キイさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キイ

キイ

映画(290)
ドラマ(5)
アニメ(0)

デス・レース(2008年製作の映画)

3.6

アメリカ版マリオカート(強)
という感じでしょうか。
正直、レース上での武器使用条件や設定などはグダグダですがアクションはド派手でクレイジー。
スカッとはするもののありえない設定でダークだし正統派では
>>続きを読む

ICHI(2008年製作の映画)

3.4

度々出てくる大沢たかおの刀が抜けないシーンはちょっとアレですね…。
最初から抜いとけよ、と、その間に何人死んどんねん、と突っ込みたくなりすぎる。頼むわ。
あと、綾瀬はるかのナチュラルメイクがかわいすぎ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

さすがのタランティーノ。
ついつい笑ってしまうユーモア、
一切妥協なしの救いのない最悪、最狂、お下劣、お下品の一級品。
予想も出来ない息もつかせずの密室ストーリーはホントすごい。
日本で作ったら問題な
>>続きを読む

三国志 完結編 遙なる大地(1994年製作の映画)

4.1

シンプルで隙間があり情緒がある。
今の奇をてらった新しい刺激の強いドラマではなく、何千年も語り継がれて良い意味で美化され続けた誰もが知るストーリーを主観を交えて観れる一方通行じゃない物語。
この三国志
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.7

あり得ないけどあり得そうな。。。
で、全員愛すのは無理かもだけど気持ちは分かる。
自分に都合のいい解釈が全世界の男共通なのが共感もてる、愛すべきダメ男。
守護天使ってもっと何か良い表現ないのかなー笑

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

20××年宇宙の旅もここまできたか。
次元も時間も距離も越えた奇跡?サイコパス?の世界。
のめり込める度は一級品。
終わった後もよく分からないまま1日を過ごすことになるはず。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.7

そうです。
世界は女性を中心に回ってるんです。
そしてダメな男はずっと変わらずダメなんです。
参りました。。。

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

ライアンのイメージと全然違う役柄でしたがめちゃくちゃハマってるし、読めそうで読めない展開も面白い。
あの歳の女の子がポルノを平気で観てるなんてアメリカこえーなー。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

いかにもアメリカ映画らしい設定でしかも結局旦那は遊ぶんかい!という感じですが良いんではないでしょうか。
男も女も結婚したから子供ができたからといってゴールではなく、そこからがスタートで人として成長すべ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.7

ちょっと出来過ぎじゃないかな、と終わってから我にかえって思ったけど、それを感じさせないラッセルクロウの演技力とどんな展開になるか最後まで分からない脚本がのめり込めた。
古今東西の奇人、変人、鬼才、天才
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.2

とにかく胸クソ悪いサイコパスだけどドキドキハラハラの連続でやられた感。
YouTuberとかSNSとかこうなってほしくないなー。
なってんのかな。
やれやれ

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

本質はなかなか見えない。
家族でも友人でも仕事でも。
だからいつも大切にするべき事に気付けないし、近すぎて厳しく当たってしまう。
こんな機会があったら良いなぁ。
それくらい笑いと涙と悲しみと喜びの緩急
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.5

ある日突然自由を奪われて奴隷にされ12年もの間希望を失わず日々闘った実話。

黒人の救いのない日々と、買った側の白人も到底幸せとは思えない日々。
制度自体が悪法なのは間違いないが人間同士が上下関係とな
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.7

綱渡りというただひとつに特化した実話に基づく物語。
人それぞれの価値観があって、犯罪に触れたとしても抑えられない衝動とパワーが夢にはある。
綱渡りを通じて人とのコミュニケーションを取り大人になっていく
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

映画として、
というより全世界の人に観てもらいたい現代の教材のようなものになってほしいというのが素直な感想。
大なり小なり世界中で行われているであろう情報の漏洩や取得は最早われわれ個人にプライバシーな
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.4

大切に想うという事は、
相手にどうしたいか、どう思われたいか、どうしてあげたいか。
長く居ると忘れてしまう事もあるけど大事にしていくために色んな事に優しく生きたいものです。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

人種や年齢や性別を越えた友情を築ける事ができた人は恵まれている。
もちろん人柄が引き寄せたものに違いない。

新しい価値観やユーモア、アイデアを共有する事で人生がより豊かになり、その先の人生がより良い
>>続きを読む