kinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

kino

kino

映画(449)
ドラマ(18)
アニメ(0)

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

エモいとはまさにこのことだった!
ハリーポッターと共に大人になっていった世代なので、当時の自分の思い出まで蘇ってきた。
これだけの規模の作品をこれだけの年数かけて、しかも同じメンバーで最後までやり遂げ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

ケネス・ロナーガンの作品勉強のため鑑賞。
淡々と、でも丁寧に作られてるので、ぼーっとみてたらいろいろ見過ごしてしまう玄人向け作品。
辛い過去を乗り越えていこう、みたいな前向きな作品ではなく、乗り越えら
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全人類死ぬまでに一度見てほしい映画!
王道な展開にもかかわらず、最後の叔父さんの「ジョージのためならと理由も聞かずに」のセリフからの町中の人たちが駆けつけてくるところで涙腺崩壊。
生きることの素晴らし
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.0

曲は知ってるものがあったけど見たことなかったのでようやく履修。
爽快で頭に残る音楽ばかりなのに、内容は終始何を見せられている???状態だった。けどカルト的人気を誇ってる理由はわかる気がする。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

意外にまだちゃんと見たことなかった!
予想通りの最高にハッピーな映画!

シンデレラマン(2005年製作の映画)

4.6

人におすすめしたい映画!
若かりし日のラッセルクロウ。
家族愛と諦めない精神というシンプルなテーマだけど、実話だからじんわり感動できる。
ボクシングシーンのクオリティが高すぎる!2時間半あっというまだ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

アカデミー賞作品賞までノミネートされたしさすがに見ておくかと思い映画館へ。おそらく同じことを思った人たちで完売の満席。

正しく傷つき、相手を許し、受け入れることができず、そして相手の死によってもう二
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

ストーリー、曲など全体的に微妙だった。
主人公のキャラクター設定と映像の美しさは最新映画ならではで良かったけど。

オーストラリア(2008年製作の映画)

3.8

ずっと見てみたかった作品。
ヒュージャックマンとニコールニッドマンというキャスティング&扱ってるテーマで大期待したけど、3時間近い長さにおける時間配分やファンタジー要素のバランスがイマイチハマりきって
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.3

予想より映画としてはイマイチだったけど、実話ベースだしこんなものなのかな。
それにしても、権力振りかざしてトップに君臨し続ける人間ってなんでみんな例外なくこういう風貌してるんだろう。

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.9

キャスティングが良く、ちょうどいい長さでハラハラするシーンも多く見やすかった。
初老のヴィゴモーテンセンの渋カッコよさ!
この後のグリーンブックとは雰囲気も体型も別人並みで役者の凄さを見せつけられる。
>>続きを読む

マスター・アンド・コマンダー(2003年製作の映画)

4.2

この映画もっと有名になっても良かったのでは!?
バトルシーンはめちゃくちゃ製作費かかってそう。
2時間半を越える映画の大半は淡々と進むヒューマンドラマ。
世界史の教科書で1行で完結させられてるような様
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.3

良作!フランス映画らしく淡々としていてドキュメンタリーみたいなリアルさで進んでいく。テロのシーンも直接的には描かれていないのに、事件の凄惨さや家族を失った主人公の悲しみがじわじわと伝わってくる。
ラス
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.0

前評判の高さとリメイク版が上映中ということで、鑑賞。
すっごく良かったシーンと、やや展開についていけないシーンが混ざってたけど全体的に家族愛に溢れた良作だった〜

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

1.8

残念な映画だった…
王道展開な良いミュージカル映画になる要素はたくさんあるはずなのにストーリー展開雑すぎるし登場人物のキャラ設定も中途半端で全く入り込めず。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.3

最初30分くらいまでは先が長いなと思いながら見ていたけど、同じ出来事を3者の視点から3回見るという映画の構造がわかってから最後まではあっという間だった。
(それぞれの視点から見て、「実はこんな理由があ
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.1

話題になってたので。
タイムリーなテーマを詰め込みました!というありきたりで展開も読めるストーリーだったけど90分という短さにちょうどよくまとまってたので一気に見れた。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.3

2021年ラスト作品!
頭空っぽにして気軽に見るつもりが、思ったよりずっとテーマと内容がしっかりしててほっこりできて良かった☺️

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.7

ずっと気になってた映画。とても良かった…!
2人ともが末期ガンというのは、定番な余命ものとは少しベクトルの違うテーマがあって、新鮮。自分の痛みを相手にも共感してもらえることで強くいられたり、病気=不幸
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

2.7

自分の人生経験が足りてないからなのか、この作品の奥深さがわからなかった…
これが作品賞なのかあ

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャストとテーマで間違いなさそうと思って見始めたけど、後半になるまではちょっと退屈だった。
最初からいろいろな伏線があったようなのでもう一度見たくなった。
ラスト切ない。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマを全話見ていることが大前提の映画だったけど、見ていれば余計な説明などなくすぐに話が進んでいって2時間半あっという間!
ただ黒幕を、ドラマでは唯一の不可侵的存在であったあの人にはしないでほしかった
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

時系列が前後したり、急にフランス映画みたいなしゃれた演出になったり斬新な映画だった!
現実はこんなもんだよねということなのかもしれないけど映画の中くらい夢があってほしいなと思ってしまった。

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.6

LiLiCoさんが王様のブランチでおすすめしてたので。
ストーリーは期待したほどではなかったけど、普通に見やすいしサンドラ・ブロックが綺麗だった〜

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的名作!ラスト2分で涙腺崩壊。
ストーリーとしてはハッピーエンドじゃないどころか救いがない終わりだけど、
このラストシーンで映画としては最高のものになってる。
映画全体を通して心揺さぶられるシーン
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

全員問題抱えてるのに、変に気を使ったりせずオープンでぶっ飛んでるのが痛快だし温かい。笑いのテンポ感が良かった!
そして24のクロエがちょい役で出てきて笑った

ラスト・ソング(2010年製作の映画)

3.0

マイリーにハマってた中学生の頃に観たいなと思ってて観れてなかったやつ。
いろいろ詰め込みすぎてて全体的に浅かったのが残念

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ良かった!自然と泣けてくるシーンがいくつも!マッケンナグレイスちゃん可愛すぎないか!?

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.0

タイムトラベル×レイチェル・マクアダムスで安定の感じ。
「ぼくは明日、昨日のきみと〜」と似てたけどこちらの方がタイムトラベルの設定が複雑でなんでもありな感じで難しめ。
ラスト切ないけど良かった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

美味しそうだし、ストーリー温かくて良かったけど、終始予想通りの展開すぎて途中飽きてしまいそうになった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見たくなかったけど話題のだから見た。
殺人とか自殺教唆とか普通なら罪になる倫理感の狂ったことが、文化、慣習でまかり通ってしまうことの恐ろしさよ。
事前にあらすじみてグロ注意シーンは直視しないように気を
>>続きを読む