きのとさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

マローナの素晴らしき旅/マロナの幻想的な物語り(2019年製作の映画)

3.6

独特なアニメーションで芸術作品味があるけど、ストーリーも意外としっかりあった。人間に翻弄される犬の一生。

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

3.8

お嬢様がお爺さんを探して北極に旅に出る話。ファンタジーだけど北極の厳しさがリアルに感じられた(絶対行きたくない)。絵本やポストカードのような一枚絵にしても映えるシンプルな映像は、デザイン性が高くて見て>>続きを読む

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年製作の映画)

4.2

アニメS.A.Cシリーズ2から2年後、少佐が居なくなり、トグサが隊長に就任。シーズン2から続けて見てたら急に少佐がいなくなって戸惑ってたけど、間に『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』と>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.6

中盤以降、どうなってるんだってばよ状態。せっかく気合の入った彩度の高い綺麗な作画なのに、ストーリーがわかりにくいせいで万人受けされない作品になっててもったいない。解説読めば面白いのかもしれないけど、読>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.7

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(映画/1995年)の続編。少佐が失踪してバトーがずっとしょんぼりしてる話。
引用多いし基本暗いし話が難しすぎる!もう玄人が楽しむ芸術作品の域。でも
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

下北沢の街の日常を切り取ったような、主人公青とまわりの人たちの話。
下北沢は行ったことないけど街の雰囲気や文化が伝わってきて良かった。住んだら居心地良さそう。ストーリーとしては大きな事件が起きるわけじ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.2

人形使いの話。
高度に電脳化が進んだ世界で自分を自分たらしめているものは何か?今見ている世界は本物か?それを観測している自分は本当に存在しているのか?多様性の重要さ。

アニメ版見てても相変わらず難し
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

天才数学者が戦艦大和の建造を止めようと奔走する話。ストーリーは面白いんだけど期待していた戦争映画ではなかった。邦画ってなんでドラマの延長みたいな作りになるんだろう。軍服姿の菅田将暉とイケオジたちと可愛>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.7

タイトル通り、アルプススタンドの端のほうで繰り広げられる会話劇。演劇っぽいちょっとわざとらしい演技がたまに気になる。もっと声出るだろ!とかみんなで応援しようよ!とか同調圧力が辛い(個人的な感想)。
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.4

ずっと長回しして主人公を追っかけてるので、主人公と一緒に一兵士視点で戦争を体験できる没入映画。戦争がテーマだから緊張するシーンは多いけど、合間合間に綺麗なシーンもあって緩急の付け方が上手い。夜間の戦場>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

安定に面白い。色々豪華。騙される前提で覚悟して見ても騙されるし、こいつは黒では?と疑ってかかると白だったりする。でも最終的にはダー子が全部持ってくので安心して見ていられる。赤星さん絶対痛い目見るってわ>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

純愛だよ!純愛に決まってんだろ!!!
作画のクオリティーは言わずもがなですが、bgmもアガりますね。乙骨は時折シンジくんの影がチラつく。いじめられっ子キャラが静かにキレて煽ってくるムーブ大好物です。棘
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.0

世界を救った神を愛した、悪魔の物語。

アニメからの続編。最初設定についていけないけどだんだんわかってくる。アニメが綺麗に終わったのでどう続くのかと思いましたが、二転三転して面白かった。序盤5人でプリ
>>続きを読む

仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!(2020年製作の映画)

3.8

22分の短編だけどちゃんと電王やってる〜笑 そして電王の汎用性の高さよ。プリティーて。モモタロスしかできんやろ。子役の子達も自然で上手かった〜。ノンストレスで見れる。ナオミちゃん時が止まってんのかと思>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.8

ウシジマくん達の過去の因縁がメイン。馨ちゃんは昔からブレないね〜。柄崎コロッと舎弟になってて笑った。仲良しかよ。中学時代のウシジマくん役の子がちゃんとウシジマくんで良かった。
竹本は救いようがない甘ち
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.6

ドラマに比べて思ったよりあっさりしてた。歴代事務所メンバーの女性で今回の最上もががキャラが立ってなくて一番微妙だった。かわいいものしりとり毎回理不尽すぎる笑 さすがにラッコはかわいい。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

色々謎だけど思ったより怖くはなかった。ホテルの内装とか青い服の女の子とか特徴的で記憶に残る。父親は物理的に怖いけど母親も表情が怖すぎる笑
レディープレイヤー1から先に見てしまったので、もう一度レディー
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

ホラーだと思って覚悟して見たけどスリラーだった。前情報無しで見るのがおすすめ。



サイコパスこわ。マックスが唯一の癒し。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

MCU履修してないけどスパイダーマンは好きなので前2作を復習してから臨みました。サムライミ版とアメイジング版まで復習してからの方がもっと楽しめますね。

途中までは自業自得〜甘ちゃんかよ〜と思ってたけ
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.7

韓国産ゾンビコメディー映画。金儲けのためならゾンビウイルスだって売っちゃう一家は最後まで改心しないしほんとブレない笑 なんだこのイケメンベジタリアンゾンビは…?と思ってたら髪切ったらチョン・ガラム〜!>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.9

対象年齢ぶっ刺さり映画でした笑
おジャ魔女どれみ好きの女子3人が出会ってそれぞれの人生を見つめ直す。アニメっぽさの中に時折リアルさがあって良いバランスだった。いや、盛り上げといて結局告白断るんかい!と
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

認知症の父親(アンソニー・ホプキンス)目線で認知症を疑似体験できる作品。アンソニー・ホプキンスの名演は言わずもがな。
話の辻褄が合わない、自分が今どこにいるかわからない、自分の物が隠される・奪われる、
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.5

黒人と白人の対立をテーマにした20分の短編。無駄な描写が一切ない。冒頭からの不穏な空気でラストはなんとなく読めてしまうが、予想していてもショッキング。自業自得、因果応報なのでスッキリもするが、これから>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

はっきり評価が分かれてる作品なので興味本位で見てみた。地球滅亡級の彗星が数ヶ月後にやってくるという未曾有の事態。ヒーロー不在のディザスタームービーって感じ?疲れるので学者目線で真面目に見てはいけない。>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.2

クリスマスの東京で赤ちゃんを拾った3人のホームレスの話。家族愛をテーマにそれぞれの人間模様があって、ちょっと奇跡をプラスしてまとまったストーリーで面白かった。タクシー運転手にも幸あれ。
作画枚数エグそ
>>続きを読む

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

3.6

サンタ一家が、配り忘れたプレゼントを届ける話。システム化された配達シーンは楽しかった。妖精たちはピュアなのに父親サンタと兄とじいちゃんの内輪揉めの印象が強いのでもうちょっとハッピーにして欲しかった。

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.2

サンタさんが思ったより俗っぽかった。
お兄ちゃんが更生するのは良かったけどトナカイの名前毎回全部言うの何なんだ笑

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

血の繋がっていない姉妹がお互いを想って手紙をやり取りする話。
ダンスシーンのヴァイオレットの服装めっちゃ良いなぁ。かっこかわいい。ヒール高すぎベネディクトくん隠れ功労者。え、背中あんなに開いてましたっ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.9

1980年の韓国が舞台の社会派作品。真実を伝えるために命を賭けた人たちの話。わりと最近の話なのに全然知りませんでした。
タクシーが集結してカーチェイスするとこは感動するとこなんだろうけど、コメディーか
>>続きを読む

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

4.0

マッチングアプリでなりすましから始まるクリスマスの恋の話。見た目以上に、好みが合うかって大事ですよねー。
おじいちゃんの匂いのするキャンドル良いなぁ。需要ありそう。
兄貴の癖が強い。一発殴りたい。
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.8

北朝鮮の強制収容所の話。収容理由も扱いも理不尽すぎる…。赤とんぼの歌のシーン泣けた。エンドロールで実際の強制収容所の写真が流れてこれはフィクションじゃなくて現実に起きてることなんだと痛感した。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

クリスマスのいろんな愛の話。出演者豪華〜〜〜。どっかで見たことある人ばっかり。
サムかわいい〜〜〜。クイーンズギャビットに出てた人か。歌手のじいちゃんもイカす。
群像劇で、それぞれの物語が交錯する感じ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

レオ様、トム・ハンクス、スピルバーグが揃ったら観るしかないですよね。
天才詐欺師とそれを追いかけるFBIって設定はルパン三世みたいだけど、まさかこれが実話とは。2人の「お互い理解してる感」がとても良い
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.7

自分の物差しで他人を測るなってメッセージは良いんですが、邦画特有の苦手な雰囲気があっていまいち感動できず。
主人公もずっと嫌いなタイプすぎて…。この世界で唯一まともなのはホステスだけ。

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.8

遅ればせながら映画館で観てきました。全体的にはミュージカル部分のパワーに圧倒され、ストーリーにも感動したものの、時折見え隠れするAIの不穏さを無視できず、歌と青春!で誤魔化した感を感じてしまった。劇中>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

前作とセットで見て良かった〜。忘れた頃に見たら面白さ半減してたかも。
ループの原因がわかり(なんでループするのがツリーなのかは不明だけど)前作より論理的な感じはした。でももはや完全にホラーではない。む
>>続きを読む