かぎりさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

かぎり

かぎり

映画(211)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

-

キャストがとても豪華 マギースミスはやはり最高 大好き
マノージの奥さんのあの瞳に、視線に、惹かれてしまった 二人が再会して抱き合っている姿を見ている彼女の気持ちが真っ直ぐに伝わってきた ああいう物言
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コリンはやはりスーツが似合う
自殺しようとするときに枕をもぞもぞ動かしたり、寝袋にぐりぐり入っていくところがとってもキュートで思わず笑ってしまった
人って美しいんだなあと思った、あの構図は見習いたいの
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

-

あなたに会えるのなら、どんな時代も飛び越えていくらでも走り続けるというキャッチフレーズが本当にはまっている
いつだったか聞いた、「俳優、女優はどんな職業にもなれる」という言葉を聞いたことがあり、それを
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

-

ひたすらビルマーレイを愛でる映画
何もしていなくてもチャーミングってどういうことですか…なんだあのおじさん…
キャメロンの笑顔が光る作品だったし、
強くて美しい女性を見るのはやはりいいものだね

バーレスク(2010年製作の映画)

-

気持ちがよいほどのサクセスストーリー
自分の魅せ方を知っている女性は美しく、セクシーで、全てが輝いて見える
綺麗なものは見てて飽きない
やっぱりミュージカルはいいな

100歳の華麗なる冒険(2013年製作の映画)

-

この映画見たら年をとって醜くなっても100歳まで生きようと思えるかも まあ私は思わなかったけど
順風満帆とは言わないけど、それなりに前に進み続ける舟に乗っている感じがした
私はアランのように年はとれな
>>続きを読む

エンド・オブ・ザ・ワールド(2012年製作の映画)

-

ただただ穏やかに世界が終わっていく映画
今まで奔放で明るかったペニーが最後の日になって死ぬのを怖がるところがリアルで、あれだけ冷えていたドッジの目は最後は穏やかだった
レコードに詳しかったら、劇中の音
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

レミゼのヒュージャックマンが主演ということもあって安心して見れた
あれだけ一曲一曲にインパクトがありパワーがある映画はそうそうないと思う
皆総じて歌が上手い、子役まで上手くて驚いた サントラ欲しくなる
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不覚にも泣いてしまった ラブロマンスは皆大好きだから仕方ない
悲しい場面では雨が降る、ラストはファンファーレが鳴るという映画のセオリーを守りつつ、決して古くさくない映画だったのはすごい
人間は人の一途
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2を先に見てからの視聴
こっちもなかなかに派手だなあと思った
教会でのアクションシーンは、カメラワーク、表情、動き全てがかっこ良かった コリンありがとう
あのシーンで威風堂々を流すのは笑ってしまった
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パトリック目当てで見た 医者役で相変わらずお堅い役なのかなと思っていたら浮気男の役 いやあ良かった、彼の間抜けな顔は好きだ ラストシーンで一人でベットに座っている姿は笑えた
個人的には飛行機の二人が好
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作を見ていないが、どうしても映画館で見たかった アクションシーンとカメラワークと音楽の組み合わせがよくできてると思う 3D仕様と思われる画面構成がいくつか(残念ながら2Dで見た)
すごく派手な映画だ
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

-


森蘭丸のキャラが良く、浜田岳にぴったりのはまり役な気がした
綾瀬はるかはよく食べるキャラを演じることが多いのだろうか(今回も胃薬持ってた)

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

-

テレビで視聴 空港での仕事は全く知識がなかったため、面白かった プロの世界はもっとすごいのだろう
正露丸のインパクトが強い

ルーム(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンのかつてのルームを見てジャックが「縮んだ?」と言ったのがもう全て
一つ一つが丁寧で、優しくて、母の愛情にも、周りの人の優しさにも、ジャックの優しさと賢さにもいちいち心を打たれてその場を動け
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

良い映画ってこういうものの事を言うのだろうなと思うほど、良い映画だった
牛乳や観賞植物など、小物が良く活きていた

カルテット!人生のオペラハウス(2012年製作の映画)

-

マギースミスは最高 定期的におじいちゃんおばあちゃんが元気な映画が見たくなるんです
イギリスの人って会話に毒を交えないと生きていけないん?

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

-

赤ずきんがとてもチャーミング あとメリル・ストリープは美人 ジョニーのデザインも良い
結局何を言いたいのかが分からなかった ラプンツェル要素必要だったのだろうかが謎でしこりが残る
お伽噺のその後を描い
>>続きを読む

|<