ぽっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぽっちゃん

ぽっちゃん

映画(181)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

花のあと(2009年製作の映画)

2.4

江戸時代は不条理な事が多かったのだろうなぁ。

天気の子(2019年製作の映画)

1.9

雨乞いの逆パターン。

人知れずだれかが頑張っている?

正直何を言いたいのかわからなかった。

山桜(2008年製作の映画)

2.7

映像もきれいだし、出演者も穏やかでいいのだが、話が盛り上がらない。そこがいいのかもしれない。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

いくらキレイな人でも
合わなければ別れた方がいい。
住む場所や時代も、仕事も。
そんな夢のようなお話。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

電気がないと生きていけない。
と思いつつ、江戸時代のような生活もいいなと思う

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

未来は変えられる。

でも、スイッチが入らないと
何も変えられない。
コーヒーを飲むことがスイッチだ。

3つのエピソードのメッセージもわかりやすいのでいい。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

5次元の世界を初めて見た。
最後に期待通りの感動。

ツナグ(2012年製作の映画)

3.5

死んだ人に会えるなら、やっぱり父親かな。っと勝手に思った。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.3

勇敢に立ち向かったココラインにエール。

わかりやすい英語も良かった。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

生きることは心を通わせること。

閉じこもっていたら、通わせることはできないよ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

2.4

状況や設定が理解できないまま終わった。と言ったら娘にアニメは見ない方がいいと言われた。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.6

戦争の悲惨さを淡々と描いてくれるこのような映画は大切にしたい

軍の横暴、独裁政治の悪さ ...
あれだけ人を殺して日本中を廃墟にした・・・
だから戦争のことはね書き残していかないといかんのだよ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.7

命は神様に与えられたもの。
グリーンマイルの登場人物のように清く使わなければ

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

5年振りに見た。
相手を思うことの清々しさ。
うまくいけば、
不安を直視し一歩踏み出せる。
また、その背中を押すこともできる。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.1

なにも変わらないけど、みんなと一緒が楽しい!

2005年8月20日に行きたくなる映画

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.2

2024年4月7日
見ていたとは。。。
最後までまったく気がつかなかった。
ショック。

ルーシーの可愛さ、賢さに救われた。