Aikさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

東京オリンピック(1965年製作の映画)

-

画が強くグラフィカル、記録映画なのに緻密に脚本を書いて挑んだというのも納得だ〜。

今これを見ると、あったかもしれない楽しく熱狂できた東京2020のことを思わずにはいられないけど、この国とIOCの態度
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

CGのリアルみが凄すぎてアテレコ感もすごいなという印象。
格好良くて可愛い動物たち。

HOMECOMING: ビヨンセ・ライブ作品(2019年製作の映画)

-

生き様でエンパワしてくれるビヨンセ、最高...涙
早く建国してほしい、私たちはそこで強く美しくいつまでも平和に暮らしていこうね

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

最高だった...最高...
にこにこが止まらない、家でも謎ダンスを踊ってしまう.......
絶対に劇場で観るべきだし何ならもっと爆音で良い、どうしてスパイクリーなのか、観れば分かる。脳のつながりが少
>>続きを読む

小早川家の秋(1961年製作の映画)

4.0

コメディ。画面中央で人が話すという意思。最後の最後に笠智衆出てきたので全力でにっこりました。
簾戸が本当に美しい。

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

-

サメとの対決(?)シーンのドキドキ感、タコ凄い、そして目が愛らしい

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

支援コミュニティの世界に入った時の食卓の後ろ姿と、出てきた時のパーティの後ろ姿が印象に残ってる。
ドーナッツ叩き潰してかき集めてまた潰す朝。

ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン(2014年製作の映画)

-

前半まじで楽しい。
T.A.M.I. showのステップ何度も見ちゃうしリトルリチャードの替え玉エピソードもヤバすぎて笑ってしまう。
ミックジャガーの愛が深い。

(The T.A.M.I show!
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

エンドロールでほとんど本名なことに驚いた。いろんなものを手放した先は、別れだけじゃなくて、大自然と音楽と犬もいてくれる。それからThe Smithsのタトゥー。こんなに広い空いつから見ていないんだろう>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.4

マウンテンデューのこと山の露って呼ぶの良かった。

トラヴィス・スコット: Look Mom I Can Fly(2019年製作の映画)

-

凄いな。ヒューストンに遊園地できたら絶対行きたいね。JamesBlakeの歌声も2秒くらい聴ける。結局、どの方面から見てもグラミーはしんどいということは分かりました。そして市長が良い。負けてなんかいな>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

悪役はいるものの大多数の軍人は顔が見えないので感情の矛先が定まらないしんどさがあった。おにぎりやリボン結びの回収が良いし、お得意のバック運転も別の者が引き継いでゆく、、、後ろ向きに前進する未来、なんて>>続きを読む

万歳!ここは愛の道(2019年製作の映画)

-

ラストを見て「万歳!ここは愛の道」はぴったりのタイトルだと思ったし、監督が「2人の人生は続いていきますが、映画には結末がきます」という趣旨のコメントをされていたのも腑に落ちた。
涙と鼻水たらしながら愛
>>続きを読む

クインシーのすべて(2018年製作の映画)

-

最高だ...!クインシージョーンズのこと好きになるし、音楽は楽しい。レイチャールズに泣く。

マイルス・デイビス: クールの誕生(2019年製作の映画)

-

あっさり編集、それでも映画的すぎる人生。銀幕に即興。

個人的にはNewport Jazz Festival、真夏の夜のジャズと同年の1958年!だったのだけど、やはりあちらの映画にもマイルスのシーン
>>続きを読む

プラスチックの海/プラスチック・オーシャン(2016年製作の映画)

-

動物たちのお腹の中が衝撃で言葉が出ない、つらい、、、
小さくても自分にできることをする。あとやっぱりドイツって意識が進んでるんですね。海のない土地で育ったので、綺麗な海にいつまでも憧れがある。

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密(2014年製作の映画)

-

かなりしんどい。制作が2014ということなので今の状況が気になる。できるところから食生活を見直すためにとりあえず菜食雑誌をポチりました...

それにしても最初のキング牧師の引用が効いている...

ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実(2018年製作の映画)

-

食べ物への意識。ポジティブな面がメインなので、気持ちよく見ていられる。

メモ
https://gamechangersmovie.com