kikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

kiko

kiko

映画(1062)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

懐かしくて、じんわり心が温まるとてもいい映画でした。
草なぎくんは少ない出番ながらもさすがの存在感。
子役の2人がとても良い!
尾野真知子と竹原ピストル夫婦がすごく名演技で支えてるし、脇役達もかなりみ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

前回ほどのボリュームはないものの、なかなか楽しめる内容。短かったな。もっと色々あってもよかったような。
最初ちょっと気持ち悪いけど、ヴェノムが段々可愛く思えてくる不思議。
エディとの絆も増してきた。
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

ヴェノムが気持ち悪くてずっと敬遠してたが、面白かった。
観てるうちにヴェノムが可愛く見えてきちゃうのすごい。
グロいシーンはそこそこあるのでそれはちょっと目を背けて…
マーベルらしいストーリー展開でわ
>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

3.8

術中覚醒。
アメリカでは700人に1人あるって怖い!
しかも痛みも感じる状態なので痛いのが苦手な人は観賞辛いです。

誰を信頼するべきか。
ちょっと意外な展開で騙されてしまいました。
自分も同じ立場な
>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

3.4

人身事故を起こす、誰でもあり得ることで前半はいつになったら自首するか重たかった。
後半は主人公が変わって急にミステリー風に。
水谷豊は刑事じゃないのに…
水谷豊と檀ふみはよかったが、それ以外の演技がイ
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.5

4人が確かにハマり役で特に窪田くんはやっぱり演技うまい…
新井浩文は安定してるし、意外にニッチェの江上さんもうまかった。
江上さんのキャラクター設定が可哀想な…
好きな人の前であんなに豪快に吐かなくて
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

さすがのロバード・デニーロ…ちょっと変な役がキモ怖くてうますぎる。
暗い映像だけど、撮り方、特にラストシーンをゆっくり上から見てる所とかかっこいい。
ジョディ・フォスターすごくかわいい。
そして「こち
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

ハラハラでスリル満点の映画でした。
警察と組織、それぞれに潜入している2人の男の話。
レオナルド・ディカプリオとマット・デイモンの演技も良いが、やはりジャック・ニコルソンの存在感ハンパなし。
ラストは
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.9

原作アニメは何作か観た覚えあり。
アニメの冴羽遼はもちろんかっこいいのですが、鈴木亮平は役にびったりハマっていて素晴らしかった。
肉体仕上がりすぎでしょう!
そして銃さばきもめちゃくちゃかっこよかった
>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

3.9

父親の浮気相手は同級生の母親。
複雑な関係だが共通の弟を通じて傷つけ合いながらも少しずつ絆が生まれ理解していく過程はいい。
弟は残念だった。
父親は情けない。母は強し。
ラストは爽やか、音楽も良かった
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.2

なんて綺麗な映画!
181分もの長尺ながら全く飽きずにのめり込むように観れた。
何と言ってもブラット・ビットの美しさ!
素敵すぎて目が離せない…
抑えた演技は珍しいけど本当にかっこよかった。
ずっと見
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.0

私にはあまり面白くなかった。
ブラッド・ピットの良さがあまり出てないような…
ストーリーも退屈だったし、血を吸うシーンもあまり見たくないし…
トム・クルーズのバンパイヤ姿は綺麗だったので、それで星一つ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.8

ストーリー的には淡々としてて退屈になりそうなのに、意外と引き込まれてしっかり観れた。
女性ふたりの神秘的な魅力のせいか…
肖像画も綺麗で見入ってしまう…
ラストの28ページにはグッときた!
あと意外と
>>続きを読む

ラスト・シフト(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ、となってたのでもっと軽いのを期待してみたけどなんともやるせない話だった。
段々打ち解けてよくなる?もしくはラストには希望?となって欲しかったが、何にも解決も展開もないまま全てのことが中途半端
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.7

昔のいい思い出って素敵なって思わせてくれる。
こんなふうに老後暮らせたら幸せだけど、アルツハイマーは辛い…
90分しかないので案外さらっとしてるがなかなか綺麗なストーリーだし、エンドロールが素敵だった
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.0

白人婦人と黒人運転手の心の通わせ合い。
長い年月をかけてゆっくりと友情を育んでいくのがよかった。
やはりモーガン・フリーマンはさすが。
ダン・エイクロイドもなかなかよかったが、老けメイクが雑だったな。
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.1

序盤よくわからくて入りづらかったが、徐々にわかってきて後半は食いつき!
トム・ハンクス、メリル・ストリープ、監督はスピルバーグなら観なければ。
メリル・ストリープがとってもかっこよくて、最初は弱々だっ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

ストーリーそのものは淡々としてて何も起きないのだけど、一年ずつ戻りながら振り返っていく手法がなかなか面白かった。
別れたあと→別れ→ラブラブ期→付き合う時→出会い、となっているのでどこを見てもなんか切
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

3.4

トム・ハンクスのコメディ。昔見たかった。
家がボロボロ過ぎて工事の人たちも酷過ぎてあまり笑えなかった…
まあ何も考えずに気楽に観れる。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.2

作画、声優はとても素晴らしかったと思うのだけど…
ツッコミどころが満載で。
ストーリーも大切な建物との別れ?であって団地だったり観覧車だったりホロリとされられる所もあるのだけど。
一番は主役二人の行動
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エドワード・ノートンの演技が凄すぎ!
二重人格設定は最近ではもうやり尽くしてるけど、やはり演技力あってのこと。
ノートンがデビュー作でこれをやるとは。
目つきの入れ替わりの凄さに引き込まれます。
リチ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

続編をとても楽しみにしてました!
でもちょっとわかりづらかったり、全体的に暗かったり。
それでもその後がわかるところ、3の終わりかたが悲しかった分、ラストは二人が一緒で嬉しかった。
でもこの先二人は何
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

さらに複雑になっていくストーリー。難しい…
そしてあまり展開がワクワクしない…
ほとんどがザイオンでの話になって、前作までのようなかっこいいアクションとかほとんどなく。
ラストもネオどうなった?
イマ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

当時本当に映像が新しすぎてびっくりした記憶。
今でもアクションシーンはすごいし、特に高速道路のシーンは道路作っての撮影らしい。迫力があって一番好きなシーン!
ただストーリーがちょっと難しい…よくわから
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

久々の鑑賞。
今観ても映像はすごいなって思うし、やっぱりキアヌ・リーブスがめちゃめちゃかっこよすぎ!!
ネオが覚醒するラストは本当に鳥肌立つ!
ただマトリックスの世界の入り方などなかなか理解が難しい。
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.9

俳優さんたちみんな演技が丁寧で感情移入が凄かった。特に岡田准一はすごい。
犯人以外は悪い人いないんだよね…
あと最初に殺された人か。でもほとんどがいい人達。
切なくて歯痒いシーンが多くて辛い。
ラスト
>>続きを読む

とべない風船(2022年製作の映画)

3.7

過去に辛い経験があって立ち直れてない二人が、瀬戸内海の美しい島で出会って少しずつ距離を縮めていく。
何かすごいことが起きるわけではないけど、丁寧なつくりで瀬戸内海の綺麗な景色もありじんわり観れた。
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.8

法廷ものかと思いきや、かなりハラハラ展開。
トム・クルーズが二重スパイ状態になってしまっていて、ただの弁護士なのにMIばりの逃走劇。
走りかたが只者ではない…
ジーン・ハックマン、エド・ハリスも出てて
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.5

ドラマで見ていたのでストーリーは分かっていたが、やはり暗い…
映像も内容も暗過ぎて辛い。
主役三人の俳優さんはとてもよかった。

モンスター(2003年製作の映画)

3.4

全くもって希望ない…
ずっと暗い内容で観てて辛い。
ただシャーリーズ・セロンの変身は本当に見事であの美貌を封印、体型も完全に変えていて柄の悪い感じを演じられてて凄かった。
そこはぜひ観てほしいと思う。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.2

好きで何度も観ている作品。
とにかく堤真一の風貌からすごい。
オーラを完全に消し去っていて冴えない数学教師に完全になっている。
そして松雪泰子が非常に美しい。
ラストは本当に切なくてトリックもかなり凝
>>続きを読む

スリープオーバー 夜の大冒険(2020年製作の映画)

3.5

観やすくわかりやすい展開であっという間に進む。
子供たちがもっとすごい活躍するのかなーと思ったけどそこまででもなかった。
でも男の子二人が可愛くて微笑ましい。

地上の星たち(2007年製作の映画)

4.2

さすがのアーミル・カーン作品。
序盤1時間くらいは結構長くてしかも暗いので辛い。
アーミル・カーンが出てきてからは好転して楽しくあっという間になる。
失読症、誰かもっと早く気づいてあげられなかったかな
>>続きを読む

理由(1995年製作の映画)

4.0

結構ハラハラする展開だった。
意外と早く決着ついたと思いきやもう一捻りあった!
それにしても主演のショーン・コネリーはもちろんのこと、ケープ・キャプショーやかなりの怪演のエド・ハリス、ローレンス・フィ
>>続きを読む