Aikさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハズバンズ(1970年製作の映画)

3.7

人生を語る歌でなければ、みたいなこと言ってドヤ顔で歌い合う飲みシーン
ジョセフアルバースみたいなアートが飾られている家

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

その人の弱さとかズルさとか面倒くささとかずっと覚えててやると思っても、いなくなられたら記憶がどんどん綺麗になっていく悲しさについて、でもそれでいいのかも、と思えて有り難かった

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

CODAで坂本龍一が撮影現場でベルトルッチから急に「明後日戴冠式のシーン撮るから曲作ってほしい」って依頼されたと言っていた、驚愕。
音楽によってスケールがめちゃくちゃ広がっていた。切なくなる。
オープ
>>続きを読む

動くな、死ね、甦れ!(1989年製作の映画)

4.8

どんな邦題つけてんの?!と思ったらほぼ直訳でにっこりした。

開始早々怒鳴ってるのでダメかもと思ったし、ラストも好きじゃない、それでも釘付けだった。

トラベラー(1974年製作の映画)

3.8

子が、寝ちゃって起きてよく走る。

撮られない写真のために、止まって微笑む瞬間のあることが尊く思えた。
「その歯を一本ずつ抜くぞ」って先生怖すぎて笑う。

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.2

ハードモード。
「だけどちょっとだけどちょっと僕だってこわいな」の時のあみこの表情よ。

裸足のぺたぺたした足音が音楽になっていく感じ、現実から空想に飛んでいく入り口として凄く良いな。

観終えた瞬間
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

人生初(?)ホラー!ビビって正直全然直視できてない気がするけどジョーダンピールデビューができて嬉しい!

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

オリンピックもワールドカップも何ひとつ見なかった人間が手に汗握った、アツすぎる

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

この音(や声)、今ケイコには聴こえていないんだ、と思うほどにそれらを意識させられる瞬間が序盤に炸裂していたので、無音のシーンに撃ち抜かれちゃった。

「湯呑みを置く音」とか「着替える音」とか、この音に
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.1

思ったより明るい編集に笑ってたのに、気づいたらちょっと泣いちゃった。
すごい多様だなと思うけど、知らなかっただけであの頃のわたしたちのクラスもそうだったんだろう。本人たちもいつかこんな気持ちで観てくれ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.4

最高オープニング!好きな音楽かけて明日には忘れるような話をダラダラしたい!

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.0

ラップ、話し言葉に近いからミュージカルに適している気がする

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

絶対に映画館で観るべきだった、あの不思議な合唱を大音量で聴きたかった涙

描く以上に何かを見つめる瞬間なんてないと生意気に共感し、これを含めたいくつかの映画によってヴィヴァルディの四季(夏)が自分の大
>>続きを読む

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「君が決めるしかない、そして教えてくれ」「ひとりでやるしかない」「やり直さなくちゃ」が今も悲しく響いてる。

ブエノスアイレス 摂氏零度(1999年製作の映画)

-

ブエノスアイレスのメイキング。
リアルに帰れなくなってるの面白いしめちゃくちゃすぎて笑う。

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

3.5

ファイの録音シーンが良すぎる〜〜
真夜中の極寒散歩も、濁流過ぎる滝も、過去になったら最高になってしまうやつ。
お洒落が行きすぎてカラオケ映像みたいな瞬間があふことも含めて愛しいな。

泣き声を捨ててき
>>続きを読む

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

3.8

サイドミラーの使い方が天才
林に残るホセインの跡も良い

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.4

佇まいとしてはロードムービーのようで、すれ違う人々の暮らしと街並みを車窓から見つめてる

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

4.0

最悪で冴えないと思った出来事が夏の日差しと川の反射でキラキラ輝いちゃうみたいな映画

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.2

I don’t knowがsureに変わった瞬間からもう恋は始まっている!!!

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

オープニングのジェット音!フレアでミサイル防御するの格好良いな〜!てかペニー誰?!というアホな感想しか思いつかないけどテンション上がる!

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれ面白い。。。
タイトルで勝手にホラー系かと思いこんでいた。。(ある意味ホラーか)

半ば殺して勝ち取る愛、もし殺しちゃっても来世で出会うからまあオッケーという思想に静かに衝撃を受けた。キノコ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

こんな豪華キャスティングを是枝作品で観る日がくるとは...!

・窓にくっついたツツジ取る時の仕草
・韓国料理(特に刑事たち)
・新幹線のトンネルの影
・洗車場で窓開ける
・涙のモザイク

わかりやす
>>続きを読む

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)

-

衝撃事実が多すぎて現実と思えず、途中までドキュメンタリー風フィクションかと思ってしまった、肩を落としてため息が出ちゃう.....
虚無でも、心折れずに選挙行こう、ということくらいしか今は言葉が出ない.
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シャシが綺麗だしインド式の結婚式素敵!

「恋は要らないの、欲しいのは尊重されること」😭こんなこと言わせるな家族よ😭そういえばシャシ、オーガニックチョコレート入りのクレープは食べたのかな...