まつりちゃんは自分の人生を生きたんだなと思ったら、そしてもっと生き
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

毎年恒例です、コナンです。
なんかもうコナンワールド全開でした。

謎解きというよりもはやアクション。
ここんところの映画は安定して規模がデカすぎる笑
しかし、やはり安定して面白かった。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.7

テニスの世界ではあまりにも有名なウィリアムズ姉妹。私はそこまで2人の現役を詳しくは知らなかったので、この映画でそれをまざまざと見せつけられた様な感じでした。

父親リチャードのプランとそれを遂行するだ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

前に上映されていた時に気になっていたけど見れてなかったので、再上映されている今見に行かねばと思い、いきました。

ちゃんと村上春樹の作品を読んだことはないのですが、彼の文学作品を映像にしたらこんな感じ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.7

ここまで一人の男に焦点をあてた映画があっただろうか。
三上は不器用だけどただ真っ直ぐな男であった。困っている人は放っておけない、けど、人への頼り方が分からない。
最初は全く頼ろうとしないし、頼り方を間
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

この映画で久しぶりに聾唖という言葉を聞きました。

また、聾唖とか手話とか関係なく日本の映画やったらあそこまであけすけな物言いはできないんじゃないかなぁと感じた。笑
でも、そこがあの家族の空気感を表す
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

出版社における騙し騙されの世界。面白かった。なかなか売りたいものが売れない時代。だったら守るのではなく賭けに出ていかなければ、、!!

作中の「企業は広告費にお金をかける、出版社も広告に依存している、
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.6

やっと年末のSPドラマを見れたので映画も鑑賞。
ドラマから続く一連のストーリーは99.9の安定感がありました。久しぶりに深山が返ってきてくれて嬉しかった。
展開もスムーズだし、オヤジギャグとかのわちゃ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

これは私の涙腺が緩くなる映画です。
久しぶりに映画で泣いたかもしれません。というか、泣かずに見ることは不可能です。
めっちゃ泣けます。そして心があったかくなります。

主演の永野芽郁さんの高校生が可愛
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

震災とその後浮き彫りになった貧困と生活保護に関連する問題、、
これは現在のコロナ禍における日本の経済状況において、起こっている問題と同じではないだろうか。

単なるミステリーというよりはその背景にある
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

だいぶ前に原作読んでいたぶりに映画鑑賞したので、結構ストーリー忘れていました、、

マスカレード作品2作目となる実写化。
東野圭吾原作の映画はやはり安定感がありますね。木村拓哉と長澤まさみのタッグも安
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

いや、この映画めちゃめちゃ面白かった。
冴えない主人公がゲームのモブキャラというあらすじが気になり過ぎていたのですが、やっと見れました。

見てなるほど納得、ストーリーがとても綺麗でした。
ゲームの世
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作の漫画は読んでて、アニメは見てないままこの実写を見に行きました。
割と原作のストーリーを忠実に描いていて、テンポ感も良く、楽しめました。

ドラケンはやっぱりカッコイイよな、、
怪我した女の子の両
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.8

山田洋次監督がほんまに映画好きなんやなと感じられる作品。
菅田将暉と永野芽郁が良かった。永野芽郁ちゃんめっちゃ可愛い。
北川景子さんもああいう役が似合うなぁ。

沢田研二が役柄もあるんやろうけどめっち
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.3

主人公の華麗な復讐劇を期待していただけに、思ってた感じとは違うものでした。

キャシーの気持ちとかを伝えるにはセリフや映像が客観的すぎるというか、抽象的すぎるというか、、

なんか腑に落ちない部分があ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近見た「キャラクター」並にスリリングなサスペンスでした。

いやそんなに簡単に殺されるなよとか、警察の立場は、、とかいろいろツッコミどころはあったけど、役者さんの演技がリアルだったので面白かった。
>>続きを読む

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

4.1

私はこういうストーリーのものに弱い、、
後半は号泣しっぱなしでした。

主人公のケイティは一見どこにでもいる普通の女の子。けれどとても芯が強くて、自身の病気に対しても卑屈にならずにとても前向き。
それ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

とにかく面白かった。ストーリーも面白いけど、この作品はキャスト陣に圧倒されました。

最初いい人やとされている役の菅田将暉さん。その恋人役の高畑充希さん。

クライマックスの菅田さんとFukaseさん
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.5

後編もイッキ見しました。

原作漫画がまだ連載中なのもあるのでしょうが、後編はかなり原作とは異なっていました。

原作で好きなシーンとかあまりなかったのが個人的に残念です。

冒頭の宗谷名人と対局する
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.7

原作漫画が好きで愛読しているのですが、実写映画をやっと見れました。

前編の物語は結構原作に忠実で見ていて面白かった。主人公の生い立ちや川本家との関わりなど。苦悩や葛藤がありながらも前に進んでいく主人
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.7

初恋の人と結ばれることはあまりないけど、こういう恋愛もあるんだなと思わせてくれました。
「40過ぎても1人だったら俺が結婚してやるよ」好きな気持ちを素直に伝えられないこのセリフにキュンとした。

波瑠
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.6

シリーズ3作目。このシリーズ安定の満足度といった感じでしょうか。

この回は師匠、比古清十郎役の福山雅治さんがかっこいい。
原作にあったセリフとかも出てきて嬉しかった。

変わらず戦闘シーンは迫力ある
>>続きを読む