kinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kino

kino

映画(449)
ドラマ(18)
アニメ(0)

クラウズ 雲の彼方へ(2020年製作の映画)

4.0

cloudsの曲は知ってたけどこんな実話があったとは全然知らなかった!
フィクションだったらツッコミどころもある作品かもしれないけど、実話だからストレートにささるものが沢山あった。
周りの人がみんな温
>>続きを読む

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

3.3

シンプルで結末も容易に読めるストーリーだけど、重い映画や長い映画は見る気分じゃない時にさくっと見るのにちょうど良い!
クリスマスのNYの街並みとか見てるだけでワクワクキラキラな要素もあり!

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

2.6

生田斗真がかっこいいだけの映画だろうな〜と思ってみたら生田斗真がかっこいいだけの映画だった。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.6

いつ本題に入るのかなと思ってたらラスト20分までずっと彼らのバックボーンが語られるという予想外の構成。冗長という意見も見受けられるけど、
何気ない日常でそれは突然起こるということ、その時に咄嗟にあの行
>>続きを読む

ビューティフル・レターズ 綴られた言葉(2011年製作の映画)

2.3

設定は良いのにストーリーがあまりにも薄い&雑すぎる!
中盤の突然の友達の裏切り&彼氏に振られる&バンド解散のところがあまりに説明なさすぎて置いてけぼりになるので、最後もイマイチ感動できなかった…
おじ
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.7

割とありがちな展開かなーと思いつつ、実際突っ込みたくなるシーンもあったけど、感動してしまった。特に前半よかった。

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.7

ブランチでLiLiCoさんが絶賛してて気になってたやつ!
国際養子縁組制度の問題について知ることができてよかった。
望んでアメリカに来たわけでもなく、養子に出された先でもひどい仕打ちをたくさん受けてき
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

こっっわ!けどハラハラドキドキあっというまの90分!テンポも良く登場人物も少なくシンプルで、最後の1秒までちゃんと怖くてもはや爽快。「赤」でトマトのアップになるシーンとか印象に残る演出も多数あり。
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

2023年一本目!平和な街ベルファストが宗教対立によって分断されていく様子がバディ一家の目線で淡々と描かれていく作品。
一家に直接的にショッキングな出来事が起こるわけではなく、かつ、映画の大半が日々の
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

これは傑作…!!
「認知症になったら世界がどう見えるか」を追体験できる作品で、何が真実で時間軸がどうなってるのか視聴者にも全くわからないストーリーは下手なサスペンスやミステリーよりずっと怖い。
認知症
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.0

終始笑えて気楽に見られる作品。
(現実の老後2,000万円問題は笑えないけど)
お経が葬儀費用の明細に聞こえるシーンと、天海祐希の宝塚ネタのところはめちゃくちゃ笑えた!

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

実話を元にした見やすい作品。
いとも簡単に冤罪が成立する過程の恐ろしさ、マスコミの影響力の大きさについて考えさせられる。

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.3

これだけ年月経つのに主要メンバー1人も変わらずのキャストと久しぶりのあの世界観にテンションあがるものの、ストーリーも曲もよくある''続編クオリティ''を超えてはこなかったな。全然悪くなかったけど。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

地味にまだ見たことなかった!
終始とにかくやっべえ映画。
作中前半と後半で対照的に出てくるセリフとか伏線とかいろいろ詰まってて見応えはすごい。そしてさすがのディカプリオ。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

日本では馴染みのない職業や言い回し、テンポの速い会話のやり取りで、気付いたらすぐ置いてけぼりになってしまう難易度高めの映画だったけど、ラストのオチは予想が当たった!笑
スローンの過去や生い立ちが一切語
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.3

とっても良かった。
お涙頂戴ではないのにあまりの大きな愛と温かさに泣けるストーリー。原作読んでみたくなった。
永野芽郁ちゃんのこと嫌いな人いないでしょってくらい好感度高い女優さんだなあ。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.5

人よって解釈が分かれるラストにはモヤっとしてしまったけど
静かで淡々としてて、美しい景色、二人の性別を超えた愛や周りの人たちの温かさにじんわりさせられる作品。

余命10年(2022年製作の映画)

3.4

かなり期待して見たら、期待は超えてこなかった。
2人の仲が深まっていく過程が不十分で感情移入できない&和人のキャラ設定が薄っぺらくて魅力を感じなかったのが主な理由。
家族愛を描いたシーンの方が感動した
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.9

ストーリー設定がシンプルで素敵で良かった。
ブラピの演技このときからさすが👏
眼力すごかったな。
そしてクレア・フォーラニさん美しすぎる。
スーザンがどこまで察してたのか、解釈が視聴者に委ねられてるの
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.7

もっと早く見ておけばよかったと思うくらい素敵な映画だった!
「素晴らしき哉、人生」と似ていてifの世界を体験することで本当の幸せに気づくという王道展開ではあるけど、
冒頭とラストの綺麗な対比、印象的な
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

あまり期待しないで見たけど、案の定イマイチだった。
伝えたいテーマが前面に出すぎな割に、そこに繋げるキャラやストーリー設定の作り込みが中途半端というか、ツッコミどころが多くてなんか違うというか、すんな
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

4.2

「ブーリン家の姉妹」からの流れで。
こちらもキャストが豪華!ジェフリー・ラッシュ若い。
少女から英国史上最強の絶対君主に変わっていく様を見事に演じたケイト・ブランシェット👏
相変わらず血なまぐさすぎる
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

4.2

ナタリーポートマンとスカヨハが姉妹役かつ、脇役含めキャスト豪華すぎ!
そしてナタリーポートマンのビジュ良すぎ!

ヘンリー8世ってブヨブヨのメタボなおじさんだったことで有名と聞いていたから、かなり美化
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

悪い所がひとつもない作品!という感じだった。
実話ベースでシリアスなシーンや人種差別などのテーマも扱っているにもかかわらず、終始ユーモア溢れるテイストになってるのでものすごく見やすい。

本部長が非白
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

4.0

地味に気になってたやーつ!
頭からっぽにしてひたすらハラハラドキドキできるあっというまの90分!
ラッセルクロウの演技力とおっさん化がやばいw
死んでいく人の殺され方がいちいちグロすぎる。
社会の歪み
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

メタファーが多い&淡々と進む&たまに時系列前後する&解釈がこちらに委ねられてるシーンが多い、でなかなか難しい作品だった。
邦題は主語がわかりにくくなってるせいでさっぱりだったけど解説読んで一応理解。

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.4

悪くなかったけどご都合主義でちょっとありがちな感じだったかなあ。
ジェニファーコネリーとリリーコリンズ、似た系統の美人だし親子役というのが良かった!
対して男性陣のビジュアルが釣り合ってなかったけど…
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.8

とっても良かった!!
実話であるルース・ギンズバーグの生い立ちも、作品としてのクオリティも。
アメリカの社会変革に大きく貢献した人のことをこうやって映画で学べるのは本当にありがたい。

戦後間もない当
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーにどうしても共感できず、感動できなかった…
舞台版はいいって言ってる人多いから舞台も見てみたい。

曲は全部いいと思ったわりに終わったあとすぐ口ずさめるような曲がなかったかな…

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.0

よくまとまった良作にまた出会えました。
サリンジャーの作品は読んだことがないけど、その人生と人となりがわかりやすく描かれていた。
ライ麦畑読んでみたいな。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.7

MCUを公開順にちょっとずつ履修していく計画。
安定の展開とテンポ感。
主人公の設定がなんとも気の毒。
最後、アイアンマンと繋がるのアツい。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

頭空っぽにして見られる映画!
事故で別人と入れ替わる〜の設定はよくあるけど、見た目は変わらず本人の気持ちの変化で世界が変わるというのは意外とない設定な気がしたし、伝えたいことかすごくストレートに伝わっ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

初IMAXで鑑賞。
まず冒頭シーンで、映画館に来て、IMAXにして本当に良かったと思った!
音楽の良さと、前作から格段にアップした映像技術の凄さがこの作品の世界観を最大限に放出していて、それを全身で感
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

ストーリーも演出も思ってたよりずっとオリジナルのフランス映画「エール」をそのままなぞった感じで正直これで作品賞取れちゃうのかと思ってしまった。
終盤にかけて感動シーンはたくさんあるものの、あらすじから
>>続きを読む