ひーさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ひー

ひー

映画(715)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バトルシップ(2012年製作の映画)

5.0

エイリアンが放ってくるタイヤ型の兵器?がベイブレードにちょっと似てる

ドイツ零年(1948年製作の映画)

5.0

元教師が主人公の少年を撫で回す手付きが気色悪い。
ラストで「君が好きだ」と言ってるしやっぱり小児性愛者か?

その手に触れるまで(2019年製作の映画)

3.0

ダルデンヌ兄弟の映画は本作と『ロゼッタ』しか観たことないが、『ロゼッタ』もこんな感じの終わり方だったな

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶(2019年製作の映画)

5.0

宝田明さんのトークショー付きで観た。

沖縄に留まっても死に、対馬丸で疎開しても死に、救命ボートに乗っても死に、本当に何が生き残る正解なのか分からない。

当時の米軍は日本人の沖縄への差別感情を利用し
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

5.0

サメは海底で静かに暮らしていただけなのに人間に虐殺されて可哀想だ

映画 聲の形(2016年製作の映画)

1.1

感動ポルノと悪評高い本作だが、それ以上にミソジニーが酷い。

被害者の女性は、「傷付いた可哀想な」加害者の男をいたわり優しくしなければならないとでも言いたいのだろうか?

なぜ被害者女性が加害者の男を
>>続きを読む

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

5.0

高3ぶりに再見
「ハ〜ゲ〜ハゲ〜ハ〜ゲ〜ハゲ〜♪」というメロディが妙に耳に残る

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

2.5

ヒロインのトイレが近すぎ
監督は放尿フェチ?

メキシコとの国境沿いに建てられた壁を見て、トランプが建てようとした壁を思い出した

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

5.0

全然興味なかったけど観たら面白かった 

ヤンキー高校生達が明らかに高校生に見えなくて笑ったw
35歳ぐらいに見えるw

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

1.6

だらだら長いだけでつまらん

兄が彼女を死なせ逃亡する所しか面白くない

雰囲気だけで無理矢理130分押し切っている

90分ぐらいならちょうど良かったと思う

甘い鞭(2013年製作の映画)

1.1

この内容で120分は長すぎ
70分ぐらいでちょうどいい
高校生像にリアリティがなくつまらん

この内容ならR18確実な気がするが何でR15何だろう

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

5.0

ランボーが可哀想すぎる
次回作でランボーを幸せにしてあげて欲しい

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

5.0

ソニックが可愛すぎる
今までソニックに全然興味なかったけどグッズ買うくらいハマった

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

5.0

子どもがどんどん大きくなって行く😸
もはや子どもの成長を見たいから見ている

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

5.0

男だらけのオーシャンズより女だらけのオーシャンズの方が面白い

バトルランナー(1987年製作の映画)

5.0

「地獄で会おうぜベイビー」って言って欲しかった

マーニー(1964年製作の映画)

5.0

過去の出来事云々以前にマーニーは同性愛者か無性愛者に見える。
かつて同性愛者は無理矢理「治療」させられたり、リンチ殺人されることもあったと聞く。
同性愛者であると打ち明けられなくても当然だ。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

ひよこの神様が可愛い
千と一緒にエレベーターに乗る白い神様は大根の神様かな?

キャスパー(1995年製作の映画)

2.5

遺産目当ての女性も金髪、いじめっ子の女子も金髪、金髪の女性は性悪とでも言いたいのだろうか?
金髪女性に対する作り手の無自覚な差別意識が反映されているのでは?

死霊のえじき(1985年製作の映画)

5.0

バブが可愛い
バブに餌あげたい

ゾンビはうんこするんかな?

ゾンビ-日本初公開復元版-(1979年製作の映画)

-

勝手に存在しないシーンを付け足したり、勝手にシーンをカットしたり、著作権法違反に当たらんのんか?
訴えられたら負けそう

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

5.0

ヒロインを助けてくれたトラック運転手のおっちゃんは助かったのかな?

あとフランクリンの内面と言動がマジで気持ち悪い。
ソーヤー家の一員でも違和感がないぐらい気持ち悪い。

ルチオ・フルチの 新ゾンゲリア(1990年製作の映画)

5.0

小学校高学年の初見時にはすごく怖いと思ったものだが、今見返すと『サイコ』や『シャイニング』やダリオ・アルジェント作品をパクってばかりで笑ってしまった

ライブリポート(2019年製作の映画)

5.0

何度倒されても復活する犯人が『13日の金曜日』のジェイソン君みたいだった

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.8

セクシャルマイノリティや有色人種の恋人達が登場したらもっと素晴らしかった

バウンド(1996年製作の映画)

5.0

劇中にロメロ監督『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』が流れるシーンがある!
最高!

ゾンビランド(2009年製作の映画)

1.5

BMの表札の家、ビル・モーズリィの家かと思ったらビル・マーレイの家で残念

ネイティブアメリカンの土産物屋を白人の主人公達が破壊するシーンは問題があるのでは?

人種差別に反対したロメロとは真逆の作風
>>続きを読む