きなこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.8

周りに恵まれているのと
本人の努力の賜物!

視力が5%って
元々視える人からしたら
凄い怖さ。

周りの手助けのシーンが
グッとくる😭

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

最初は見た目に自信がない
それでも友だちとの関係は良好で

自信を持ち始めたら
友だちを蔑んだり
私はどんな人よりも
イケてると思ったり

そして
自信がなくなったことで
心が汚くなって
人に当たって
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

1は消去しても2は保存。
1は消去しても2は保存。

シンプルに面倒な女で
顔が可愛いから許せるやつで
ストーキング女になるこれ。

最後髪の毛撫でる手が綺麗すぎるぞ。

カースト制度の下で
途中でモ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

最初は胸糞悪いし
途中でやめようかと思うくらい
嫌な内容だった。

44歳のコンビニ店員が
きしょすぎた。

それでも
評価が3.9だったので
最後まで観たら
どんどん気持ちも体も強くなるから
かっこ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

社会派の内容はあまり観てなかったが
この作品は評価も高く興味があり視聴。

面白い。
日本生まれ日本育ちの私からしたら
銃の所持問題に関しては
かけ離れているが
アメリカからしたら
この映画は凄い影響
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

コメディ感が強い俳優陣や監督だったので楽しみにしていた映画!

元々海外のとは知らずに
日本版のみ視聴。

男性俳優陣が面白いし
メレブの口癖出たりと
勇者ヨシヒコ好きからしたら
たまらない作品。
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

待ちに待ってた作品!

期待してた分、思ってたよりもという作品が多い中でこの映画は裏切らない。
シンプルに感動する話。

お父さんが素敵だなと純粋に思った。
オギーの周りの話にうつるとき
姉の気持ちが
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

恋人たちのクリスマスの日本語訳見て
プレゼントはいらないと思った!
大事な人と過ごしたい。
クリスマスに特別な思いが出来た。
去年、一昨年と雑だったクリスマス
今年は大事にする

そして
映画に出てく
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

祝100本目!

レビューの高いものを選んだ!
女の子の演技が見事すぎ。
ナタリー・ポートマンだったなんて!

期待しすぎて見た部分もあるけど
クールな感じや
子どもならではの未熟さ
大人のおやじさが
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

1.0

半分くらい見て
犯人この人かなと思いながら
飽きてきてネタバレ見て
その通りだった。

なんだろう。
クズしかいないんよ。
とりあえず主人公がクズだから
周りもクズしかいない。
なんなら主人公にイラつ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

最後はなんとも言えない感情になり
心が温かくなり涙が出そうになった。

小学生の頃に
戦争体験した人の話や
はだしのゲンを読んだりして
戦争は悲しみをうむもので
いま、現在の日本にいることの幸せを
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.5

疑惑
勘繰り
嫉妬
欲望

偽り
夫婦
友だち



事実

世界観
魅了

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.8

月が綺麗ですね。
今ではかなり有名な言葉で
とりあえず榮倉奈々さんが素敵。

入籍して半年の私からしたら
素敵な妻。

最後の旦那さんの答えは
自分たちで答えるのかな。

そんでもって
最後のシーンの
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

初めての鑑賞。
10年に1度くらい見返したい作品。

まだ20代後半だけど

大事な人を大切に。
楽しみながら生きていく。

気づかされた。

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.8

ながら見で。
クレヨンしんちゃんは昔から好き。
あと何年かでみさえと同い年になるのかぁ。
早く子ども欲しいなぁ!
いい夫婦の日に視聴

クロニクル(2012年製作の映画)

3.2

3人とも能力を持って
でもアンドリューは使い方が下手。
不器用すぎる人間。
いい意味で素直。


父親も子どもとのコミュニケーションが下手。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

妻本人が魅力的な人で
男性を夢中にさせるのも上手で
それがいつの間にか
彼女の思うようにいかなくなると
支配するかんじ。

彼女の両親もなんか面倒な人だと。

女性は支配欲の塊で
ニックは浮気して愛想
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

俳優陣が豪華だし
物語は好きだが
グロいためスコア低い。

何人もの犠牲と
何人ものサイコパス

狂いすぎ。
自分のメンタルが強いときにしか
観れない作品。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

2回目の視聴!
1回目の記憶なさすぎ。

寝る前の30分は字幕で観て
起きてから吹き替えで観たら
岡村さーん!

字幕で見きるべきだったかな?!

写真家の生き様がかっこいい。
ショーン・ペンも素敵。
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

2回目の視聴!
1回目の記憶が少しありながら
最後らへんは寝ていてあやふやだったけど
2回目は起きてみることができた。
主人公の素直さが魅力的で
才能の塊。
羽が巡り合えた奇跡。
次はどんな物語のある
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

演者の方達が豪華。
ファンタジー要素が凄い
現実には無いことと思って観ないと
ん?ってなるところがある。

一番ん?ってなったのは
最初の方の戸田さんが
うつ伏せで寝てるのが気になるなぁ。

この作品
>>続きを読む

ZIPPER/ジッパー エリートが堕ちた罠(2015年製作の映画)

2.5

嬢にハマる真面目?人間の話。

浮気やら不倫って
最初は理由があって
始まるけど
止めるのが難しいんよね。

家庭内での不満とか
仕事の不満とか
この映画に関しては
結婚前に浮気されたってのを
理由に
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.8

登場人物が多くて覚えられずに
終わってしまったけど
雰囲気は伝わった!
車に轢かれるシーンはクールだった!

英語で聞いてると
訛りが分からなかったから
次は日本語で観てみる!

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.5

主人公たちと同年代で
未婚でみたら感情移入できるのかな?!

最後の終わり方が
あんな感じで終わるなら
うーん🤣

セフレ?親友?
何を言ってるのーーーーー?
シンプルに都合の良い人が
お互いに必要だ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

一人一人歯車がずれていって
大事な人と話し合うこともせず
他人に助けを求め癒しを求め
そりゃあみんな狂う。
全員寂しい人で
幸せそうなフリして
ずっと心の中でもやもやして。
そんな中で主人公は幸せと思
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

題名からしてミステリーかと思いきや
心情でのどんでん返し感。
切なさはあったけど
動物の中で人間だからなる感情を
亡くなる前に味わえたのは
この人に対して凄い良かったのではと感じた。
主人公と同じ境遇
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.6

綺麗だなぁ。
洋画で観る裸体は美しい。
悪友何気にいい仕事してる。
言葉で心のことを伝えるのは難しいのに
芸術って伝わるから凄い。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

1作目から見とかないと
話の流れがわからないかも!
1作目の終わり方より
今回のが良かったと感じた。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

始まり方が面白すぎて
終わり方に期待しすぎてしまった!
マジックのタネ明かしの部分が好きだけど
辻褄合わせるのが難しいかな。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

4.0

初見はどんでん返しのおかげで
面白いと思う👏
2回目は忘れた頃に観たい映画!
山本美月さん演技下手なイメージだったけど上手だったからのめり込めることができた!

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

原作を読んでいたけど
映像にすると分かりやすい。
これ観るとスマホが怖くなる。
北川景子さんブザービートのときから
可愛くて綺麗で好きだけど
演技があんなに演技演技してたっけ🤔
犯人役の方
演技上手す
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

2.3回目の鑑賞。
内容を忘れて初回の気分で観ていたらユージュアルサスペクツの人を思い出した時、ゾッとした。
終わり方も悲しすぎる。
相方も退職間際であの終わり方は残酷。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

2度目の視聴。
こーゆう映画を観ると
時間の大切さを考える。
やり直したいことなんて沢山あるけど
最後に幸せだったと思えるような生き方をするのが大事なのかな。
今、自分は時が止まったまま。
動かないと
>>続きを読む