kikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

-

吉田拓郎が沁みる…

バスタオル一枚の天海祐希が綺麗で…

来る(2018年製作の映画)

-

作り物のお化けで脅かされるわけではなく
見えない何かに脅かされる感じが
めっちゃ面白かった
ジェットコースターで落下する楽しさって感じw

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

-

これは苦しい
堤さんはほんといい役者だと素人目でも思う
ガリレオのドラマの温度を忘れたけど、ヒューマンドラマの登場人物一人一人のリアルさがすごいなと 

幸せな像を見て妬む人もいれば、
生きる希望を与
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

-

んー、交錯してる感じはあまり感じられなかった、、

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

のんは雰囲気はほんわかしてるけど、
かなり美人さんだとずっと思ってる。

朝ドラのイメージからの脱却に苦しんだ?2人が再び共演してる

イタリアいいなあ、、

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

-

音楽がすっき
同僚が目の前で亡くなったシーンは結構衝撃的だった…

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

-

多角的な視点で見る作品だったな
心理は証明出来ないのが法律
第三者の存在は判断の軸となる
救われることもあれば
制裁されることもある

人は集団帰属欲といって、何かに属す必要があると強く思っているらし
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

かわいいアメリ。いたずらっ子アメリ。自分のあやしかたを知ってるアメリ。

あの頃。(2021年製作の映画)

-

ある男の人生の一部を観たって感じ。
特別なことのように思える出来事が多々あるけど、それも日常でしかない。
学生時代に観てたら彼らは私にとって特別枠だったかも知れない。今は、特別な人なんていない、其々の
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

-

山の男かっけーー
祭りの大木流す時ふざけてるけど
感動するわ

都会から田舎に来るもんはみんなスローライフ部のようなんやなー
私も同じ感じや

染谷くんはやっぱいいなあ
長澤まさみはいつでもどこでも最
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

-

日曜日の感じが意外と好きだす
声が好きだす
中村さん家の倫也くんのね

意識が途切れ途切れで平衡感覚が無くなって歩けなくなっていくのは恐怖感があった

ときどき思い出す事故の記憶で、カラスが7羽に割れ
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

-

堺雅人かっこいいよね〜〜

お人好しな奥さんキャラ好きなんだよな〜

死後の世界は人によって見え方が変わるって本当かも知れないな〜

想像力を鍛えて平和に生きねばな〜

自殺は絶対するなよ、その場に縛
>>続きを読む