kidoairakuwaraiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kidoairakuwarai

kidoairakuwarai

映画(185)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。

ガンダムは、モビルスーツが目立つけど、その世界観が肝だと思う。

現実の社会が作品に投影されていて、作品を通して現代社会の問題を考えさせられるんだけど、モビルスーツもてできてかっこいい
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.1

ポールポッツの自伝的映画。

何度も何度も大きく羽ばたきそうな予感もありながら、上手くいかない。それでも、自分の才能を愛し、努力し、周りに支えられながら、チャレンジして、そして、夢を掴む。

観た後に
>>続きを読む

映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもの付添

子ども向けとは言え、設定が雑だなぁ〜と思う。子どもはとても楽しんでたけど。

訳の分からない招待状が届いて行っちゃう!?
招待される基準が雑!?
絶対に敵になりそうな者をなぜ招く?
>>続きを読む

密航者(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マイケルがなぜそこに・・・
ちょっと目を離した時間があったから、理由が語られる場面を見逃した!と思ってほかの人の感想を見たら、どうやらそもそも詳しく語られていないらしい。そこが重要なんじゃないのか。。
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ISSを舞台にしたエイリアンもの。
カルビンなんて名前がつけれられているけど、気持ち悪くて、クルーを食い散らかしていく。クルーも戦ってみるんだけど惨敗、死亡。ならばと、隔離を試みて失敗。地球に落ちるI
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.9

愛をめぐるドタバタ劇

最後はハッピーエンド的な感じでまとめたけど、そこに行き着くまでの過程を思い起こすと、かなりイタいというか、後戻りできないくらいのことをやらかしていると思うんだけど。。。

ライ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

面白かったけど、色々と設定が気になったり、最後の急展開の場面だったりで、モヤモヤが残る作品だった。

主人公がベルだったり、竜の見た目があんなんだったりで、美女と野獣のオマージュ作品?なのだろうか。美
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

前作に続き、ガルガドットのワンダーウーマンはカッコよかった。

町山さんの解説を聞いて、
あの冴えない感じの人が悪役の理由が分かった。トランプネタだったのか。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

深く考えなければ、兵士と同じ目線からのカメラワークでハラハラドキドキで面白かった。

町山智浩さんの解説を聞き、
軍事的な考証しっかりしていくと、確かにおかしいことばかり。

コールドプレイ:ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ(2018年製作の映画)

4.2

ファンなら見ておくべき作品。ライブ作品かと思ったら、Coldplayの自伝的作品だった。クリスの才能の豊かさを改めて知ることが出来る。そして、メンバーの仲の良さも。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

とっても良かった。

聞いたことがある曲がいつくか。シェリーと君の瞳に恋してるはやはり名曲。でも、four seasonsとFrankie valliの曲は知らなかった。

Frankie valli
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

「ビートルズがいない世界はなんて退屈な世界だ」に賛同!ビートルズの作品の良さを再認識した。

主人公がのし上がっていく過程で、1度もはっちゃけず、常に謙虚というか不安さの中にいた。実はエリーと一緒にい
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

再鑑

後のアベンジャーズでの活躍と比べたら、信じられないくらい弱い。レッドスカルとの対決も倒したというより、相手の自滅だし。

でも、ひ弱なロジャースがキャプテンになっていく過程はやっぱり面白かった
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観たと思ってたけど観てなかった。アベンジャーズシリーズを見終えてからようやく観た。

演出なのかもしれないけど、第1作からアスガルドのシーンは真面目過ぎて面白くない。地球にきてからの不思議ちゃんキャラ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

最新テクノロジーとアフリカ民族の融合が新しい感じ。
ここ最近のMARVELの中では比較的真面目な感じ。ブラックパンサーが王族だからか上品な感じで、いつものMARVEL作品の軽いノリは抑え気味。

それ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

MARVEL作品を一から見直して、やっとこさ辿り着いた。そしたらとっても面白かった。
MARVELらしい軽いノリは健在。最後はみんないなくなってしまうからちょっと辛気臭くなっけど、サミュエル・Lジャク
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

映画全体の軽さ、MARVEL作品らしくて好き。
1本の作品にはなっているけど、ソニーさんとか、透明人間とか、実際にはドタバタの一因でしかなく、ミシェル・ファイファーを探しに行くという大きなストーリーに
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作はソーは真面目で、その真面目さと周りのコミカルさのギャップで笑いを誘っていたけど、今作では良い具合にソーも軽くなっていて面白かった。

特に、細かくは覚えていないけど、途中の会話は笑える。

それ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

MARVELの軽めなノリが出ていて、良い作品だった。

小さくなった世界での戦闘も引いて人間の視点で見るとしょぼかったり。トーマスのプラレールのシーンは好き。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これまで(過去の数々の作品で)アベンジャーズが平和を維持するに当たり暴れすぎたため、一般市民が巻き込まれ死者や損害が発生している現実を突きつけられる。

この状況に世界は黙っていない。世界各国はアベン
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

アスガルド編はみんな真面目過ぎて面白くない。地球編になるとマーベルのテンポに戻り面白い。

笑ったところ
ナタリーポートマンのビンタ
ソーのハンマーを洋服掛けに
ソーが地下鉄に
先生が裸
先生が下半身
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

エンドゲームからの鑑賞。
面白かった。

主人公はしかめっ面で無愛想。けれど、マーベル作品らしく、それさえも笑いのネタとして活かしている。そして、脇を固めるサミュエル・L・ジャクソンも良い。猫ちゃんの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずMARVELのヒーローたちの軽いノリは見ていて飽きない。どんな場面でも軽口をたたく感じ面白い。

色々と気になる点はあるけれど、総じて上手くまとめて面白く終われたと思う。

それから、アベン
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

シャーリーズ・セロンを堪能する作品。シャーリーズ・セロン強い。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

プロジェクトって言うのは、低所得者向け住宅。今回はそれより更に低層のモーテル暮し。フロリダ・プロジェクトは、「フロリダの低所得者のお話」ということ。

https://miyearnzzlabo.co
>>続きを読む

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

3.5

フランス映画らしく、ユーモラスな笑いを交えながら、軽いタッチのアクション映画。深く考えずに流し見するのに最適。

フランスでは警官は嫌われている。銃撃戦がけっこうある。昔気質の頑固刑事が存在?昔ながら
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

プロットがなくダラダラした映画という印象。

確かに、ディカプリオとブラピの2人がとても良い味を出しているんだけど、それが話と結びついていないというか、で、何なの?という感じ。

クライマックスで、派
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.0

ローズバーン良い。

重いテーマを重さを感じさせないように、軽く軽く小ネタジョークを交えながらよく描けている。

観なくても何となく読めるストーリーで、実際に観たらその通りなんだけど、やっぱり感動せず
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.5

タイトルから想像してヒューマンドラマ系と思ってたら、どっぷりサスペンスだった。
シャッターアイランド的に目覚めて、でもまだ妄想もありながら、自分を取り戻していくという・・・

ストーリーはまあまあだっ
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まさか家族を描いた映画だとは思わなかった。それにしても、ケヴィン・コスナーはいつも良い仕事をする。泣かせられた。

色々な経過を経てポーカーを主催することになり逮捕・訴訟。裁判に向けて・・・というスト
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

重い、重いテーマ
登場人物少なく、音楽もほとんどなく、ストーリーもシンプル

だけど、常に命の危険と隣り合わせの緊張感、その中での心理描写が見事だった。

ぐいぐい引き込まれて、あっという間の100分
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

特にアナ雪のファンではない。
娘が観たいと言うので映画館で鑑賞した。

細かいことを言い出すとキリがなく、確かにツッコミどころは沢山あるけれど、「ディズニーのプリンセスものってこんなもんだよね」と割り
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

4.0

この映画好き。
くだらなさがたまらない。橋本環奈の変顔がここまでスゴいとは思わなかった。橋本環奈いい。