kenshinさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kenshin

kenshin

映画(129)
ドラマ(0)
アニメ(2)
  • List view
  • Grid view

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.3

最初で最後かも知れない当時熱狂していたファーストガンダムの新作。ある意味伝説になった15話のリメイク! 話としてはシリーズ中の単なる1話でありクライマックスもそれほどテンションの上がる話ではないのでど>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

こんなに見る前からワクワクしたのはいつぶりだろうか。実際、期待通りの映画になっていました! オープニングからお約束のF18が空母から飛ぶシーンで一気にトップガンの世界に飛び込み、Danger Zone>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.9

何度見たんだろう・・・ 洋画では恐らく最も見た作品と思われる。劇場で見た時の興奮を今でも覚えている。本当にヤバい高揚感で劇場から出てきた。ストーリーには難があるもこれぞ映画館で見るべき作品で、難しいこ>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

ウルトラマンを見るのは何年ぶりだろう。子供と一緒に見に行ったことはありましたが、今回のシンウルトラマンはまさしくオリジナルのウルトラマンそのものでした。最初のシンゴジラからシンウルトラマンに切り替わる>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

4.0

これまでに何度も感動をいただいたクリエーター達が結集して作った映画であることにかなり期待していました。映像、音楽、歌、音響は期待以上でした。ヒビキ、ウタ、マコト役の俳優陣も合っていて違和感はありません>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

お気に入りのドクターストレンジの続編、そしてスパイダーマン・ノーウェイホームで開かれたマルチバースの扉の続きと、興奮する要素が満載で期待して観賞。しかし! スカーレットウィッチ??? ワンダどうなった>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

4.7

9年間続いた水泳アニメの最後を描いた劇場版の後編、これ以上はない最高のエンディングで占められていました。物語は出来過ぎ感はありますがfree!ファンならきっと誰もが願う、見たい最後に仕上がっており分か>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.4

予想以上に面白かったです。途中までキングスマンの映画であったことを忘れてしまうくらいに前2作とは異なる演出、真面目さでした。怪僧ラスプーチンの不気味さとその最後も伝え聞く通りで青酸カリが効かないことや>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

ダニエル・クレイグ版は連作のためにスカイフォール、スペクターを見直してから観賞して大変に楽しめました。お約束のオープニングのアクションは最高に興奮しました。相変わらず、いきなりクライマックスかのような>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.8

劇場公開版と比較すると各キャラクターの背景が深堀されていて興味深く観賞することはできました。しかしながら4時間は長すぎて疲れた。蛇足な部分も多くテレビドラマを一気に見たように感じてしまった。内容により>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

タイトル通りにバットマンが主役の映画でした。1989年からのバットマン映画はどれもバットマンよりもジョーカーなどのヴィランが目立ちすぎて影になっていたバットマンでしたが今作は初めてかもと思えるくらいに>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

それなりに楽しめた作品でしたが長い! もう少し簡潔にできそうなところはありそうで話が面白ければストーリーを追うだけでも苦にはならなかったのだが。少なくとも指パッチンに変わるアベンジャーズの最大の敵と思>>続きを読む

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

3.7

大学の体育会系航空部を舞台にした大変きれいな映画で特に空が美しかったです。グライダーについては全く知らなかったので非常に新鮮な気分で楽しめました。主人公のたまきも美人過ぎず面白いキャラクターになってい>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

特にビートルズのファンではありませんが非常に幸せな気分が味わえた恋愛作品で、パラレルワールドや展開に突っ込みはありますがテンポも良く楽しませていただきました。また偽物と分かっていてもジョン・レノンの登>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.8

主演のイザベル・ユペールがアカデミー賞の主演女優にノミネートされるなど色々と話題になり、いつかは見てみようと思っていた作品でした。普段あまり好んで見ることがないジャンルでかつフランス映画とのことで大体>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.9

本作を見てまず思ったのはスタンド・バイミーを思い出しました。面白い作品でしたがあともう少しが足りなかったかな。主役3人でほとんどが展開したにも関わらず1時間半の映画の中には納まりきっていなかった。特に>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

本当に久しぶりに素晴らしいと思える邦画実写映画でした。邦画実写映画でソフトを購入したのは個人的には永遠のゼロ以来か? 原作は未読、それどころか村上春樹の作品も一度も読んだことがありませんがこの映画で村>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

2016年版のゴーストバスターズはキャストは悪くはないのですが続編に在りがちなアクション満載の怪獣映画になり果ててしまい、リブート作品と割り切って楽しみました。クリス・ヘムワーズは良かったですが。今回>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.2

原作は未読です。気になるタイトルで名作「もののけ姫」の雰囲気につられて観賞しました。話は難しくなく終着点も当初の展開から予想できる内容で意外な展開はなくすんなりとみることができました。作画は素晴らしく>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

ネタばれされて感動が薄くなるのを避けるために初日のレイトショーで観賞。予告編内容からある予測をしながら鑑賞に臨みましたが予想通りであったと分かっていてもその登場に思わず声が出てしまいました。SONYと>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

早くもスーサイド・スクワッドのリメイク、しかもジェームズ・ガン監督とのことで期待していました。しかしながら前2作、特に1作目は個人的にはあまり好みではない作品でも基本批判は控えめにして良いところを評価>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

思ったより本格的なカンフー映画で予想以上に楽しめました。できれば若返ったジャッキー・チェンに主役をして欲しかった思ったのは私だけではないと思います。ストーリーや内容も大きな捻りもなく在りがちな展開にな>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.4

次から次へと変化に飛んだ構成で引き込まれ、色鮮やかに、奇抜に、一気に最期まで駆け抜けたような映画でした。とにかくダブル”エマ”の魅力に溢れた圧巻の演技に見入ってしまいました。これまでの数々の作品と同様>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.9

不思議な感覚にさせられた映画で、頭が混乱してしまった。色々と分からなかったり、突っ込みたくなる設定があるもののよくできたファンタジー
作品に仕上げられていて予想以上に楽しめました。最後のメールの意味が
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.3

待ってました! 駄作でないことを願いつつ恐る恐る観賞しましたが、過去の3部作に負けておらず期待以上のできでめっちゃマトリックスでした。今回はマトリックスの世界を十分に知った上での鑑賞になりましたので多>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.2

前作に続いて今作もアクションシーンは斬新でエンターテイメント作品としては楽しめました。ストーリー・内容も分かりやすく、テンポも良く、悪くはなかったのですが評価の高いジョーカーもそうですが例え闇落ちする>>続きを読む

フラ・フラダンス(2021年製作の映画)

4.3

仕事系の作品でクライマックスに向けてある程度予想がつきやすい物語ではありましたが、そこに至るまでのさまざまな人間模様、トラブルを乗り越えていく姿は丁寧に作られ、意外な展開もあり盛りだくさんの内容でした>>続きを読む

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

4.5

突っ込みどころ満載ですが、ハイエボリューションシリーズの中では最も満足感があってまた見たいと思わせる感動作でした。ANEMONEでは何が起こっているのか理解するのに苦労しましたが今回はすんなり世界に入>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

アベンジャーズの中でも唯一生身の人間体で戦う孤高の女戦士で地味な戦闘、展開になるのでは想像していましたが、はるかに壮大な物語で、生い立ちからブッラク・ウィドウのコードネームが与えられることになったのか>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

3.8

名前を聞いたことがあるだけで過去作は一つも見たことがありません。評判の良さと人気作であること、さらにはリブート作とのことで初心者でも理解できるのではとの思い観賞をしました。MMORPGの世界で繰り広げ>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.3

予想とは異なりミュージカル風の映画で日本のアニメでは珍しいのではないかと思います。新鮮な気持ちで観賞することができましたがストーリーやクライマックスに向かっての展開は目新しさはなくあまりドキドキするこ>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.7

単なるアオラレてB級スリラー映画のように仕返しをひたすらしていくだけの作品かと思いきや、色々と小細工をしながら追い詰めていくという結構ストーリーのある内容で思った以上に楽しめました。ただし結末だけが残>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

5.0

ここまで感動させられた映画作品は久しぶりと言うか初めてかも知れない。この作品を鑑賞してからハリウッド映画中心にみていた自分はアニメ作品のすごさを知り、アニメ映画作品も積極的に見るようになりました。しか>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

4.9

当時、映画館に見に行ってあまりにもTV版からアップグレードし過ぎていて衝撃を受けました。TV版のダイジェストではなく話はTV版を踏襲しつつも違和感のない内容で改変し素晴らしい最後の盛り上がりで本当に感>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ(2018年製作の映画)

4.5

TV版の再編集に近い作品となるもほぼ総集編感がなく全26話を極めて上手に納めており神懸かっているさえを思うくらいの素晴らしい内容です。なぜ評価が低めなのかが分からない。思い切りの良い編集に新しい映像を>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.0

デリケートなテーマの映画のために見るのを控えていましたがようやくblu-rayで鑑賞。思ったほどアメリカ寄りの作品ではなかったことは評価できましたがやはりローランド・エメリッヒの映画でした。映像は素晴>>続きを読む