Kieさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

トムクルーズ様代表作トップガンの35年ぶり続編『トップガン マーヴェリック』
主人公が心の傷と新たな形で再び向きあうこと、主人公にとって飛ぶこととは何かを丁寧に描きつつ、ひたすら大迫力のアクションぶち
>>続きを読む

5月の花嫁学校(2020年製作の映画)

3.9

1960年代フランスの家政学校で、ある出来事をきっかけに"良き妻"とは何かを模索し始める『5月の花嫁学校』ラストが爽快でよかったな💐
夫の奴隷にはなりたくない!という当たり前の感情が通用しなかった過去
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.3

SINGのお馴染みの仲間たちが新たな夢を追いかける『SING シング ネクストステージ』
スカヨハ様の声が大好で前作以上にアッシュ満喫できて最高だったのと、ポーシャの声好き!ってなってキャスト見て納得
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

1人の少年が、犬ゼロ政策によってゴミだらけの島に追いやられた愛犬を探す『犬ヶ島』
かわいいとシュールが隣合わせのウェス・アンダーソンワールド全開!おまけにウェス監督が描く日本はこんなに可愛いのか…愛犬
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.9

Disney+で配信スタートした『バズ・ライトイヤー』1200人の乗組員と共に自らの失敗により謎の惑星に不時着してしまい、償いたい一心で地球へ帰るためのミッションを重ねる主人公を描いたストーリー。
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

4.0

ディズニーアニメーション作品『ポカホンタス』人生で初めて観たけど、とても荒々しくて儚くて美しすぎる映画だった…😭
何度も聞いたことのある"Colors of the Wind"の曲の意味をやっと理解し
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

4.3

全然落ち込んでるとかではなく、ただものすごく泣きたくなって久しぶりに観た『HACHI 約束の犬』何度観てもラストは嗚咽出るほど泣いてしまう😭😭😭
“もう待たなくていいんだよ”ってハチを見つめて“思う存
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

4.0

スペインの山間の村に移住したフランス人夫婦が体験する恐怖を描いた『ザ・ビースト』 #TIFFJP にて鑑賞。古民家を手作業で修繕したり自家栽培で野菜を育てたりと山での憧れの生活のはずが、たった2人の存>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

14歳の少年が突然スーパーヒーローの力を手にするDC映画『シャザム!』ポスターのイメージからもっとやんちゃな感じかと思ったら、感動あり共感あり、もちろんユーモアもありな良き映画だった⚡️
ラストがクリ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.5


Netflix映画『tick, tick...BOOM! チック、チック…ブーン!』移動中に観たの間違いだった…だって最高すぎたんだもん…😭
最後の歌はきっと人ごとなんかじゃなくてこの映画に出会った
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

最速上映で観に行ったのに、チャドウィック・ボーズマン様演じたティ・チャラとの別れがどうしても辛すぎて今までツイートできなかった…
でもねMCUフェーズ4を締めくくるに相応しすぎる傑作だから161分長い
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.0

人生で初めて観た『スピード』がめちゃくちゃ面白かった!
サイコパスな爆弾魔に恨みを買ってしまった警察官とそれに巻き込まれる市民の物語だけど、90年代の良き名作でした🎬🤍ハラハラしたくなったらぜひ!

ロブスター(2015年製作の映画)

3.9

独身になった途端ある施設に収容され期限内にパートナーを見つけないと動物に変えられてしまう『ロブスター』シュールな空気感とふいに現れるサイコパスが最高だった🦞
独身者が異常なまでに何かしらの共通点を探そ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.3

ある夫婦が孤児院で出会った少女に強く惹かれ養子にするも、少女の事がだんだん不気味に感じ身近な場所でトラブルが続発し始める『エスター』
サイコパス映画としても意味がわかると怖い映画としても面白いから大好
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.7

妻の絵のモデルとして女性のふりをしたことをきっかけに、主人公が自分の内側にいる女性の自分を認識する、実話を基にした映画『リリーのすべて』
何度見てもリリーの苦しみや戸惑い、葛藤全てを理解することは出来
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.6

ディズニー最新作『ストレンジ・ワールド もうひとつの世界』面白かったしディズニー作品では珍しい料理シーンががっつりあるのとオープニングロゴへのこだわりは最高だったけど、海ぶどうみたいな植物が序の口レベ>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

-

A24映画 "X"シリーズ2作目『Pearl』1918年、実家の農場で出征した夫を待ちながら奉仕するだけの単調な生活に主人公パールの我慢は限界を迎える。ミア・ゴス様の喜怒哀楽を満喫できる上質な偽クラシ>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.9

猫のイラストで有名になった画家の生涯を描いた『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』とてもよかった…最後グッと胸を締め付けられた🐈
絵画のように美しい世界で、主人公に災難とも言える悲劇が次から次へと
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

人生のどん底で観たあややのPVをきっかけにハロプロにハマりかけがえのない仲間と出会う『あの頃。』
人が推しに落ちる瞬間をこんなに繊細に見せれるのすごいな…と松坂桃李様の演技力に感動し、推しを作ったこと
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.9

自宅に侵入してきた覆面男にレイプされるところから物語が始まる『ELLE』
あまりに衝撃的すぎる展開であるにも関わらず主人公ミシェルの淡々とした姿が印象的で、嫌いじゃなかった…

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.1

グラシネ池袋さんで開催されたスニークプレビュー4DX試写にて『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』面白かった!
ギャグ要素多かったこともあり、飽きることなく戦士たちの愉快な旅を無事見届けら
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

境界線人格障害と診断された少女が精神科に入院しそこで出会った人々との出来事を描いた『17歳のカルテ』

ずっと気になっていて観ていなかったけど、またひとつ、好きの理由が言語化できないリストに仲間入り。
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.2

"特別な子ども"として育てられた3人の運命を描いた『わたしを離さないで』
あらすじだけかなり前に聞いて食わず嫌いしていた作品のひとつ。なんでもっと早く見なかったんだろう…と思うくらいとても良かった…🥲
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

Netflixで配信スタートした『ファーザー』観た!認知症の父の視点で描かれた娘アンとの関係が苦しかったな…。
みんなハッピーエンドが好きだけど、人生って美しくてちょっと悲しいものなんだろうなと最近よ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.1

生まれた時から24時間テレビで生中継され続けた男性を描いた『トゥルーマン・ショー』初めて観た!
そもそもストーリー設定が面白かったんだけど問いかけてることはかなり深いよね。人間の良心って絶妙なバランス
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.9

弁護士のシロさんと恋人ケンジの2人の日常を描いた『劇場版 きのう何食べた?』ドラマに続き最高だった!
誰かからの心配がかえって重荷になったりして生きづらいなと思うこともあるけど、誰かを大切に思う気持ち
>>続きを読む

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

3.9

クリスマスイブの田舎町で、雪によって様々な人の運命が動くNetflix映画『クリスマスに降る雪は』最高だった!
クリスマス×オムニバス映画といえば有名な作品がもう一つあるけど、青春映画が好きな方にはこ
>>続きを読む

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(2014年製作の映画)

4.3

Disney+で観れるトイストーリーのスピンオフ作品『トイストーリー 謎の恐竜ワールド』はクリスマスの物語なので、ぜひクリスマスの時期に見てほしい🎄
この作品で初登場のねこザウルスが可愛すぎるのでディ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

異次元で活躍するスパイダーマンが集結する『スパイダーマン:スパイダーバース』をNetflixパーティーで初鑑賞!

アメコミ好きにはたまらない演出のオンパレードでめちゃくちゃ面白かった🕷アニメだからこ
>>続きを読む

また、あなたとブッククラブで(2018年製作の映画)

3.9

ブッククラブで「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」を読むことになったことがきっかけで、4人の女性の運命が動く『また、あなたとブッククラブで』面白かった!
ダイアン・キートン様をはじめとするメインの女
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.8

クリスマスイブの晩、家の前に突如現れた列車に乗って北極点を目指す『ポーラー・エクスプレス』
小さい頃から大好きだったけど、久しぶりに観たら懐かしくてじーんときた🥲(と言っても決して泣ける系ではないです
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.8

死霊館シリーズの悪魔がなぜシスターの格好なのかが明らかになる『死霊館のシスター』久しぶりに観た🎬
日本版ポスターの"呪え。/祈れ。"の切り返し、賛否両論あると思うけど結構好きなんだよね…映画を見るとこ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

トム・ハーディ主演作「ヴェノム」の続編『ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ』やばい…こりゃやばいわ…。

前作から変わらずヴェノムのヴィランともヒーローともとれるキャラクターが大好きだし、エディ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

本日公開!“幸せなひとりぼっち”を
トム・ハンクス様主演で
ハリウッドリメイクした映画
『オットーという男』


最愛の妻を亡くした町1番の嫌われ者が
向かいの家に引っ越してきた
家族との交流を通じて
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.9

孤独だった主人公が海辺の小さな街の
古アパートに住むことになり
そこで出会った住人たちと心を通わせる
『川っぺりムコリッタ』

予想外に“死”に関することが
多々出てきてびっくりしたけど、
炊き立てご
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.1

突然記憶喪失になる人が
一定数いる世界を舞台に、
治療のために指定される
ミッションをこなす
主人公の生活を描いた
『林檎とポラロイド』

孤独を愛したくなるような、
静かで繊細な映画だった…

秋〜
>>続きを読む