keiさんの映画レビュー・感想・評価

kei

kei

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.6

Huluにて。

裸ファス狙いで見たのに。

それどころじゃない作品でした。

彼は感情まで、丸裸にして、精神的に苦し過ぎるくらいに、体当たり過ぎるお芝居で…。

私だったら、裸になるより恥ずかしい。
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

WOWOW録画にて。
やっとみれました。

何年代なんだろう?と漠然と観てたら80年代のお話。産まれてた時だ…。

まだHIVの認識が低い時代のお話で。

日本は確か深キョンのドラマくらいから広く一般
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.3

かなり、激しく感じました。
内面的なものが…

監督の抱えてるもの、どろどろしたものも、綺麗なものも、全部出してるのかなぁ…。

終始、独特のセンスで、たまに、自分の感情がその画面に釘付けにされてしま
>>続きを読む

カール・ラガーフェルド スケッチで語る人生(2012年製作の映画)

3.6

カール・ラガーフェルド、カーラちゃんとよく写ってるから、どんな人なの?と思いきや相当のカリスマだったんですね。
自動的に動かしてどんどんスケッチが描かれていくのは釘付けでした。

ファッションに興味を
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

すごく、よかった…。
「スタンリーのお弁当箱」に続き、またインド映画イメージが変わった作品。

いや、ダンスも歌もあるんだけど、バッチリと、ミュージカル調ノリとして受け取れました。
(個人的にムトゥは
>>続きを読む

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.7

WOWOW鑑賞。
ポール・ラッドが気になって気になって仕方ないです。

ストーリーはいい意味で、王道な展開というか…。
安心して観れました。

ズーイー・デシャネル、アダム・スコット、スティーブ・クー
>>続きを読む

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

4.3

外見的なとこからだけど、
色遣いがとにかく好き。
インドのクリスチャンの学校、可愛いレトロな色がたくさん、それだけで子供たちがまた明るく見える。

強く逞しい、主人公のスタンリーに私は勇気をもらった。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

元々、宇宙科学的な話は面白くて好きで、設定云々とか、気にならず、すんなり受け入れて観れました。
しかも、2時間半以上観てたなんて。

後から色々繋がる感じは堪らなかった。本棚の五次元空間なんて特に。
>>続きを読む

東ベルリンから来た女(2012年製作の映画)

3.8

バルバラという一人の女性を追っていく話。
ストーリーが、不安定で不透明でそこが気になって見ていく感じ。

東ドイツの田舎の美しい景色、昔の病院の退廃感、雰囲気も作り上げられてて素敵です。

時代はベル
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

3.8

WOWOW吹き替え
以前からこのジャック・フロストくんのルックスが気になってました。
吹き替えも素敵な声だったけど、原語版は、クリス・パインだったなんて!もう一度見たい。

内容は夢、思い出や希望、感
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.8

優しい話だった。
残酷さもあるけど…。

かいじゅうと楽しく過ごすシーン、最後のかいじゅうたちとのシーン。
ふれあいの場面、交流の過程が印象に残ってます。

もう一度観なきゃ…

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.3

アカデミー賞の放送からずっと気になって気になって…やっと!

あらすじ見ると、一見、日本のアニメ作品かなんかでもやっちゃってそうな感じもするんですけど、見たらもう、そんなこと全然関係なかった。
新しい
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

3Dでウルティラで鑑賞。
一緒に観に行った人は途中酔ってしまったけど(笑)
私は酔わずに最後まで、大迫力のまま、楽しみました。

個人的に攻殻機動隊、ガンダム大好きなので、とてつもなくハマりました。
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.9

ポール・ダノ!…可愛いでした!
いや、ゾーイ・カザンもめちゃくちゃ可愛いかったんですけど、二人とも可愛い過ぎて、
個人的にはとにかく可愛いとしか言えない作品でした。
彼女が脚本作ってるだなんて現実は逆
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

古い映画は自分の中でハマって観れる時とそうでない時があって、
最初は、ちょっと作業しながら観てたんですが、オードリーヘプバーンは、やっぱり、ものすごく、素敵で。

作業止めて結局観てしまって、ムーンリ
>>続きを読む

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

4.2

ハワイ、地上の楽園かと思うほど、自分が行った時の実感も踏まえて観てた。

あんなに美しい、夢のような場所でも、病気になって、ガンになったり、悲しんだり、辛かったり、暮らす人はどこも同じように居る。
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.6

CM作りの話題、CM作品コンテストの裏側、徹底して、そんな話にコメディ展開でわちゃわちゃ。
ふざけてるけど、いやな感じじゃなく、見た後、「良かったあ」ってなるくらいに、良い話で出来上がってる…。
そし
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

4.6

ウェス作品二作目にして、私の映画史上かなりの上位に食い込んだ映画。
ただもう個人的に好きとしか言えない。
まだこれを上回る映画が来るかもしれない期待をこめて4.6でとどめてるほど。
100分弱の長さと
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

初めてのウェス・アンダーソン。画面構成、色合いに、道具やセットにファッション。全てがツボ。
どこか、現実とは違うおとぎ話のような国に連れられて、お話が続く感じ。
登場人物の多さにも関わらず、人が繋がり
>>続きを読む

エイリアン バスターズ(2012年製作の映画)

3.3

ご近所ウォッチって訳がなんともかわいい響きだったけど、主人公以外が結構みんなトンデモなタイプだったから、最初はキャラによってはイラっとしたことも(笑)
でも、エイリアン登場したあたりからドタバタが続き
>>続きを読む

ヒステリア(2011年製作の映画)

3.6

公開時気になってたけど、みれず、やっとWOWOWで視聴。

あらすじを読んでからみた。
題材が題材だけにどうなるか気になったが、全くいやらしくなく、実話らしい展開へ持っていってるとこがよかった。

>>続きを読む

ハリケーンアワー(2012年製作の映画)

3.0

ワイルドスピードの人、ということで、、、
製作費かかってなさそう…とか思って申し訳ないけど、しっかり映画だった。

登場人物は少なく、主人公、一人芝居のような映画だった。

災害の裏には本当にこんなド
>>続きを読む

ナチスの墓標 レニングラード捕虜収容所(2006年製作の映画)

2.9

女性目線の捕虜収容所の話。
生々しさに溢れそうで溢れない…突き抜けそうで突き抜けない感じが、映画としては惜しい感じがした。
話はリアルだし、印象には残るけど、面白いというとも違う…、すみません。
色々
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.4

エイリアンシリーズはほとんど見たことないけど、あまり知識も入れずに見た。
少し、予備知識入ってる状態で見た方が面白かったかも。
このキャッチコピーが、人類の起源ってことで…もっと神秘的なことを想像して
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.9

Song for Marion
マリオンが本当に素敵な人だし、アーサーはマリオンが大好きなんだな…というのが最初に見てとれて、それだけで号泣。
アーサーとその息子との関係、アーサーがマリオンのために
>>続きを読む

君と歩く世界(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

君と歩く世界、
邦題からはあんまり感じ取れなくて、見て案外生々しいところに驚いた。
失ったら、見る世界が全然違う、自分の考えと感じ方全く違ってしまう。
主人公の元ボクサーには、不安しか感じ無かったけど
>>続きを読む

クラバート 闇の魔法学校(2008年製作の映画)

3.3

ダニエル・ブリュール好きでみました。

にしても、この、ジャケットに反して(いい意味で)、一般的なファンタジー寄りではない、魔法がテーマになってるお話でした。

最初はちょっと、眠かったです…。
中盤
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.5

ただただ面白いかったです。
アクションも素晴らしかったけど、私は前作と共に、キャラクターの雰囲気が大好きです。
ピーターとグウェンが好きで仕方ないです。
ちなみに今回出た、グリーンゴブリン役のデイン・
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

前作「ホットファズ」前々作「ショーン・オブ・ザ・デッド」が大好きです。

基本この作品に出てる俳優たちが大好きで観に行ってます。

エドガー、ペッグ&ニックの最強タッグのつくる映画の3つめ。

私的に
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

落下の王国の石岡瑛子さんの衣装、そして監督が描くアートな世界に惹かれ、白雪姫と鏡の女王、そしてザ・セルとみました。
順番はザ・セルからの古い年代順で見た方がオススメです。

監督独特の感性はアートのよ
>>続きを読む

>|