Kieさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

広大な牧場を経営する兄妹が
雲の中にいる何かをカメラに収めようと
命懸けで挑む『NOPE ノープ』

野外上映だったこともあり
臨場感すごくてめちゃくちゃ面白かった…!


一つ一つの登場人物や出来事
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

-

宝くじの賞金をお酒で使い果たすほど
アルコールに依存した
シングルマザーの姿を描いた
6/23公開の『To Leslie トゥ・レスリー』

KADOKAWA様にご招待いただき鑑賞🎬

現実社会の過酷
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.0

23年間に渡る男女の7月15日を切り取った
『ワン・デイ 23年のラブストーリー』
初めて観たけど、
アン・ハサウェイ様が美しすぎた…🤍

よく恋愛映画のおすすめで
目にしていた本作。

想像以上に2
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

6/16公開のDC最新作、
地上最速のヒーローを描いた
『ザ・フラッシュ 』
ワーナー・ブラザース映画様から
ご招待いただき鑑賞!

めちゃくちゃ面白かった!

ヒーロー映画で特に好きな
ドラマ要素が
>>続きを読む

ワーキング・ガール(1988年製作の映画)

3.9

証券業界で出世しようと奮闘する
主人公を描いた『ワーキング・ガール』

ふわふわのパーマヘア×肩パッド入りの
ジャケットな80年代ファッションが
華やかで眩しかった👜

逆境では時として賭けとも思われ
>>続きを読む

ハートストーン(2016年製作の映画)

4.1

東アイスランドの片田舎で暮らす
思春期を迎えた少年少女の
繊細な心情を描いた『ハートストーン』

苦しかったけどめちゃくちゃよかった…🥲

他人と比較しながら自分の個性や特徴を
残酷なまでに捉えてしま
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

4.0

人里離れた山荘に1人で暮らす作家の主人公
ツトムが創り出す精進料理をメインに ツトムの生活を描いた『土を喰らう十二ヵ月』

二十四節気とともに
日本の四季を感じるのが良かった🎬


筍、梅干し、胡麻豆
>>続きを読む

凪の憂鬱(2022年製作の映画)

4.2

契約社員の主人公・凪が周囲の人たちに
振り回され続ける一週間を描いた
『凪の憂鬱』
シュールすぎて予想外に
めちゃくちゃ面白かった!😂🤍

急に巻き込まれる怪談ナイトも、
急に巻き込まれるゲートボール
>>続きを読む

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)

4.0

80年代のルーマニアを舞台に、
ルームメイトの違法中絶を手伝うはずが
予想外のトラブルに巻き込まれる
『4ヶ月、3週と2日』

言葉に出来ないモヤモヤが募って
苦しかった…

たとえ女性であっても、
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.3

クルーレス(ダサいこと)が大嫌いな主人公が恋に勉強に友達のプロデュースに奮闘する物語。

90年代のおしゃれ映画としても度々名前があがる本作。運転教習のシーンの感情の現れっぷりと今とほとんど見た目が
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.3

ハイスクールに転入した主人公が、ひょんなことから学園を牛耳る女王蜂に目をつけられ冷たい仕打ちに遭い、復讐を計画する『ミーンガールズ』やっぱり大好きだし元気もらう!

ザ・スクールカーストな作品ではあ
>>続きを読む

翼のない天使(1998年製作の映画)

4.1

大好きだった祖父を亡くした少年が、
天国で祖父が幸せでいるかを確認するため、
神様を探す『翼のない天使』
思わず泣きそうになるくらい
めちゃくちゃいい映画だった😭

子供の純粋さが可愛くも切なくもあっ
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.2

お金も休みもなくイラつく運転手のタクシーに
終活に向かう92歳の女性が乗車。
道中たくさん寄り道をするうちに
2人の関係が徐々に変化する
『パリタクシー』
ほっこりするいい映画だった🥲

マドレーヌの
>>続きを読む

ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?(2021年製作の映画)

4.7

運命だ!と確信した2人が
翌日会う約束をするも
目覚めると外見が別人になり
お互い相手を待ち続ける
『ジョージア、白い橋のカフェで
逢いましょう』
人を絶対選ぶ作品だけど私は大好き🤍

いちいちカット
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

4.5

深夜のラジオ番組に就職した主人公と
その子供2人、家出した18歳の少女の
4人の生活を切り取った
『午前4時にパリの夜は明ける』

今年一公開が楽しみだった本作、
やはり最高だった😭🎬


同じ出来事
>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

4.4

『ガール・ピクチャー』試写で観させてもらったんだけど、めちゃくちゃ良かった😭🤍
誰かを好きになった時ついニヤけてしまう感じだったり、緊張して余計なことをペラペラ話してしまい後悔する感じだったり、あの頃
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.9

DCコミックス原作のシリーズ2作目となる『シャザム! 神々の怒り』面白かったな!シャザムならではのわちゃわちゃ感は相変わらず好きだったし、予想外にきゅんきゅんしてしまう流れがあったのびっくり🫢🤍

The Son/息子(2022年製作の映画)

4.1

心の病を抱えた17歳の息子が離れて暮らしていた父のもとに助けを求めやってくる『The Son 息子』メンタルやられる可能性があるので心の調子が良い時・人にしかオススメできない。
けどそれほどリアルだか
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

NIKEの“エア・ジョーダン”の誕生秘話を映画化した4/7公開の『#AIRエア』ワーナー・ブラザース映画様からのご招待で試写会に参加しました🎬
プロジェクトを成功させたいという主人公の仕事への情熱が観
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.2

余命わずか、シングルファザーの主人公がこの世にのこす最愛の息子の里親を探す『いつかの君にもわかること』ギリギリだったけど劇場で観れて本当によかった…
“できることならこの子をこれからも自分が育てたい”
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.9

密かに交際している大学教授からメールを受け取った直後、その教授が数日前に亡くなったと告げられる『ある天文学者の恋文』久しぶりに心がじゅわっとした(語彙力)
亡くなったと知った後もメールや手紙、プレゼン
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

崩壊寸前の家族が末っ子のミスコンへ向けて黄色いワーゲンで旅する『リトル・ミス・サンシャイン』初めて観たけどいい映画すぎた🎞
最近心が栄養失調気味だったからオリーヴの真っ直ぐな瞳に癒されたし、あのラスト
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

新種のウイルスが世界で感染拡大していく『コンテイジョン』コロナ禍になった時にリアルだって話題だったけどなかなか観れなくてやっと観たら確かにリアルだった…
今ももちろん、医療従事者の方には本当頭が下がり
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.8

謎の泡によって重力が壊れた東京で少年がみんなには聴こえない音に導かれ、1人の少女と出会う『バブル』観た🫧
映像が綺麗すぎてびっくりしたのと荒れ狂った東京が好きだった…努力×友情×勝利×少女漫画的展開が
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

4.3

魔女の呪いにより生まれつき豚の鼻を持つ女性を描いた『ペネロピ』サブスクでなかなか観れないので思い切って円盤買って見たけど正解だった…おとぎ話のような世界観といい、レトロポップな色づかいといい、大好き😭>>続きを読む

モロッコ、彼女たちの朝(2019年製作の映画)

4.2

臨月の女性が仕事と住む場所を探しパン屋を営む女性と出会ったことから物語が始まる『モロッコ、彼女たちの朝』めちゃくちゃ良かったな…
日本初上映のモロッコ映画らしく公開当時から気になってたけど、宗教的な理
>>続きを読む

生理ちゃん(2019年製作の映画)

3.8

生理を擬人化し描いているんだけど75分だからサクッと観れるのに結構盛り込まれててびっくり!!
突然「来ちゃった♡」って登場するところとか、大事な時でも少し離れたとこにいるところとか、距離感が絶妙で頷け
>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅(1942年製作の映画)

3.8

Disney+で観れる『ラテン・アメリカの旅』は、クリエイターが南米でおさめた映像とそこで生み出されたショートアニメーションで構成されてて、ちょっとした旅行気分味わえるのでオススメ✈️
42分という手
>>続きを読む

ハル(2013年製作の映画)

4.0

最愛の人を失ったショックから立ち直れない少女のもとにその人そっくりなロボットが現れ、一緒に暮らすようになり少しずつ心を取り戻していく映画『ハル』めちゃくちゃ好きなんだけど、わかる人いる?
60分だから
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.3

ばまさんオススメの『彼らが本気で編むときは、』最高だった…😭もともと期待値高かったけど、さらに超えてきた感じ。
観たことのない方は、普通ってなんだろう、性別ってなんだろう、と考えるきっかけになると思う
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

様々な企業で働くOLたちは、実は裏で喧嘩に明け暮れる日々を過ごしているという『地獄の花園』鬱映画の直後に観た事もあって、クスクス笑える結構面白い作品だった😂
あるシーンで日テレの某番組意識してたの爆笑
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.8

ばまさん主催のNetflixパーティーで『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』を初めて観た!
途中ジムキャリー様のこと嫌いになりそうなくらいしつこくてウザかったけど、全体通して家族でも観れるファ
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.1

死ぬまでの8分間を何度も繰り返し、爆弾を仕掛けた犯人を見つける『ミッション:8ミニッツ』約90分にも関わらず見応えあって、面白かった!
そもそもタイムループもの大好きなんだけど、設定や背景的なところが
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

夜になると迎えの車がやってきて自分の理想とする古き良き時代にタイムスリップする『ミッドナイト・イン・パリ』久しぶりに観たけど、こんなにキャスト豪華だったの!?ってびっくりした🫢
以前観た時は浮ついてる
>>続きを読む