ポキ男さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

物凄くブラックユーモアに溢れた『マイティー・ソー』で今までと違う色合いにかなり衝撃があったけれども、ストーリーも軽快・野心的で、タイカ・ワイティティ監督の独特なユーモアと死の対比的な表現がすでに完成さ>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

ヴィラン役にマイケル・キートン!ってのは置いといて、派手なアクションは少なかったけど、青春×成長という王道なストーリー展開はシンプルで楽しめた。トム・ホランドのお喋りで無邪気な演技もとても良い。
あま
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

カート・ラッセル、シルヴェスター・スタローン、エリザベス・デビッキが出演してるってだけでテンション上がるぅ!!!
今作も前作と同様に、古き良きアメリカ音楽とアクション全開で、しっかりガン監督らしい下世
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

2話と3話がとにかく良かった。
偶然から始まる物語でこんなに心が動かされることはない。会話劇も間とか中盤の展開(特に2話と3話)が凄い面白くて笑ってしまった。濱口監督の脚本力に脱帽!

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.2

とにかく映像の凄さと視覚的な楽しさに打ちひしがれるMCU作品!
ティルダ・スウィントンとマッツ・ミケルセンの闘いはめちゃくちゃかっこよかった。痺れた。
もうこの時からマルチバースの存在を示唆しているの
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

ウェス・アンダーソン作品は、毎回フィニッシュ近くの展開が好きで、その淡々とした美しさに毎回ハッとさせられるのだが、今回はその大団円ではカバーできないくらい、作品を楽しめなかった。
小林少年はもう少しキ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.3

素晴らしい設定、社会性、脚本、アクションの数々でMCUの中でもトップに入る面白さだった。
それぞれの選択に答えを示さないというのも、結構異色な感じがするけど、それが凄まじい締め方だったと思う。
すでに
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

テンポがとても良くて、アダム・マッケイの良さ、エドガー・ライトの良さがそれぞれ出ていたけど、エドガー・ライトが最後まで作品に関わっていられたらという残念な気持ちもある。
MCUの中でもかなりコメディに
>>続きを読む

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.9

所々熟していない感があるけども、ウェス・アンダーソンらしさを感じるのに素晴らしい作品だった。
理不尽なのにちょっと笑えてしまうところとか、このバランス感覚はすでに先鋭化しつつあるのが凄い。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

非常に丁寧に作られたサスペンスで、ロケーションも良かった。
ずっと漂っている不穏な空気、温度感の醸し出し方が、俳優陣は上手いなと。音楽も絶妙なマッチング。
正直、途中で集中力が落ちてしまった。こういう
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

豪華俳優陣をふんだんに使ったブラックコメディで、現代版『博士の異常な愛情』とも言うべき地球滅亡系SFの傑作。
ややコメディが強すぎるきらいがあるものの、ドゥームズデイに対して人々がどのように対処しよう
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

初めて映画館で綺麗な純文学を堪能した気分。今年の映画だと5本の指に入るくらいよかった。
西島秀俊ももちろん良かったんだけど、ラスト近くの「ワーニャ叔父さん」でめちゃくちゃ食らって涙が溢れてしまった。何
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

久しぶりの映画館、エドガー・ライトの最新作、何もかもウキウキで、でもその高揚感を超えてくるほどの満足!
現代風のテーマだけど、今だからこそ詰め込んだメッセージ、ホラーとサスペンスが融合して、展開はエド
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.4

2021年、完全にくらってしまった作品の一つ。何よりホンがとても良いのと、ロビン・ウィリアムズの動と静の演技が上手すぎて魅入ってしまった...

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

思わず拍手しそうなくらい素晴らしかった。すれば良かった。今年のベストは『ファーザー』かと思うけど、それに匹敵するくらい素晴らしい冒険活劇だった。

原作未読なので、しっかり話を追えていないが、前半の少
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.9

自分は子供の時こんなに考えて生活を送ってたかなぁと、かなり心配になった。

映像に映し出されるすべての生徒が魅力的で、中学生の時もっとあの人と話してみれば良かったなとか今考えている。

オールド(2021年製作の映画)

3.1

ナイトシャマラン監督作品は『シックス・センス』以来2作目で、そこそこ楽しみにしてたけど、期待値は下回った。

シャマランファンは多いので申し訳ないですが、特に何か響くものもなく、プロットの妙(これを妙
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.1

オンライン映画会で5人でワイワイしながら鑑賞。

破滅・退廃的な映画ではあるけど、鬱映画ではないと感じた。ストーリーは中盤少しキツかったけど、終盤は全体的に人間性を失ってて特にキツく無かったので拍子抜
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.2

思ったより王道ストーリーだったけど、途中のキルケゴールとか、歌も含めて人生賛歌のポジティブなメッセージが心に刺さった。

人間は何かに依存して生きる社会的な動物だけども、お酒とかドラッグじゃなくて、愛
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

移民のミュージカルは非常に新鮮で面白かった。現実シーンでは割と厳しい姿が描かれているのに、ミュージカルはとにかくハッピーで、そのギャップの描き方は複雑な感情を想起させるのに十分インパクトがあったと思う>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

たしかにツッコミどころが多々ある作品だった。音を立てちゃいけないのに、なんで妊娠しているのかとか、なんで子供の方から危なっかしい行動をとっていくのかとか。たしかに合理的な行動じゃないんだけど、現実のコ>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.4

個人的に運命論みたいなSFはあまり好きじゃないんだけど、自分の好みを超越するくらい脚本と演出が美しく切なかった。情報を小出しにしていく、それが最後に繋がっていくという完璧な作品だった。エイミー・アダム>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.1

『サーチ』みたいなワンシチェーションミステリーかと思ったら、だいぶ想像と違う終わり方をした。
とても有能だが、少々気持ちが昂りやすい主人公が、この事件を踏まえて自分の「罪」とどう向き合うのか。最後のシ
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.5

香港映画はジャッキーチェン以外あんまり観たことなかったので、これがほぼ初めての鑑賞。演出が過剰な所もあったけど、ストーリーがとにかく素晴らしく、これ以上ない映画体験だった。トニー・レオンもアンディ・ラ>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

スピルバーグ監督が娯楽作に振り切った今作、まあそこそこツッコミどころはあれど、よくまとまっていたと思う。ゲームと現実、どちらにもリスペクトを評している姿勢はすごく良かった。
シャイニングのシーンはほん
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

劇的な汚さと爽快感がマッチする独創的な作品。ようやく観ることができてホッとした、と同時にこの映画を人生のバイブルと語っている人間はろくなもんじゃないなと思う。偏見だけど。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.5

傑作と呼び声高いレゴアニメと聞いていたからずっと観たかったけど、いざ観たらもう感動!
とにかく凄まじいテンポの良さと我々のような凡人に対する熱いメッセージで目頭が熱くなってしまった。いつまでも子供の心
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.2

悲惨なことが起きてるのに、絶妙な軽さとテンポの良さのおかげで楽しく感動できる秀逸な作品。クライマックスのシーンでアレがキーアイテムになるのは面白い着眼点だった。
ヒロイン可愛いなぁと思って観てたら、少
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.6

こんなアダルトビデオチックな作品だと知らなくて、割と中盤までなんでこんな作品がキネマ旬報のベストに選ばれたんだろうと懐疑的だったが、後半につれて「死と生」の対比、そして逆説的な災害描写が面白くて、クラ>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.2

本当に素晴らしいショーだった。スパイク・リーの社会性に溢れた演出っぽさもありつつ、希望に満ち溢れた2時間を堪能できる。とにかく曲と光の演出がいい。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!!!
私が従来考えていた韓国映画のイメージを覆すような話の展開とコメディスタイルが良い!アクションは鳥肌たった!
ただ、もう少し彼らが何者なのか伏線を張っていてほしかった。それだけの能力を
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

気軽に観れる怪盗アクション。そんなすんなりセキュリティ破れるかい!っていうツッコミは置いておいて、ストーリー含めて流れが良かったと思う。ジョージクルーニーもブラッドピットもとにかくかっこいい!!!

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.9

気色悪くて非常に楽しかった。「信頼できない語り手」と「信頼できない聞き手」が共存していたため、何が本当で何が妄想なのか考察しがいがあったと思う。個人的には主人公は最初から狂っていたのかなと感じた。2大>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

本格サスペンスだと思って友達とオンライン映画会したら、がっつりヒューマンドラマっぽかったので驚いた。なんかネットでは真犯人を探してる人が多かったけど、絶対そういう映画じゃないよね。
空虚な世界をユーモ
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.7

映画館で観たかった映像とアクションとキャラクターのクオリティ。近未来SFで脚本の作り込みが甘いなってとこはたくさんあったけど、本当に楽しかったから満足。チャーリーはいいやつだったなー。

キャロル(2015年製作の映画)

4.1

課題の合間を縫って、なんとか友達とオンライン鑑賞会したのがこの映画で本当に良かった...

ルーニー・マーラの仕草がほんとに可愛いし(映画でもめちゃくちゃモテる)、シンプルな恋愛ストーリーに引き込まれ
>>続きを読む