キムトモさんの映画レビュー・感想・評価 - 49ページ目

トリハダ 劇場版2(2014年製作の映画)

2.8

初)劇場版2鑑賞…彦美が仕上がっている石橋サン観たく2作目の鑑賞…劇場版1からの布石やら一体感はありますよ~な演出は感じられました…ただ1作目の新鮮感がないため、オムニバス毎の凝った題名もこそばゆくト>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.2

20160812
シン・ゴジラが大変評判良いですね~劇場に足が赴きたがっています…で原点作品を涼しい自室で再鑑賞…今作品について今更何も言うことはないですね…(ノ-_-)ノ~┻━┻シン・ゴジラもオキシ
>>続きを読む

宇宙大怪獣ギララ(1967年製作の映画)

2.7

初)松竹怪獣作品。松竹はこのジャンル無理でしょ⁉が感想…(ノ-_-)ノ~┻━┻ウルトラマンに似たようなエピソード有りそうですね…断然そちらの方が面白いでしょう…

鎧 サムライゾンビ(2008年製作の映画)

2.8

初)またまたゾンビの名に誘われ鑑賞…超C級のホラー('_'?)低予算で知恵出して真面目顔で…って好印象なんだけどね…オチも既製品で、低予算作品としての振り切ったオチや展開が欲しかったです…(ノ-_-)>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.7

初)名作ドラマの映画版。ドラマより質落ちての普通の学園エンターテイメント作品になっているのかと思いきや…映画版でも鈴木メゾット炸裂していました。鈴木メゾットシリーズ2希望です!(ノ-_-)ノ~┻━┻土>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.8

初)この監督の作品はやはりエンターテイメント物の方が良いですね…始めのうちは園版「ニューシネマパラダイス」な感じなのかなぁ~と思いきやこんくらい振り切られると逆に潔く、そんな高尚なもんじゃねぇーよーと>>続きを読む

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

3.5

初)中々好印象な不条理スリラー(まるで舞台劇を観ているよう)…ゲームのルールを失念すると置いてきぼりくらいますが、ラストカットの後味も嫌いじゃなく、カメラワークも大変◎◎で、それこそ大人が期待の若手演>>続きを読む

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.1

初)人狼ゲームッつーのは気に食わない奴を指名して(仲間外れを作って)追い詰めていく今時のゲームだということ、かなり土屋サン推しだなぁ~が感想…土屋サンのヒールっぷりは他作品を観てからだと育ちの良い女子>>続きを読む

野火(1959年製作の映画)

3.8

初)太平洋戦争末期'45年フィリピン戦線のお話。冒頭から戦況の話ではなく食べ物の話をする戦争映画。猿(人間)の肉を食った人間はやはりどこか違う演出を感じます…(ノ-_-)ノ~┻━┻塚本版も観たいなぁ~

黒い雨(1989年製作の映画)

4.5

こちらは戦争末期'45年の広島が舞台の名作。戦争を俯瞰で見ず、局地的に観るとより悲惨さが伝わるものです。戦争はただただいけないことです…(ノ-_-)ノ~┻━┻好子サンが素晴らしい過ぎる…
201508
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.6

初)焼けただれた死体や原爆後遺症で髪の毛が抜けたり、戦場で生き延びるため人肉食らったり直接的な戦争の悲劇シーンが登場しない分心に響かず…戦争は悲惨なことというよりは日本は戦争をこうやって止めました…解>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.4

初)前田サンは恋愛を弄ぶモテモテキャラよりこういうやさぐれっぽい三枚目キャラの方がしっくりきます…(ノ-_-)ノ~┻━┻「恋に部活に忙しいんです…」

I am ICHIHASHI 逮捕されるまで(2013年製作の映画)

2.1

初)とても意欲的な作品だけど…イケメンの宿命か…凶悪殺人犯の逃亡の様子が格好よく見え、これではダメですね…(ノ-_-)ノ~┻━┻人殺しはもっと悲惨なものだと描写しなきゃなぁ~因果応報の「果」しか描かれ>>続きを読む

悼む人(2015年製作の映画)

2.7

初)原作未読。宗教抜きの死生観話。こりゃ伝わり難く重いなぁ~でも宗教のフィルターを通さず「死」を描写するのかなぁ~と思いつつ観ていたら…結局肉体関係持つんか~い‼(ノ-_-)ノ~┻━┻もっと生に対する>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

2.8

初)原作未読。哀しい女性のお話。宗教的な教えに人に施しを与えることには徳があるとの教えがありますが…主人公の様にタガを外しちゃ~だめです…若い男に嵌まっていく様子と犯罪に手を染める描写がドラマ版より弱>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

2.5

初)何気に鑑賞…平成ライダーシリーズはオダギリジョーサンのくらいしか鑑賞していないので…今作がどの平成ライダーの劇場版か理解出来ず…中々ついていけない…(ノ-_-)ノ~┻━┻画面中にこんだけライダーが>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.2

ジュラシック・ワールド ブルーレイ&DVDセ
初)ジュラシックパークと同じ過ちの繰り返しで大筋があまり変わっていない…なんでエポックメイキング作品のジュラシックパークの方が圧倒的に面白いですね…(ノ-
>>続きを読む

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.6

初)原作未読。スピルバーグ御大お得意の冒険劇。御大が大好きで得意なお話で実写でも十二分に面白く製作出来そうなのにあえて!?3Dアニメで製作したところに御大の才を改めて感じます。(ノ-_-)ノ~┻━┻ス>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.4

初)続編製作されましたね~フカキョンがやさぐれキャラでいる必要性があるのか?でしたが…すったもんだの末、目的地に到着するお話。頭を使うことなく気軽に鑑賞出来ます。(ノ-_-)ノ~┻━┻やはり題名はよく>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

3.5

初)原作未読。これはzero、zeroIIの続きとして鑑賞して良いのですね?前二作は嫌いじゃない群像劇でしたので、演者サンほぼ一新の今作どんなものか…と穿って見始めましたが、そんなに悪くない印象…でも>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.8

20210821
山田孝之兄さんの演技力と作品選びに平頭です👍
(ノ-_-)ノ~┻━┻エンディングテーマがSuperflyでした🎤

20160919
初)主人公(主軸)が犯罪者の人生やり直し話。借金
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.9

20210827
今をトキメク人気者菅田兄さん達も出演しておりました👍

(ノ-_-)ノ~┻━┻続きを見ようと…

20160919初)闇金から金借りる罪悪より、より罪悪「人の命の獲る獲らないという行
>>続きを読む

ヒッチコック(2012年製作の映画)

3.6

初)ずっと観たかった作品。大分前にヒッチコックの奥さんがかなりヒッチコックの作品の製作にかなり影響力があったとドキュメントを観たことがありますが、こんな風だったんでしょうね(今作の様な描写なら悪くなか>>続きを読む

もういちど(2014年製作の映画)

3.2

初)落語普及作品。随分豪華な落語啓蒙作品だなぁ~が感想。浜省の主題歌、贅沢な俯瞰のカメラワーク、江戸のCG俯瞰風景。たぶん末広亭を借りきった落語、金馬師匠の出演。たい平師匠が陰ある男前風が気に入らなか>>続きを読む

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.8

初)UFOと会話できるってしたり…何かと回りを騒がした地元の有名人が主人公。その彼がカミ(東京)のメディアにチヤホヤされ始めた時「何!うがれじゅんだば!!このえふりこき~」と思っておりましたが…こんな>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.7

'81年製作のKラッセル主演近未来SF作品の傑作。この世代のSF作品は良作揃いが多いですよ~磨違いなく!が感想…今時のCGや3Dで画面を誤魔化していない作品。陽のマッドマックスも良いですが…暗の今作も>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.4

初)'13製作トム兄さま主演近未来SF作品。デザイン性高い風景は監督の感覚だと思いますが、ストーリーは既視感がかなり強くオチがみえてしまいます…あくまでデザイン性高いメカを鑑賞する作品。(ノ-_-)ノ>>続きを読む

ダレン・シャン(2009年製作の映画)

3.0

初)豪華な演者サン出演のダークファンタジー。師匠に出会い、未知のコミュニティに所属していき、友人が敵対していくというこのジャンルの基本的なプロットに忠実でなかなか面白かった。逆にダークファンタジー話と>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.6

初)無実証明サスペンス物。何故男が崖っぷちに立つことになったのかまでは多少強引ながらも引き込まれましたが…その強引さゆえに後半戦は少々物足りず…されど編集センスが良いのでラストまでテンション下がること>>続きを読む

電人ザボーガー(2010年製作の映画)

3.3

初)何気に板尾サン観たくて鑑賞開始。板尾サン登場まで長過ぎる…第一部はミスラガーズ達がRロドリゲスの映画に出てた脚マシンガン女子に見えてしょーがなかった…第二部は巨大化した佐津川サンにビックリ…(ノ->>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.8

初)本格格闘技アクション作品。格闘技でサッカーやってみせたり…格闘技チャンピオンの血を流さない綺麗な格闘技を見せられてもイマイチであんま格闘アクション物は好きじゃなかったのですが…これは友人に強く勧め>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.3

初)前作のシンプルさが消えた。シンプルな格闘アクション路線から逸れてちょっと面倒臭い展開。その内容が既視感強く、ウリの格闘アクションが勿体無い印象…ヤクザの演者サンの中にアクション俳優がいれば、対主人>>続きを読む

ワイルド7(2011年製作の映画)

2.8

初)傑作漫画の映像化。随分派手なドンパチ合戦。違う監督が演出するか、メンバーのバックヤードをきちんと描けば良作になっていたはず…原作自体は連続ドラマ向きかなぁ~(ノ-_-)ノ~┻━┻「ワイルドだろうぉ>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

2.6

初)原作とは全く別物だ〜と思って鑑賞すると残念感なく観ることが出来ました。三池節全開のエンターテイメントアトラクション作品。興行成績どうだったんでしょうね…パート2撮る気まんまんそうですけど…(ノ-_>>続きを読む

最後の命(2014年製作の映画)

3.5

初)原作未読。悲惨な状況に置かれた男子二人のお話。この二人の男子の友情描写は名作「ディアハンター」を思い出してしまいました…最悪の境遇を同時に体験した二人が悪に逸れるか踏ん張れるかの葛藤の描写はありき>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

初)若い人が困難ことを成し遂げるお話はやはり気持ち良い。自分はもう大人側の人間なんで、若い人達の背中押せてるかなぁ〜と考えさせられる内容でした…(ノ-_-)ノ~┻━┻学生時代こんな大人(講師)に出逢え>>続きを読む