ひーさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ひー

ひー

映画(717)
ドラマ(0)
アニメ(0)

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.5

前情報無しで空き時間にふらっと観に入ったらまさかのBL映画でたまげたw

しかも前から3列目に席を取ってしまったから、傍から見たら超興味津々な人にしか見えんかったと思うw

なんか居心地悪かったわw

愛の流刑地(2007年製作の映画)

1.4

3人の子ども達がただ可哀想
子ども達が一番の被害者だな

ライフ(2017年製作の映画)

5.0

カルビンがタコみたいだった
刺し身にして食べたら美味しそう
C:。ミ

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

ジョーンズちゃんが助かってよかった😸
可愛い茶トラ猫ちゃんだった😸

アッシュが牛乳飲んでるシーンあったが、あれは文字通り燃料補給だったのだろうか

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

5.0

取締の大名達が英語ペラペラだったことに驚いた
今の日本人より英語ペラペラだった
当時の大名達は本当に英語ペラペラだったのだろうか?
だとしたら凄すぎる

「ここにキリストがいたら棄教する」というセリフ
>>続きを読む

ハルムスの幻想(1988年製作の映画)

2.5

ハルムスの熱心なファンじゃないと理解できんと思う

雰囲気は良かった

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年製作の映画)

5.0

満男が「募集」の字を読めるまで成長した😸

寅さんがまだふんどし履いてるのに驚いた

さくら達が戦時中の記憶を語っているシーンが良い
当時は若い世代の大半が戦争を体験していたと思うと感慨深い

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

5.0

女友達が救急車を呼ばないのはアメリカには保険がなく、救急車に乗ると莫大な請求をされるからだろうか

広い庭で死角に遺体があったのかもしれないが、俳優が家政婦の遺体に気付かないのは謎だった
当然無断欠勤
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

第一線で治療にあたる医療従事者が何でノーマスクなん?
スターの顔が隠れるからか?お?

東京難民(2013年製作の映画)

2.0

大学にもろくに行かず仕送りでパチンコしてる主人公はクズすぎ

真面目に講義に出席してたら学費未納も早めに気付け、救済措置も受けられたのでは?

バイトをしてたらとりあえずの家賃は払え、ホームレスにまで
>>続きを読む

頭上の敵機(1949年製作の映画)

2.5

買い物は済んでるのに帽子屋に1時間40分も居座るなんて迷惑すぎるだろ
自分が店員ならキレてんね

オデッサ・ファイル(1974年製作の映画)

5.0

偽造パスポートを作っていた男の要介護のお母さんはどうなったんじゃろ🙀
馬鹿な息子を持ってお母さんが可哀想だ

男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年製作の映画)

5.0

外国人に「怪獣!ケダモノ!保健所に通報しろ!」と言ったり、竹槍で倒そうとしたりして放送コードギリギリだったw

古城の妖鬼(1935年製作の映画)

5.0

やっぱり吸血鬼役はベラ・ルゴシしかいないなあと思った

猫ちゃんはどうやって甲冑の中に入ったんだろう😸
可愛い三毛猫だった😸

悪魔の人形(1936年製作の映画)

5.0

主人公の女装姿がやけに似合ってる
本物のおばあさんみたい

太陽の季節(1956年製作の映画)

2.0

高校生が日常的に飲酒・喫煙し、キャバレーで夜遊びした挙げ句、女性を妊娠中絶させている。
当時の高校生の行動はあまりに異常すぎる。

猫の食事/食事をする猫(1895年製作の映画)

5.0

猫が可愛すぎる😸😸😸😸😸😸
猫の匂い嗅ぎたい😸😸😸😸😸😸

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.5

ヒロインがレズビアンだったら主人公はどうするつもりだったんじゃろ💩

アングスト/不安(1983年製作の映画)

5.0

犬が可愛すぎる
犬が良い演技してる

犬好きの人は超必見!!

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.0

今観返すとセクハラ・パワハラのオンパレードだな
明らかな強姦・強制わいせつのシーンもあるし

13月の女の子(2020年製作の映画)

5.0

親友を病気で亡くした女子高生の感動ストーリーかと思ったら、サバイバル映画だったw
『ヒメアノ〜ル』みたい

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

5.0

観客に向けて顔射してくるギャスパー・ノエ🙀

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

2.5

悪いのはイギリスの社会制度なんですよー、イギリスの人々は良い人ばかりなんですよー、的な

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

5.0

小6の時、裁縫セットの中に入っていたピンクのまち針を無くした
部屋の中をどれだけ探しても見つからなかった
アリエッティに持って行かれたんかもしれん

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

5.0

真犯人判明前から「アリス頑張れ!アリス負けるな!」と必死でアリスを応援してしまうのは、自分がアリスに似た若干の狂気を孕んでいるからなのかも知れない

殺人魚フライングキラー(1981年製作の映画)

5.0

プロットが『ジョーズ』とほぼ同じだったw

ランス・ヘンリクセンがロボット呼ばわりされるシーンはその後の『エイリアン2』を予言しているかのよう

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

5.0

超美人の彼女ができて更生しちゃったジョーズ面白い😸
二人とも助かってよかったね😸