バナナりんごさんの映画レビュー・感想・評価

バナナりんご

バナナりんご

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.0

某翻訳者の字幕なので、吹替え版を観る様に勧められました。が、時間があわず字幕版にて鑑賞。
アクションシーンが多く、あまり気にならずに最後まで一気に観終わりました。
もう、ネタ切れ感のあるシナリオで、内
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.3

前半 つまらなくて寝てしまった。
後半からはストーリーそのものよりも、恐竜どうしの戦いが、迫力あり楽しめた。
あんまし出来の良くないシナリオだけどでてくる恐竜のリアルさが観る価値をあげてるかも。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.3

感想を書くとネタバレになりそう。一言地獄。
双子の妹役の女性が私には一番印象に残りました。この監督の作品は結末が曖昧なのが、持ち味と思っていたのですが、この作品は少し違っていたなあと正直とまどいました
>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

2.6

実話と最初からスクリーンに出てくるので、謎解きを一緒にしていくかの様な感じと感違いしていた。事件の再現をしながら進行していくが、犯人は分からず迷宮入りになりそうな状況。落ちのない映画は数々あれど、実話>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.0

映画の告知で観てからとても気になっていた。
自分が思っていた様な展開から少し離れた 筋書きだったけれど、結構楽しめました。
主演男優が、ダウントンアビーに出ていたとはビックリ!
米国人俳優と英国人俳優
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.3

前半の伏線が長い。後半はカッコいいワシントンのアクション?が観れて良かった。内容に意味は無い。ドンドンパチパチです。殺戮の場面観てスッキリしてる自分に落ち込むけれど、熟年な
ワシントン好きです。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.2

トムが少し老けた。でもイヤじゃない。かっこ良かった。映画も楽しめたし、最後に?もあるけれど飽きずに観れた。

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

2.0

本を読んでいたので、どんな風に映像化したのか観ましたが、映画にする意味あるのと思ってしまった。良い脚本や映像化する価値のある原作を絞りこめば、こんな駄作できない。お金もったいない。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

2.6

スカパーで観た。題名にひかれて録画。ヒマつぶしにと思い見始めましたが、外国の子供と日本の子供はこんなにも物事のとらえ方が違うんだと。他国に比べて平和な国?日本の子供って本当に子供だなと思ってしまう。い>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

1.0

ちっとも印象に残らない映画。あーそう。って終る。軽い映画で肩凝らないから娯楽性には富んでいるよね。何かを得たりなんて映画ではない。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.2

これは学生の時、成人してから、本とレンタルビデオと何回か観ました。常に違う感じを抱かせる作品です。わたし個人の歩みと共に映画の価値観が変わったのだと思う。一番最近は小栗旬の舞台を観ました。観れば自分の>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

1.0

題名に惹かれて鑑賞。見終わって、やはりブラピの映画はトホホが多いなと。脚本選らんでないのかなと思ってしまう。ありきたりのストリーで展開が読めてしまう。出演者は皆好きです。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.9

時間の関係で吹替版で鑑賞。可愛いくて面白くて幸せな映画でした。吹替の人も違和感なく鑑賞。楽しい映画が一番ですね。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.4

静かながら、淡々と描かれていてじんとくる映画でした。
カップルできていた年輩のおしゃべり、しかも余韻に浸っているエンドロール中、心の中で静かにせんかいと叫んでいました。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

2.3

あれで終わりちゃんかい!
続編までみないと観たと言えないよね。