プラズマさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

プラズマ

プラズマ

映画(356)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

5.0

2023.12.2
2回目の鑑賞ですが、内容は覚えていませんでした。過去のレビューとは全く違う印象で、小日向文世と松嶋菜々子の演技がとにかく素晴らしくて、激動の人生を歩んだ2人の固すぎる絆と、それゆえ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.1

2019.4.21
泣けました。ロボとうちゃんの野原ひろしの再現率がとても高く、ロボとうちゃんにかなり感情移入しました。
自分が本物のとうちゃんだ、とは言いつつも家族には本物のひろしが必要なのも理解し
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

2019.4.20
正にクイーンの歴史をおさらいしたような内容で、盛衰のそれぞれの場面はあまり時間を掛けず割とあっさり描かれており、2時間があっという間に過ぎました。
だからと言って物足りない訳ではな
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.4

2019.4.14
何も考えずに観れました。正直言って最後の解決方法は脈絡もなく、取ってつけたような印象でしたが、しんちゃん達の喜怒哀楽が様々で、観ていて楽しかったです。

ミュージアム 序章(2016年製作の映画)

2.5

2019.1.22
まず、本編を観た後だったので、カエル男≠妻夫木が、かなり違和感がありました。その影響か、本編には感じられた処刑のアート感が全くなくなり、ただの根暗な殺人犯になっていました。
ターゲ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.8

2019.1.22
原作に基本は忠実で、非常に観やすかったです。所々オリジナル要素もいれてきますが、原作にちょっとプラスするくらいで留められていたので、あまり気にならなかったです。
各処刑方法は確かに
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

2019.1.21
全体的に汚く、何がどうなってるのか分かりにくい作品でした。
設定やテイストは好きな感じですが、いかんせん役所広司のキャラがチェイサーからかけ離れ、叫ぶだけしか出来ないので、付いてい
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

2019.1.20
面白かったです。大まかな話の展開や世界観も好きですが、ジュード・ロウとのちょっとしたやり取りなんかも個人的には良かったです。ジュード・ロウはやはりイケメンですね。最期のシーンで銀メ
>>続きを読む

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

3.9

2019.1.19
社会派の作品かと思っていましたが、ミステリーとしてしっかり観れました。テーマも好きな部類でしたが、何と言っても堤真一の演技に圧倒され、時間も結構早く過ぎました。セリフや撮り方も結構
>>続きを読む

アウターマン(2015年製作の映画)

3.8

2019.1.18
特撮は観ないですが、それでも中々面白かったです。細かい所は置いといて、シルビー星人は格好良かったです。

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.0

2019.1.16
原作をかなり下回る出来でした。監督とは原作の解釈が違うのか、セリフの言い方やカノンのビビり方など、結構な違和感を感じました。
さらに原作にはないセリフや演出があり、それが微妙にダサ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

2019.1.13
話題作ですが、中々面白かったです。ベタといえばベタですが、予備知識ゼロだったので、見事にハメられました。
あっという間に過ぎた1時間半で、エネルギッシュとスタイリッシュが同居した不
>>続きを読む

鉄男 THE BULLET MAN(2009年製作の映画)

3.0

2019.1.12
これは中々難しかったです。臨場感ありすぎて、何が何だかさっぱりな状況で、深夜ということもあり寝落ちしてしまいました。ただ、塚本監督はひたすら格好良かったです。

少女椿(2016年製作の映画)

3.9

2019.1.12
中々面白かったです。ストーリーは別として、丸尾末広のこういった解釈もありかもと思いました。エログロ感も出てましたし、風間俊介のワンダー正光は結構良かったです。

帝都物語(1988年製作の映画)

3.7

2019.1.11
作品のテイストは結構好きな感じでしたが、話に中々付いていけませんでした。それでも観れたのは加藤の圧倒的な存在感でしょう。登場したら目が離せませんでした。魔人に軍服を合わせたのも良い
>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

3.4

2019.1.6
滅びの美学というか何というか。
少々の事では動じない伊達男の吉蔵さんでも、定さんは重かったでしょう。
自己の存在を吉蔵さんを通して確認する依存状態で、変態という言葉にも異常反応。吉蔵
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

2018.12.31
恋愛ものはあまり好きではありませんが、割とあっさりしていたので観れました。ラストも、前の場面でのやり取りを考えると、個人的には納得のいく展開で、2人とも大人になっていたことも良か
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.7

2018.12.24
期待を少し下回る仕上がりで、残念な印象でした。途中である程度結論が出てからの、展開がどれくらいあるか、という所を期待しますが、正直物足りなかったです。柏木くんの自己中心的な言動と
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.7

2018.12.24
設定等は非常に興味をそそるもので、それをどこまで生かせるかという映画でした。ちょっとホラー要素も入れつつ、撮り方と併せて中々独特の雰囲気が作られており、後半への期待を感じるもので
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.8

2018.12.15
閉塞感を感じている若者たちの、何かありそうで何もない人間ドラマです。この映画に関しては「何もない」ことが正解のような気がします。
主人公ウィリーは無軌道で独善的で刹那的なキャラク
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

2018.11.23
思い出のマーニーが良かったので少し期待してましたが、残念な印象でした。暇な主人公がちょっと冒険してみたら、えらいことに巻き込まれちゃう話ですが、いかんせん主人公のキャラがよく分か
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

3.7

2018.11.17
まず奥さんに比べて浮気相手が全然綺麗じゃないので、そこでちょっとつまずきました。ただサイコパス感は感じられる御顔だったので、そこは良かったです。
あと、リストカットした傷口を水で
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.4

2018.11.16
伝記としては面白かったですが、映画としてはちょっと詰め込み過ぎた印象で、ひとつのエピソードが少し軽く感じました。あと最後はもうちょっと締めて欲しかったです。

ミックス。(2017年製作の映画)

3.6

2018.11.13
何も考えずに観れました。色々考えると一番収まりが良いラストで良かったです。蒼井優はやはり上手いですが、タイトルが少し地味で損してる様な気がしました。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.9

2018.10.27
これまで観た是枝監督の作品の中では、比較的設定が興味を惹かれる内容でしたが、その分、二転三転する証言に翻弄されました。
役所広司の演技と独特なアングルによって創り出される三隅とい
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.5

2018.10.27
雰囲気を楽しむ映画といった感じで、少し時間が長く感じました。適度に遊んで、意外と内容もまとまっていましたが、もう一つ突き抜けたものが欲しかったです。カメラワークなんかは流石といっ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

2018.10.10
綺麗な映画で、最後まで綺麗なまま終わりました。
ちょっと詩的でヒロインのキャラが過剰な部分もあるかもしれませんが、ほとんど気にならず結構あっという間に時間が過ぎました。面白かった
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.8

2018.10.9
オムニバス形式で淡々と話が続いていく感じは結構好きで、「深夜の食堂」という設定は、その雰囲気にぴったりでした。
派手なドラマはないですが、それぞれの人間の持っている寂しさが上手く表
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

4.2

2018.9.22
面白かったです。レオンより好きかもしれません。
ぶっ飛んでたニキータが、人の思いやりに触れて工作員の道に進み、工作員になってからは、天真爛漫な性格が前面に出たニキータと、容赦ない仕
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.4

2018.9.21
2回目の視聴ですが、何も考えずに観られる安定の娯楽感でした。とりあえず極道とプレデターが間合いを取り合ってるシーンはちょっと面白かったです。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.4

2018.9.2
あまり期待してませんでしたが、とても良かったです。障害を前面に出したものかと思いきや、障害を通して見る人間関係と、主人公の再生の物語でした。それぞれのキャラクターが結構はっきりしてい
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.7

2018.8.26
ツッコミ所しかない映画で、途中から逆に気にならなくなりました。
細かい所は全部無視して監督がやってみたかった事を色々詰め込みました、みたいな映画で、完全に趣味で作ったような感があり
>>続きを読む

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

4.3

2018.8.13
家族の在り方を、前回とはまた違った形で描いており、相変わらず面白かったです。変人ばかりだけど、みんな悪い人じゃなく、結局火葬場には全員集合。丸ちゃんの就寝前の語りは、その後の展開を
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.4

2018.8.4
主人公がイマイチ格好良くなかったですが、何も考えずに観れました。結構パクパクいってくれましたが、それほど酷い喰われ方はなかったのが、ちょっと残念でした。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

2018.7.13
何も考えずに楽しく観れました。あからさまに人が食べられるシーンがほとんど無かったのは残念ですが、結構自然に続編を匂わせつつ、きっちり完結させたのは良かったと思います。あと、モササウ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.1

2018.7.4
かなり泣けました。「家族とは、親子とは」という事を問いかけた映画ですが、中々考えさせられる場面もありました。
最後は「雨降って地固まる」みたいな感じで、元鞘に収まりましたが、端々にD
>>続きを読む