きのこさんの映画レビュー・感想・評価

きのこ

きのこ

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.6

ロバート・ゼメキスとトム・ハンクスの名前見て録画予約してたのを年明けに息子と観た。

CGがちょっとゲームっぽさがある。
チャーリーとチョコレート工場みたいな不思議な世界観。

クリスマスに親子で観る
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

前情報全くなしで映画館で映画を観たの初めてかもしれない…。
それが吉と出るか凶と出るか…
私にとっては大吉でした。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

星空の下で父のために歌ってあげるシーンがよかった。父は耳が聞こえないから口の動きや喉の振動で感じとっていたとこ。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗で乗り物のデザインも素敵。
なんだけど、ちょっと退屈で眠くなった🥱

実はどこかで入れ替わったことでクローン52が死に、最後クローン49と再開してめでたしめでたし……ならありかと思うけど、最
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.0

ん〜〜はまらなかった💧
食事中に観てはいけなかった🤮

最後まで観てこそ3だけど…途中観るのやめようか迷った💧

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

久しぶりにちゃんと観た。
改めて音楽よい。

あの月夜の船で扉開けたらみんな骸骨💀なの怖い!

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

色々ツッコミどころあったけど石原さとみさんよかった。

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.3

子どもが観てるのをながら見…

クロエモレッツの表情がかわいい

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4

飛行機で観た✈️
思ってたよりよかったけど…
また観ようとは思わないかな…

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

気になってたやつ。
独特な世界観。
子どもの頃観てたらトラウマになりそう💦

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

面白かった。
好きな俳優さんたくさん出てて飽きない。
ROLLY最後まで気づかなかった😂

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.4

夏休み8歳の子供と観に行った。
ジュラシックシリーズもワールドも観てきて主要キャストが揃って出てくる点はワクワクした。
だけど…ちょっと説明が長すぎて…子供3回もトイレに行ったよ😂

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

綺麗な映像と歌はよかったんだけど、なぜ美女と野獣………そこが気になって入り込めなかった💧

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.5

グロいの覚悟して観たからか、思ってたより何ともなかった。

妖怪人間ベムのベロを連想する姿…

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.4

当時、小説読んで映画観て、ん〜小説のがよいな…と思ったのを思い出した…

今見ると松田龍平が誰か分からないくらい若いなぁ

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

3.3

大好きなタイムトラベルものなんだけど…

雑な設定に最後の展開にもやもや…

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

3.5

電車好きの子供と一緒に観た。

先日バスに乗ろうとしてるのに扉閉められて悲しくなったので、中井貴一演じる主人公はお客さん思いな優しい運行でほっこりした。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.4

勝手に期待しすぎてしまった。
コメディ感強すぎでう〜ん…な印象。
ガーディアンズとのからみをもっと見たかった!

ラッセルクロウのゼウスがスカートぴらぴらってするとこ😂

NINE(2009年製作の映画)

3.5

話の内容はすかっすかだけど…
曲、歌、イタリア‼︎って感じはよかった✨

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

なんか思ってたのと違う…だった。

ルーシーかっこいいんだけど、このキスシーンいる?とかなぜ最後そうなる?とか気になる点が多い。

ちょいちょいマトリックスの仮想空間みたい。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

これまでに何回観たことか…
それでも子どもと一緒に楽しめる。
子どもも大爆笑🤣

(2020年製作の映画)

3.3

あまりはまらなかったけど…
榮倉奈々がよい✨

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.8

倍賞さんの声がよき❤️

黒木華さんはタキちゃんみたいな役のときがはまり役だな〜よいな〜と思う。