まっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

ナレーションのおじさんが早口の揚揚のないフランス語で色んな人の笑えるどうでもいい情報を話してるのが面白かった
(フランス語聞き慣れないからそう聞こえるだけかも)

アメリは情熱的だけどシャイな感じだっ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

整くんの観察力と知識量について改めてすごい

遺産目当ての殺し合いと見せかけてもっと深い話があった

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

パールから観たけど、繋がってるとこがいくつかあって楽しめた
主人公が2作とも同じ俳優だからちょっと分かりづらい
パールもだけど殺人シーンはいい感じだった

スキップしながら観るようなクソ映画撮ってたね
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

4.0

バレリーナの話だと思ったら復讐系のキレキレアクション映画だった
こんなに女子が強い映画は久しぶりに観た

バレリーナは友達の事でバレエはあんまり関係ないよ

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずに観れると思ったら、時間遡ったりしてて面倒くさいと思った

最後の復讐、普通に殺すと思ったら
息子と同じように肝臓、肺、すい臓、心臓を撃ち抜いたのが斬新

サイコ(1960年製作の映画)

3.3

最初は白黒で特に何も起きなくて退屈
中盤から面白くなってきたと思ったけど、そうでもなかった

サイコスリラーの原点で金字塔なので観てみたが他にたくさんいいものを知ってるから期待外れって感じ

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.0

マニーがかっこよかった
ドラッグでイカれながら敵を倒しまくるシーンめっちゃよかった!

主人公がドラッグやってなかったら、もっとマトモなボスライフを送れたかもしれない

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

前半の方は面白かった
世にも奇妙な物語みたいな雰囲気
こんなに自由な映画は観たことない気がする

主人公は悪いやつだけど、何も気にせずに自分のやりたいように生きててちょっと羨ましい

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

アクションとカメラワークすごすぎ
戦場のリアルさが伝わってくる

内容はよくある、敵から人質を助ける系

ハスラー(1961年製作の映画)

3.0

今まで観た映画で一番古い映画
白黒で地味で退屈して途中でやめちゃった

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

見どころ!ってところは特にない
でもちひろさんのルーツが分かる

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.8

不気味な内容ときれいなセットがいい意味でアンマッチでよかった

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

アクションとトレジャーハンティング要素あっておもしろかった

ロック様とライアン・レイノルズはどちらもお笑いなので笑えた、しかもアクションも上手い
ガル・ガドットは美人だし
ずっと観てられる

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

おしゃれアクション映画だった
クリス・エヴァンスのコミカルな悪役もイカれ具合が伝わってきてよかった

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

とても映像が綺麗で映画館で観ればよかったと思った

内容は面白かったけど、ちょっと長い

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ笑えた
終始コメディと下ネタで行くと思ったら
終盤でちょっと真面目になって残念だった

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

パート1,2をあまり覚えてなったけど良かった

アクションシーンもクオリティ高いし、笑えるシーンもあった
ダンブルドアの動きスゴすぎ
前作より迫力あるシーンは少なかったけど、ストーリーはわかりやすかっ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

アクションはめちゃくちゃいいけど少ない気がする

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.8

めっちゃよかった!
映画館の迫力すごかったです。
シリーズでトップクラスに面白かったと思います。

つまらないシーンがなく全て釘付けだった。
最近は良くわからない兵器をテロリストから取り返す系が多かっ
>>続きを読む