キイチさんの映画レビュー・感想・評価

キイチ

キイチ

映画(26)
ドラマ(3)
アニメ(0)

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
・売れない黒人作家が
自分の理想と世間の反応との
ギャップに葛藤する話

【視聴のきっかけ】
・先輩からの薦め

【よかった、印象的だった点】
・作品の登場人物との対話のシーンが斬新
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
サイコパス教師の学校を舞台にした殺戮劇

【視聴のきっかけ】
バトル・ロワイアルを見て、似た映画を探していた

【よかった、印象的だった点】
・目の奥に闇がある感じがよかった
・爽快
>>続きを読む

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
日本で施行された法律によって無人島での殺し合いをすることになったクラスの話

【視聴のきっかけ】
ビートたけしが出てたから

【よかった、印象的だった点】
・逃げ惑うとかではなくて、
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
末期がんの年の差コンビが死ぬまでにやりたいことをやりながら日々を送る話。前向きになれる作品。

【視聴のきっかけ】
タイトルに見覚えがあった

【よかった、印象的だった点】
・吉永小
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
幼少期に亡くなった女の子が主人公にだけ見えるようになる。
そのことをきっかけに当時の仲間が再び集まり、女の子へ懺悔や想いを共有するなかで絆を深める話

【視聴のきっかけ】
タイトルを
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
ワンピースinカジノ

【視聴のきっかけ】
スカっとしたかった

【よかった、印象的だった点】
オープニングの引き込まれる感じ
ウソップが敵に立ち向かうところ
オチ

【個人的にビミ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
海賊王の宝を求めて争う

【視聴のきっかけ】
スカっとしたかった

【よかった、印象的だった点】
全員集合感があってわくわくした

【この作品がはやっている理由】
ワンピースだから

ラストレター(2020年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
姉の死を伝えるため、姉の同窓会に参加した妹がそこで姉と勘違いされたことをきっかけに姉のフリをしたまま文通が始まる。

【視聴のきっかけ】
ネットフリックスで視聴ランキング1位だった
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
近未来を舞台にした超能力を使うSF作品

【視聴のきっかけ】
ネットフリックスのおすすめ機能

【よかった、印象的だった点】
・超能力を扱う子供の不気味さ(ルパンのマモーみたいだった
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール(1985年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
不良映画の先駆け

【視聴のきっかけ】
・ネットフリックスでおススメに出てきた
・ラッパーのベルがよくバトルで使っていたので

【よかった、印象的だった点】
・コミカルな面もありつつ
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
北海道警察で本当に行われていた組織犯罪を題材にした映画

【作品をみたきっかけ】
新宿スワンから綾野剛の作品を視聴するようになり、その流れで

【よかった、印象的だった点】
・清々し
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
ある男がヤクザになり、逮捕され、出所前後の世間や組や人の変化を描いた作品

【作品をみたきっかけ】
今まで見た綾野剛の不良作品がおもしろかったため、ネットフリックスでみかけたから
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
売れない女優とジャズピアニスト恋を描いたミュージカルじたての映画

【よかった、印象的だった点】
・見る前は同じミュージカルの「グレイテストショーマン」と同じ感じだろうなと思っていた
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
グロイ。ウイルスによってゾンビが増えてしまった世界で銃を使い、手負いの女子高生を守りながら生き抜く物語。

【よかった、印象的だった点】
・シンプルに有村架純がかわいい

【個人的に
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
伝説と呼ばれた狙撃手の戦争に行ったことによる後遺症のような日常の苦悩を描いたアメリカで公開された戦争映画史上最高の興行収入額となった作品

【よかった、印象的だった点】
戦争から帰っ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
貧困層に住む住人が裕福な家庭に家庭教師や家政婦として入り込み
そこから起きる事件の話

【よかった、印象的だった点】
・事前に見た友人から怖い映画と聞いていたので幽霊とかホラーを想像
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
実話をもとにした空港から出られなくなった男の物語

【よかった、印象的だった点】
・悲壮感たっぷりに描くのではなく全体を通して明るかった点
・空港での滞在を通して味方が増えていくのが
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
子供たちの大冒険

【よかった、印象的だった点】
・友達の大切さに気付けたり幼少期の思い出を振り返りたくなる作品
・困難を乗り越えていく過程がよかった

【個人的にビミョーな点】
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
精神病の治療で閉ざされた島で起こるミステリーサスペンス

【よかった、印象的だった点】
・大どんでん返し感
・ラスト直前のネタバラシまでどうなっているのかわからなかった
・モンスター
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
額に穴をあけるトレパネーション手術による第六感の目覚めにより人間の見え方が変わった男の物語

【よかった、印象的だった点】
・綾野剛の演技
┗驚き方が絶妙
・伊藤学が原作だとスキンヘ
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
・浅野忠信 波留がよかった(笑)

【よかった、印象的だった点】
・岩原と蝉の他愛のない会話
・ジャック・クリスピン曰くが原作を思わせた
・波留がかわいい

【個人的にビミョーな点】
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
他人の夢の中の世界に侵入しアイデアを盗みあう話

【よかった、印象的だった点】
独創的な映像、現実の世界と夢が連動しているところ

【個人的にビミョーな点】
あまり緊張感がなかった
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

5.0

【一言でいうと】
不死身な嫌われものが更生し、スーパーマンになる話

【よかった、印象的だった点】


・嫌われていた主人公ハンコックが徐々に認められていくところ
┗見ていて気持ちがいい
・ハンコック
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

前半30分くらい何が起こっているのかまったくわからなかった。
だんだんと構造が理解できてきて
「ハリーポッターとアズカバンの囚人」
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
に近いなと感じた。

2回は見
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

ゲームの世界と現実の世界の比重が逆転しきった世界を描いた話で
真に現実の大切さを訴えている。

実際に世界中の人が熱狂するゲームは現代にもあるし、
eスポーツの発展から大会で賞金も出ているので
将来的
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

5.0

対比が綺麗な作品でした。
いろんなものが天秤にのっていて
・生と死
・ハルとユウ
・一ノ国と二ノ国 
・ハルから見たコトナとユウから見たコトナ などなど

一度は反発しあうハルとユウですが
最終的にハ
>>続きを読む