ひーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ひー

ひー

映画(715)
ドラマ(0)
アニメ(0)

大脳分裂(2000年製作の映画)

2.1

特殊メイクは良かったと思う😸

予告編で「リンチやクローネンバーグに次ぐ新たな鬼才!」って紹介されてて、リンチとクローネンバーグに失礼だと思ったw😹

観てるこっちの頭が大脳分裂しそうな支離滅裂具合だ
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

4.5

三浦春馬の「生きたいよ、でも俺だけ死なない訳にはいかん」というシーンや、遺書の「さようなら」のセリフが現実の春馬さんの死とリンクしてしまい、観ていて居た堪れなかった。

本作が春馬さんの遺作となってし
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.5

黒猫が可愛すぎる😻
黒猫が主人公のスピンオフが観たい😽

アーヤの父親はマンドレークおじさんってこと?

カスタード君の母親は実はアーヤの母親と同じでアーヤとカスタード君は実の姉弟だってこと?
同い年
>>続きを読む

NETFLIX 世界征服の野望(2019年製作の映画)

5.0

ぽすれんで借りて観た😸

自分の使ってるぽすれんの仕組みも元はネットフリックスが考えたものだったのかと思うと考え深い😸

かなり面白いドキュメンタリーだった😸

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

1.8

やけに評判良いが個人的にはだるかった🙀

ヒロインの画家がちょっとエマ・ワトソンに似てる😼

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

5.0

めちゃ面白くてよく出来た脱獄映画だった😸
手に汗握った😼

大人になったハリーポッター君とクィレル先生が共演してて感慨深かった😸

白人でありながら黒人の人権を守ろうとするティムの姿と、半純血でありな
>>続きを読む

THE CAVE サッカー少年救出までの18日間/THE CAVE ザ・ケイブ レスキューダイバー決死の18日間(2019年製作の映画)

3.5

国内だけではなく世界中の人が子ども達を救おうと奔走していたことに驚いた!

人々が何の見返りも求めず自分のやれることを精一杯やっていて、これが信仰の力なのかと思った😸

無神論者で損得勘定で動く日本人
>>続きを読む

恐怖ノ黒電波(2019年製作の映画)

2.9

東京国際映画祭のワールドフォーカス部門で上映されてそうな作品だった😼

キル・チーム(2019年製作の映画)

5.0

頭空っぽで楽しめるB級アクションかと思ったら実話をモチーフにした深刻な社会派映画だった🙀

これがフィクション映画なら主人公が銃を乱射して軍曹を倒しておじいさんを連れてヘリコプターで脱出するのだろうが
>>続きを読む

とっととくたばれ(2018年製作の映画)

5.0

主人公の青年のまつ毛がめちゃ長い😸
つけまつ毛でも付けとるんじゃろうか?😼
あれが地まつ毛なら大したもんだ😽

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

2.3

つまらなくはなかったが、主要人物がろくな描写もなくいつの間にか死んでたり全体的に説明不足だった🙀
かなり作りが雑で駆け足な気がした🙀
原作ファン向けの映画で完全に一見さんお断りだったわ🙀

蘇りの石を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

4は最悪、5は微妙、6はまあまあだったが、本作は結構面白かった😸

人間界のシーンが多くなるとそれだけ魔法界のリアリティが増して良い😸
ハリー・ポッター君が7人に増えたり、ハリー・ポッター君達3人組を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

4は最悪で5も微妙だったが本作はまあまあ面白かった😸

何でスラグホーン先生の記憶にスラグホーン先生の客観的な姿が写ってるの?
普通ならスラグホーン先生の記憶はスラグホーン先生視点のPOVで長回しにな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

2.5

女子の制服に長ズボンが登場してた😸

初期はハリーの良いライバルだったマルフォイ君が、ウザ絡みしてくるただのモブキャラになってた🙀

1と2は誰でも楽しめるファンタジー大作で、3もまあ分かりやすい話だ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

1.4

マフラーが太い縞から細い縞のデザインに変わってた
ハッフルパフのマフラーがちょっとバーバリーのマフラーに見える😼

子どもの命を犠牲にしてでも三大魔法大会を開催するホグワーツと魔法省は明らかにおかしい
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.0

クリス・コロンバスが監督から降りて明らかに作風が変わった🙀
1と2は子ども向けの夢あるファンタジーだったが、3作から暗い鬱映画になって行く🙀

3からローブとネクタイのデザインが変わったね
1と2では
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

大人達が非常に無責任な気がする🙀

ハリーがクディッチで危険なボールに襲われた時も真っ先に助けに来たのは生徒のハーマイオニーだし、バジリスクを倒したのもハリー達だし、教師がまったく教師の役目を果たして
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

小2の時一族総出で車で2時間かけて倉敷のシネコンまで観に行った😸
蔦みたいな植物に3人が絡みつかれるシーンとチェスのシーンが怖かった記憶がある🙀

子どもの頃はハーマイオニーとロンのウィンガーレヴィオ
>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

4.2

児童ポルノかと思ったが、調べたらブロンドの女優は18歳で黒髪の女優は20歳だったからセーフだった😸

彗星に乗って(1970年製作の映画)

5.0

とんでもない傑作を観た😽
物凄い美しい作品だった😻
この感動は一生忘れられない

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

4.1

ひーは神木君と同い年で公開当時小6だった😽
当時CM見てろくろ首の首が畳に落ちるシーン怖かった🙀

スネコスリが可愛すぎる😸
スネコスリ飼いたい😻

千明様が男をムチで打ったり、河童の濡れた太ももがア
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

ヴェノム可愛すぎる😸
ヴェノムにエサやりたい😽

ちょっと『ターミネーター2』みたいなシーンあった😼

釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない !?(2004年製作の映画)

3.7

2004年はひーは小5だった😺

子ども達がトリビアの泉の「へー」をやってて懐かしかった😸
当時ひーの小学校でもトリビア流行ってた😸

時代が現代に近付いてきてる🐱

当時「エンタの神様」で長井秀和が
>>続きを読む

約束の地(2014年製作の映画)

3.5

娘は生まれ変わったのか、それともラストの少女は娘の子孫なのか

血を吸う宇宙(2001年製作の映画)

3.0

新聞配達人の黒沢清監督の存在感ヤバイ😹
ちょい役だけどすぐ黒沢清って分かった😼

選挙にはちゃんと行かんといけんな😼

チェーン(2003年製作の映画)

1.3

ファミレスのウエイターもチェーンメールに関わってくるのかと思ったら何事も起こらなくてびっくり!

このウエイターは完全にいらなかったのでは?

携帯電話の電磁波で脳がやられて若者が死ぬという設定は陰謀
>>続きを読む

リンク(1986年製作の映画)

5.0

ジェリー・ゴールドスミスの音楽が奇妙な雰囲気を醸し出してて良い😸

チンパンジーとオランウータンは人間の俳優達より演技が上手いと思う😼

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

5.0

ロングコートを翻しながら銃を撃ちまくるチョウ・ユンファがめちゃ格好良い😻

チョウ・ユンファはアジア人一グラサンとロングコートと銃が似合う男だと思う😼

THE CLASH ザ・クラッシュ(2007年製作の映画)

5.0

スチュアート・ゴードン監督作だと知らないでレンタルしたが、観たらめちゃ面白かった😸

かなり良くできててハラハラしっぱなしだった😸

登場人物の設定、登場人物の動かし方、助かったと思ったら助からない展
>>続きを読む

ベートーベン 大海賊の秘宝/ベートーベンズ・トレジャー・テイル(2014年製作の映画)

3.9

ウド・キアがまさかのカメオ出演してた😸
ウド・キアを子ども向け映画に出演させてええんじゃろうか😼