yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yuki

yuki

映画(225)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

画が美しくて
テレーズのファッションがドツボで

39歳からの女性がモテる理由(2008年製作の映画)

2.8

わたしも40歳になったら 27歳まっちょサーファーとお付き合いしたいです。以上

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.5

自決する文化?が日本と似ているな、と。

学びたいことは尽きない。歴史学びたい

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.6

機内で鑑賞

ふつうに評価するならば、彼は冷血でクズで、どうしようもないのだろうけど、
そのクレイジーさがすきです。
偉業を成し遂げている彼だから、クレイジーさを愛せるのかもしれないけど。

かっけえ
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.6

機内で鑑賞

愛するエマストーン、だいすきなウディアレン。新作の情報聞いてから楽しみにしていたけれど、日本での公開日未定、、、

エマストーン好き、ウディアレン好きなら、ぜひ、、♡大学生役のエマがかわ
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.6

はじめての韓国映画

初恋がテーマ、で、切ない、、、
先輩と後輩みたいな関係があったり、初恋ならではのいじらしさというか 不器用さが 日本と似ている文化だなあと。

切ない

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.2

インド映画はテンポが良い

自信をもった女性はつよい
インドの結婚ってやはり、恋愛結婚ではなく、親の決めた相手と結婚するのかしら、、きになる
インド式結婚式すてき。

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

2.5

うーん
この手のものは、冒頭で結末がよめちゃうね、だけどみるんだけどね。

ブライズメイドの制度がすき。
白無垢着る和風の結婚式もすきだけど、こういう結婚式も憧れる、、

結婚式すきならすすめるし、日
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.2

有名、
きらいじゃないんだけど
なんというか ファンタジー要素が少しわたしにははまらなかった

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

2.8

つらくてみていられない病気モノは苦手


つらくてつらくて仕方ないから苦手と知りつつこういう映画はたまにみてしまう
純愛なんてこの世にないと思いつつ、こういう映画をみて夢みてしまう

加瀬くん。

>>続きを読む

ペーパー・タウン(2015年製作の映画)

3.2

カーラみたさで鑑賞
日本でも公開すればいいのに!

あんなふうに奔放に生きてみたい。辛いこともありそうだけど。

わりと、「だから?」みたいな話ではあるんだけど、なんていうか 青春感がとてもよかった

スイート16 ~キャンドルに願いを〜(2010年製作の映画)

2.7

ディズニームービーらしさ
キラキラ女の子映画、
嫌いじゃない。
結局は、いまある現実に不満はたくさんあるけらど、いまあるものがすべて。というやつ

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

ありがちな幼少期の出来事なんだけど、なぜかとても心温まるし なぜかとても苦しくなる、、すてきだなあ

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

わたし感動したのに、、感動どこでするの?っていう友人が多数、、

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

2.6

ラブコメ。ひたすらラブコメ、というかコメディ。
というのも、下ネタ多すぎ(笑)、みていて、痛いよおお、って思ってしまってみていられないようなシーンがいくつかあり(笑)。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.4

みおわったとき、くわぁあって 心臓が飛び出しちゃいそうになった。

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.6

ブラックファンタジーと思いきや、ちがう。
ディズニー許可無し撮影が話題だったからみた。
モノクロのディズニーワールドがカッコイイ。映画みないひとにはすすめられない。ディズニー信者にもすすめられない。
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

だいすきなエマ目当てでみた映画。
ライアンゴズリングとの出会いの作品。
注目作品になっていたので記念にレビューを。

エマとライアンのシーンの、
F CK?! seriously?! it's lik
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0

ニコラススパークスありがち。ライアンゴズリングの身体がすき。胸筋。ライアンゴズリングに捧げる星3つ☆☆☆

ストックホルムでワルツを(2013年製作の映画)

2.9

自分勝手な女のひとだと思ってしまった、ジャズすき、すてき

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

かっこいい、単純にタイプ。おしゃれ。たのしい

予習を兼ねて2回目みました。
評価4.0から4.5へ。
終わった瞬間、かっけえ、、、と思わず呟いた。わたしの考える、おしゃれ映画、五本の指に入ります。T
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

冒頭シーンがラストシーン。好き。タランティーノらしさが少し苦手

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.8

フライヤーに惹かれて。ミュージカル映画だと思ってなかったのでびっくり。70's最高。青春、

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

3.6

ペネロペ。アイゼンバーグ。ウディアレン。ローマ。恋人の街。

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.9

セクシースカヨハ。テニスの、ネットインする映像と、物語終盤の大事なシーンのつながりがいい。ウディアレン。

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.8

女女女。スペイン語をまくしたてるように話すペネロペがいちばんすき。色がきれい。え、ここで終わるのっていうのがよい。母と娘の愛。ちょっと男性陣が馬鹿にされすぎかな。女の人たちのお話