kikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

kiko

kiko

映画(952)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

幼い時に引き裂かれた息子を探す話。
残酷な結末だけど実話なので仕方ない。
でも一緒に取材の旅を通して二人の絆が出来ていくのはなかなかいい。
ラストも希望が持てる。

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.7

最初から最後までずっと辛くてずっと胸が締め付けられる。悲しすぎる。
最後は希望あり、と思っていいのか…
それにしても元保安官で祖父のケビン・コスナーがカッコよすぎる。
ラストのシーンは本当に感動だった
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.8

なかなか見応えあって凄かった。
木村拓哉はやっぱり木村拓哉だけど、嫌ではない。
綾瀬はるかがいい!毅然として気の強い濃姫似合ってたし、終始可愛かった。
ラストすごいなーと思ったら…
そんなラストがあっ
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.8

70分ほどの短いストーリーだが、なかなか面白い。
ちょこっとしか出演しないのに結構な俳優さんが使われてたりさすが監督斎藤工で感心。
ダメ親父役がハマり役のリリー・フランキーは上手いし、高橋一生もさすが
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.0

ネフリで上位に上がってて観賞。
結構豪華メンバーだったのも目を引いた。
かなりのアクションシーン満載でカーチェイスシーンがちょっと多めで疲れちゃう感じはあったが…
アクションコメディで楽しく観れた。

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

4.0

父親が亡くなり、7日間を家族で過ごす。
それぞれに問題があって露見していく。
重くならずにバタバタでコメディ調なので気楽に見られる。なんだかんだ家族っていいなと兄弟っていいなと思わせてくれていい映画で
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.7

終始緊迫感がすごくてずっと苦しかった。
コロンバイン高校の銃乱射事件。
あんなに簡単に銃が手に入るなんて驚き。
実際の事件を撮っているかのような自然な生活の中で刻々とラストの惨劇がやってくるのがわかる
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

3.8

昔の結婚の価値観が今とは違いすぎて辛い。
紀子はお父さんのこと大好きで一緒にいたいんだからいてあげて!と悲しくなった。
周りが結婚勧めすぎ。でもこれが普通の時代だったのだろう。笠智衆は安定のいつも通り
>>続きを読む

晩秋(1989年製作の映画)

4.0

ジャックレモンの名演がすべてな気がする。
びっくりするくらいおじいちゃんになってしまっていたけど、最初のしょぼくれた様子から元気を取り戻していき、行き過ぎて周りが困惑状態、そして…。
素晴らしい演技だ
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.6

主演が広瀬すずなのが大きい。
ストーリーは実話で3年で全米制覇はすごい。
でも何か物足りない。仕方ないか。
天海祐希がいかされてない感じだったが、ラストの方でなんとか持ち直した。

TANG タング(2022年製作の映画)

3.6

夏休みの子供向けだなーって感じの、ディズニーっぽい優しいストーリー。
色々あるけと、全然ハラハラもせず。
ちょっと物足りない。
タングかわいいし、ニノもいいけどね。

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

4.1

面白かった!
ジェニファーロペスすごい、かっいい。
ストーリーも最初から引き込まれてずっと目を離せないし、娘とのやりとりもぎこちなくてなかなかうまくいかないけど、少しずつ絆が生まれていくのもいい。
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.0

うーん…これは色々突っ込み所が多いな。
まずキャスティング合ってない。
田中民と吉永小百合が親子ってない。
この役は吉永小百合じゃないと思うし。
小池栄子や伊勢谷さんも中途半端でどうなったかよくわから
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

テンポも良く、相変わらずのメンバーの軽いノリのコメディもあり、そして涙ありでとても楽しかった。
ガーディアンズ集大成と言ってもよく、シリーズの中で一番よかったかな?
最後はちょっと寂しいけど仕方ないか
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.7

トランジェスターの話なのでテーマは重め。
男の子になるための治療、16歳で認めるのかはなかなか難しい。後からやっぱり…と思うかもしれないし。自分の娘だったらどうするかと考えてしまう。
エル・ファニング
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.3

あまり好みのストーリーではなかったかな。
観るの楽しみにしてたのに思った感じではなかった。
どうも感情移入できず…字幕バージョンで観たかった。最後はなかなか衝撃でした。

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.5

ハラハラ感なども特になくて安心して観られる作品。
すごいことは起きないけど、優しいストーリー。
その割にはキャストはなかなか豪華。
西島さんがいい。優しくて。
100分ほどでさらりと観れるのもよい。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

素晴らしく映画愛に溢れた作品。
「ハケンアニメ!」と似た感じというかやっぱりこういった世界は本当に命を削って制作してるんだなというのがよくわかる。
私としては実写で観たかったかな。
「バクマン」みたい
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.9

安定の面白さ。
ドラマバージョンと同じくギャグ多めの楽しいシーン盛りだくさん。
ストーリーもよく出来てた。
まだまだ終わらずに続けてほしい。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.8

結末がわかってるだけに観るのキツかった。
こうやってダースベーダーは生まれたのね
パドメのことが好きで助けたかっただけなのに可哀想なアナキン。
色々辻褄があって面白かった。
これは4がまた観たくなる!

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.7

ロマンス色が強い回となる本作。
相変わらずナタリー・ポートマンが綺麗すぎ,
アナキンがあんなに可愛かったのに、なんかワガママというかイキリ気味というか…
その後を考えるとそうなるしかないのかもしれない
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

やっぱりスターウォーズ!
楽しく観れた。
何といっても豪華なキャスト陣でそれだけでも見応えありなのだが、17歳のナタリー・ポートマンのまだあどけなさを残しつつも可愛らしい美人で見惚れる。
影武者がキー
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

ようやくの完結。
それなりに楽しめたとは思うが、やはり前シリーズを超えるのはなかなか難しい。
それは仕方ないことだとは思う。
まだ1.2.3を観てないので観たい。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

「フォースの覚醒」と比べると劣るがまずまず楽しめる。
でも新メンバーより旧メンバーが出てくるとワクワクしてしまうのは前シリーズ世代だから仕方ないか…

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

スター・ウォーズシリーズは最初のシリーズがとても好きなのでなかなか観る気が起きなかったが、ようやく観た。
CGが進化したので映像もさらに迫力なり、前シリーズのメンバーが出てくるとワクワク。
思ったより
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

冒頭からジャバスハットとの攻防で目が離せない!
エンドア星に移動してからのイウォークとのやりとりも可愛くて楽しい。
最後まで飽きさせない展開。
スケールの大きさ。映像、音楽の凄さ。
とても楽しかった!

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

続編もしっかり楽しめた。
ヨーダが出てきたり、ハン・ソロとレイアのロマンスなど見どころ満載。
映像がこの時代でこのクオリティー。
素晴らしいです。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

今までも何度か観てる名作中の名作。
40年前の映画とは思えない映像。
とにかく様々な宇宙の生き物がすごい。
この時代にどうやってるんだろう??っていうのが多い。ストーリーもわかりやすくて入りやすい。
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.7

ドラマと同じ感じで俳優さんたちはとてもいい味出してると思うけど、スペシャルドラマくらいで良さそうな内容。映画化する意味は??
内容は観やすくあっという間だけど、島の謎の感染のみでやってほしかったような
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.7

ドキドキハラハラでなかなか楽しめた。
何かすごい作戦があって、とかではなく娘のために医者でもある父親が頑張る!と言う感じ。
マーティンが可哀想だった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

とても静かで淡々としたストーリー。
主人公が女の子で聴力障害者ってこと以外は特別なことはなく、日常的な感じで物語は進む。
三浦友和がとても良かった。あと久々の仙道敦子もいい。
岸井ゆきのはさすが日本ア
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.8

最初難民とかその辺りがなかなか日本人にはわかりづらかったけど、優しい人たちに出会えてあったかい気持ちになれる。登場人物たちみんな抑揚のないしゃべりだった。
ちょっと血迷って寿司レストランにしちゃった件
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.4

初っ端からかなり激しい暴力シーンでショック。
ラッセル・クロウが完全に頭おかしい人になってる。
サイコパススリラーだ。
関係ない人が巻き込まれやすぎて、もはや主人公のこと応援出来ない。
助けてくれた人
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.7

Netflixで観れるようになり、早速観賞。
名作すぎるオリジナルの雰囲気を壊さないように作るのはかなりのプレッシャーだったと思う。
結論から言うと壊してないと思った。
松坂桃李くんと清野菜名さんはと
>>続きを読む

バック・イン・タイム(2015年製作の映画)

4.0

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の撮影裏話。
監督脚本など製作陣はもちろんマイケル・J・フォックスやクリストファー・ロイドなど主要メンバーのインタビューもたくさん!
とても興味深い内容だった。
みん
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

4.1

なんとも淡々としたストーリーで日常にちょっとだけ波が起こると言う感じなのだけど、すごく惹き込まれるのはデンマークの風景が美しいからなのか主人公と叔父さんの関係に愛が溢れてないるからなのか…
なぜか目が
>>続きを読む