KidsSharkさんの映画レビュー・感想・評価

KidsShark

KidsShark

映画(20)
ドラマ(1)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クリントイーストウッド特有のアメリカのくさい言い回しがやっぱり好き

最後の「時間はお金では買えない」ことに気づけなかったというセリフは
これから私が仕事をする中で、仕事を言い訳に家族との時間を蔑ろに
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

歌う映画で無音の演出は見どころ
正直、ヤングケアラー的視点で見てしまったから途中胸糞だったけど
最後は家族愛という形でうまく話がまとまっていて面白かった

メメント(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やはりノーラン作品は一度見ただけではわからない
ただ、カラーとモノクロで異なる時間軸がラストで交わることで、テディとレナードの関係性が明らかになったうえで、映画をもう一度見直すと、この作品の面白さに気
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

仲間との青春、恋愛、教官との絆などなんか映画の要素が盛り沢山って感じ
続編も見てみよっと

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.8

毎年夏になったら見るけど毎年ワクワクするし
栄おばあちゃんの言葉には何度でも助けられています

オールド(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なぜか老いてしまうという筆舌しがたい怖さは作中を通して感じた
けど設定としてとある製薬会社の極秘実験だったという落はあまり面白くなかったかな

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見る劇薬

1回見ただけじゃ伏線は全く読めません
正直よくわからなかったけど面白かった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誰も幸せにならないお話で好きではない

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

クリントイーストウッドの演技力に脱帽
表面的ではない心の奥底に見えるウォルトの優しさが光る作品だった
ウォルトが魅せる男の中の男??男くささ??がほんとうに格好いい
だからウォルトのような年の取り方を
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

結末が分かってしまっても最後まで見れてしまう
あえて最後の殺人は箱の中身を見せない演出
ミルズ刑事が犯人を撃つまでに葛藤する演技
後味悪い系の映画は初めてだったけど、これも映画なんだなと思った作品

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大衆向けのわかりやすいお話の展開と対比構造が映画初心者には刺さる
最後、お互いが夢を掴んだ現在を捨てずに微笑みあって終わったのは良きです
セッション見た後にjkシモンズの役柄見ると、この作品もジャズ店
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり悔しさを忘れてはいけないってことと、男としてのプライド、譲れない者は車にひかれても、大勢の前で恥をかかされても負けない、へこたれないところにアンドリューの強さと魅力を感じました。
絶対に見返し
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

Remember, red. Hope is a good thing, maybe the best of things, and no good thing ever dies

Get busy
>>続きを読む