daikihashimotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

上から鉄球落ちて来るシーンが好こ

ネイキッド(2017年製作の映画)

4.0

本当に好きなものは絶対に諦めねぇんだよ的な言葉が刺さりました

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

助かった感出した後のどんでん返しが楽しい

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リリーフランキーの狂い方がカッコ良い

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

山下達郎の曲が素晴らしい。

おばあちゃんが死んでしまうシーンが
ピーク

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.9

奥華子の変わらないもの、ガーネットを
聞くたび、まことの飛んでいるシーンが
蘇ってくる。

最初から最後まで綺麗な
透明な映画でした。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

弟の雨がオオカミの世界で生きることを
決めたシーンが一番好きです。

子供の意見を一番に尊重
してあげているのが素敵でした。

ミックス。(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的に広末涼子の旦那役が卓球を許すシーンが感動的。

物語の後半よりも中間がとても
面白かったので中だるみせず観れる映画。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず出演者がとても豪華。
それもあり話が同時進行で進んでいても
見応えがあった。
バラエティ色が強い前半戦と比べ、
嘘は時に嘘ではなく思いやりに置換され、
人を幸せにするという後半戦が短い時間の中で物
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

黄泉の世界での話が長いと思っていたが
鎌倉での話の方が長く、登場人物の少なさも魅力的。そのため感情移入がしやすい。
話はアンパンマンみたいだが短時間でのコンテンツとしては○

ダンケルク(2017年製作の映画)

1.5

内容が全く頭に入ってこない。
戦争体験のVRというイメージ。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た映画の中で一番感動した
邦画。
浜辺美波の胸が締め付けられる
ような声がとても切なくて、
通り魔に殺された後に共病文庫を音読する
シーンでは思わず泣いてしまった。

海街diary(2015年製作の映画)

2.0

映像が綺麗で出てくる景色や食べ物はとてもよかったが、内容がないので2.0

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

話が単純で見やすかった。
しかし、ストーリーや展開が
見え見えなのでただ見たという感じ

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

是枝さんの中でも好きな作品。
今までの音や映像で温度や匂いを
感じさせてくれるのはもちろんのこと、
お互いにある一定の線は超えないように
して生活しているのが印象的でした。
役者さん達の演技が上手すぎ
>>続きを読む