キカさんの映画レビュー・感想・評価

キカ

キカ

映画(103)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.7

いろんな要素が、あちこち混ざり合ってたなーという印象。
で、そういう映画って大体詰め込みすぎて失敗なんだけど、妙にセンス良く混ぜ込んだな…。あとは好みの問題。人によっては中途半端に感じるかも。
まあ、
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

2.2

能年玲奈がすごい。
喋り方のわざとらしさ、笑ってるのに卑屈な暗さ宿す瞳、せっかく洒落込んでも洒落込んでも、魔法みたいにどこか野暮ったさが払拭されない。いるよね、こういうオタクっぽい人。
能年玲奈、あま
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.8

小林薫がよかった。
漫画の世界観とはちょっと違うけど、映画でまとめるにはここいらが限界だろうなーって印象。
キッチンに立ちたくなる映画。

ダウト・ゲーム(2014年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

巧妙な心理戦で、法廷の現場プロが嘘を吐くと怖い事になるってを思い知らされるような法廷モノ…って訳では全然なく。
ダウトゲームって、複数人で繰りなされる巧妙なアレかと思ってましたが、まさかの1人ダウトゲ
>>続きを読む

オオカミは嘘をつく(2013年製作の映画)

3.8

果敢に新ジャンルに挑戦したな、って印象……ちょこちょこ笑いの要素を入れる意味がわからない。ホラーコメディっていうの?緊張感のある拷問シーンの合間に、チラチラほっこり訪れるアットホーム感がたまらない。な>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

気にならない事はないけど、手には取らなかったDVDでしたが偶然見ました。

ベイマックス、UFOキャッチャーでぬいぐるみまで出して、キャラ弁作ってる人までいるし、何が?って思ってたけど
あんなにベイマ
>>続きを読む

ジンジャーとフレッド(1985年製作の映画)

3.8

最後のシーンが全てかなー
粋な映画でした。

それまでは、なんかちょっとダラダラ感が否めないような。
本筋の二人の再会して出演するシーン以外のキャラや映像が奇抜で、気が散る(笑)
まあ、それも本筋っち
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.9

美女がもうちょっと美女だと最後まで観るテンションが続いzzz…

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うーん…なんとも邦画らしい作品でした。
五年前に観たら、ゆくゆく2人はまた巡り合って一緒に暮らし始めるんだろうなって思ったろうなぁ。
芽生えてしまった幸せに、でも拭い切れない憎しみが共存します。愛して
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

片桐はいりさん、最高です。

最初はね、この2人の姉弟が不器用ながらも恋をしてハッピーになるんでしょ、もしくはフラれて裏切り感を出しつつも血のつながりって良いねー!みたいな丸め方するんでしょとか。身も
>>続きを読む

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.7

うーん。。
求めるものによってスコアが変わるかな。
人間ドラマとしてゆるーく笑いながら観るには良いけど、伏線だーワクワクだードキドキだって感じじゃない。
つまり内容的には多少物足りない感じもするけど、
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

超マッハゾンビ(笑)
不自然な程、早い早い。
そして、蟻の巣みたいな群れゾンビが印象的。

そして、ね。
Zって呼ぶんだよね、ゾンビを。
ふふふ。

でもね、なんかなぁ。
超重要人物で、深イイ!みたい
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ただただ、救いがない。。

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

3.9

素敵だったけど、こんな老夫婦になりたいかたと言われると。。
うーん…難しい。

社会風刺の切り口が、染みったれてなくて、なんともセンスが良い。

馴れ初めのシーンも、ありきたりなんだけどそれがまた良い
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

うーん…

加奈子が巧妙に神格化されていて、お話と現実の区別に疎い未成年者に変な影響を残さないと良いけど(笑)

ちょっと変わったミステリーって感じだけど、ヘビィ過ぎて本筋を敢えて深く汲み取りたくない
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.8

んー…

なんとも、、表現し難い切なさと奥深さがありますなぁ。
これはあと5年若かったら、理解できない作品だったと思う。
ある意味、大人な英語。

生きるって、迷路みたい。
本当はどこの道が正解かって
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

1.4

観た。
なんかね、おぞましいふたりって絵本を思い出しながらね。

内容は…うーん。
しばらくしたら観たことすら忘れそう。邦題なのか、映画のタイトルって大切ね。

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

2.3

うーん…


なんだかね。
良さが…あんま伝わってこなかったかな。
百瀬の良さも解らんし。

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

1.8

なんとも点数がつけがたい。

とにかく…高良健吾、世之介観た後のこのギャップ感(笑)

安藤サクラは素晴らしいが…

うーん…
自分が高校生くらいだったら楽しめた映画かなぁ…

どうも、深みがあるよう
>>続きを読む

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.7

こーんなパパたち、欲しい。

青臭くて、ありえなくて、でも良い。
いーんだよ、映画にまともなリアリティ追求しなくて。楽しめる程度のリアリティがあれば。と思える作品。

2度は観ないが、観ておいてよかっ
>>続きを読む

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

1.5

ん?!
ってなった。
これが芸術なんだろな。
どんとすぃんく!
ふぃーーーーる!!
みたいな。。