犬さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

犬

映画(92)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2人で過ごす中で歳をとっていくシーンが穏やかで母親が迎えに来るシーンから真相が分かるラストまでずっと切なかった

犯人は予想してなかった事もない、くらいの驚き

雑貨店の夫婦大好き
自然とても綺麗
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

面会室で雅也と榛村の顔が重なるとこが良かった

痛そうだし怖い

看守まで味方につけ始めた時笑った

ラストはなんかB級ホラーみたいで逆に良かった、B級ホラー見た事ないけど

ANIMA(2019年製作の映画)

4.0

音楽が良い

心地いい音

でもコンテンポラリーダンスが個人的に苦手だから4.0にしちゃった

アカルイミライ(2002年製作の映画)

5.0

分からんけど好き、不思議でふわふわする、なんか泣きそうになった
暗いけどあったかい気がする

エンドロールの少年達にアカルイミライを垣間見た気がした

🪼

犬王(2021年製作の映画)

3.8

映像がすごく良い、桜綺麗
曲自体にはそんなハマらんけど最後の2人は泣きそうなった

琵琶の音がとてもかっこいい

無音の桜が散る中で演じる犬王のシーンが好き

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

エヴァンゲリオンって今までのコンテンツ全て含めて一つのアートだ…
Beautiful World…

π(1997年製作の映画)

3.5

映像と音楽がとにかくかっこいい

数字とかセリフ自体は理解するのは難しいけどストーリーは割と分かりやすかった

観てるこっちも狂ってきそうで面白かった

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

5.0

好きだ

若くて自由で不安定で愛おしい青春映画
ファッションも最高
最後のビデオ?がすごく良かった


スケボやりたい

太陽のめざめ(2015年製作の映画)

3.5

途中まで変わる事ってなかなか難しいよねって思って観てたけど葛藤部分が大半を占めてて印象的だから更生部分があっさり感じた

母親がとにかく腹立つ、そりゃあんなん言われたら辛くてグレるよ

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.8

無音のエンドロールが見終わった後の心情に合いすぎていた
どうすればよかったんだろうなって思った

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.0

最後の窓を開けてささやくシーンが好き

静かな映画、絵本みたい

蛇にピアス(2008年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃアマが可愛い
暗くて若くて痛い
結構好き

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

窪塚洋介が見たくて観た

コンビニバイトの男気持ち悪い

芳根京子マジで何も悪くなさすぎる

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

松村北斗目当てで観た
衣装がダサめ
なんで気づかんねん

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

めっちゃくちゃ最高だった
感極まって立ち上がって声出したくなるくらい最高だった
あとたくさん泣いた、OPがかっこよすぎてその時点でもうすでに泣いてた
絶対また観に行こう

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.5

衣装小物空間メイク可愛い


支離滅裂感?話が入って来ず集中できない
写真集とかだといいなと思った
蜷川実花さんが作るXXXHOLiCの松村北斗を観たくて観たけど蜷川実花ワールドが強過ぎて飛ばして観た
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

あの頃はガキだったとか、覚えてないとか、俺はやってないとか、加害者やその事件に関わった側の軽さに怒りが湧く

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

色合いが良い
ベッドの上のたくさんの宝石とそれを咥えてる画も良い

環境の問題ではなく性格的に当たり前のように犯罪をしててそういう人間が1番怖いし嫌
実話なのは知ってるから顔が良いみたいなとこで美化さ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

原作大好きなので


なんか作画?が正直苦手だった、特に五条の顔、なので星4

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

超アツい
面白かった


アンドリューパーカーが別世界だけどMJを救えたとこがグッときた

最後に責任をしっかり背負ったピーターパーカーで号泣
カフェ?での優しい笑顔が切ない

親愛なる隣人として1人
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.5

雰囲気が儚い
ホラー苦手だから普通に怖いところ怖くて目つぶった

アウトレイジ(2010年製作の映画)

5.0

最初の走る車の静止画に赤い文字でタイトルがドンと出るところがめちゃくちゃかっこいい
とにかく痛そう
みんな狡かった
キャスティングが良い

椎名桔平演じる水野がやばい、この椎名桔平は絶対観るべき

>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

自分は最低限の知識しかなく、映画でも言われてた極悪人のイメージだが、この映画を観て、あまりにも受け入れられてる姿を見てドイツの人達にとってのヒトラーの認識はどういうものなのだろうと疑問に思った

カリ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


前半の描写が辛い
ヴェロニカの生活シーンで、未だに日常的にある差別的な意識がすごく胸糞悪い、きっとリアルなんだろうなと思う、腹が立つ

最後オノを掲げて馬で抜け出すシーンがかっこいい

すごく驚かさ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
考察とかはできないのでいろんな解釈を読んでみる
個人的に大体正体がわかると興味が無くなってくが、これは物語が次の段階へ進むので最後まで飽きずに興奮しながら観た
AKIRAのオマージュかと思
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
ミュージカルみたいだった
シャンクスかっこいい
カタクリがお兄ちゃんなの羨ましい
ウタ歌上手い圧倒される、正直Adoさんはうっせえわの人ってイメージしかなかったので純粋にすごいと思った
>>続きを読む