芋ようかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

あまりにも最高。
映画館なのにゴールが決まるところで拍手をしてしまいそうでした…!
原作の時点で試合の空気感や臨場感がすごかったのに
映画になっても素晴らしいままで…
流石の一言!!

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

動く竹林の迷路や
足で弧を描く印象的な構え
美しい龍と不気味な魔物など
少年心くすぐる演出は多かったけど
主人公最高!と感じるためには脚本が淡白すぎたかも
妻への愛、兄に対して感じた裏切り、状況的にそ
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.0

切ないお話だった
ハンサム2人のロードムービーな流れはエモかった

千年女優(2001年製作の映画)

3.8

女性の生涯…というより
「ロマン」の話なのかなという印象
男性が生み出す女性主人公はどうしても男臭い…
むしろ源也さんのほうが可愛かった!
アニメーションが巧みでとても面白かった

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.5

シリアスに作られていてとてもよかった
最後はラドンに感情移入してしまって泣いた……

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

映像と演出はまぎれもなく最上級の作品
キャラクターへの感情移入が全くできなかった
1回目はところどころ白けてしまったが
2回目見たらなんとなく面白かったので
この作品は「初めて観る観客」に寄り添えずに
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

家族愛の話好き
ナターシャメインの作品がエンドゲームの後にくるの胸が熱くなる

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

たくさんスパイダーマンが出るんだろなと思ったら
想像以上に様々なスパイダーマンたちで笑った
アニメーションのクオリティすごすぎ!!

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

4.0

グルミット最高
クレイアニメということを忘れてしまうくらいクオリティの高い映像すごい

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

スパイダーマン見るためにMCUを最初から見始めたんだけど、アベンジャーズのネタバレから始まるから、ちゃんとイチから見ておいて良かった。
スパイダーマンはウェブによって空間を上下に使って移動するからダイ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

アベンジャーズ、すっごく面白いシリーズなんだとしみじみ実感しました。
また最初から見直したくなる!!
22作品をもう一度!!
全キャラ好きになった。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

シンプルな話でいい感じだった
キャロルが美人で素敵
マスク、目元だけなのに宇宙空間大丈夫なのかなって思ったらそもそもマスク必要ないみたいで笑った
フューリーの眼帯のヒミツ、まさかこのせいじゃないよね!
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

コメディのノリが好き!!
敵の魅力はイマイチだったけど、
家庭と仲間で板挟みのもどかしさは王道でハラハラする
前回アリが死んだときショックだったから今回ギャグでアリが次々に死んだのは耐えられなかった…
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

グルートの変化を見守ってるんだけど最初のグルートに戻って欲しいな…
トニーはいつも誰かしらと衝突してるね〜主人公って感じ
とにかく続きを見なきゃ!!って終わり方だった。続き見なきゃ!!

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

ストーリーの盛り上がりはイマイチだったけど
細かい設定が楽しすぎる
美しいハーブとか、チャクラムとか、サイとか!!
ソニック・オーバーロード私も放ちたい…!

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

ロキ…嫌いになれないよ!
神話とSFの合わせ技おもしろかった
青白い稲妻かっこよい

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

ろくでもない大人が出てくるのはいいんだけど
そのろくでもなさをエンタメや教訓としてうまく表現できてない気がする

つっこみどころしかない脚本なのに
「演出はすごい」と思わせる演出力の高さは素直にすごい
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

面白かった!
マントかわいいし、街並みがどんどん形が変わっていくCGすばらしかった
ウォンも好き

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

感情的すぎて対立の理由が幼稚〜…
被害を減らせって言われたけど
人命さえ守れれば被害総額どんだけ大きくなってもいいのかな…トニーがなんとかできるレベルなんてとっくにこえてるのでは…
というあたりが引っ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.5

王道のシナリオ楽しめたし、
ギャグシーンも面白かった!!
蟻、かっこいいから好きだ〜

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

ホークアイ好きだ〜
たくさんキャラクターいるのに、全員活躍しててよかった
キャップは目立たなかったかもだけど、盾は目立ってた笑

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ペッパー強いのかっこよすぎて笑った!
メカ好きだから、やっぱアイアンマンかっこよくてしびれる…でも、メカ好きだからこそ最後の花火は悲しかった…笑

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカ、真っ直ぐだしハンサムだし大好き
主役本人が真っ直ぐなキャラクターだからこれから先の不穏な感じがすごい…笑
これからの展開が楽しみ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

乱暴者ばかり集ってたけど、メインシナリオは家族愛的なかわいい話だった。
ギスギスしたパーティーが絆を深め仲間になっていくのはほっこりする。
グルートかわいい。

映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!(2022年製作の映画)

4.0

シナリオは王道そのもので捻りもなかったけど、ワクワク感があってよかった。
あまねちゃんが常に一人でかわいそうだった笑

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインが死んでシリーズが終わるの悲しすぎる 続きが見たかったな

ピノキオ(2022年製作の映画)

2.5

ジミニーのコオロギ感増し増しで怖かった笑
人種はさておき、顔立ちが整ってない役者さんがブルーフェアリーなのはおかしいでしょ…。
ピノキオがいい子ちゃんすぎてテーマが薄くなってしまったように思うけど、ア
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.5

グリーンブックが面白かったので監督を調べたんだけど、こんな下ネタ満載のラブコメディを作っていたとは…笑
ソーセージと豆のくだりは痛くて飛ばしてしまった笑
今の時代じゃ絶対にできないジョークの数々!
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

2018年の映画と思えぬほど、実に王道的で素直に楽しめた。真逆のコンビが仲良くなっていく話は面白いし、衝突する理由も悲痛であり、感情移入できた。
監督の他の作品一覧みたらコメディ映画ばかりで驚いた。こ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

楽曲は良かったけれど、ミュージカルとして見ると画面に飽きる。話が動いたり、キャラクターの性格が見えたり、そういうのがなかったのでなんのために歌を歌わせてるのかわからなかった。ミュージックビデオ的な映像>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

成人男性の俳優さんと思えないほど、未成年の子供たちの演技が上手かった
吹き替えで見たからかもしれないが…

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.0

1に比べたらあまり面白くはなかったが、三部作全部見て損はない