綺羅星さんの映画レビュー・感想・評価

綺羅星

綺羅星

映画(77)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いつか来る世代交代。受け入れがたい気持ちは当然あるものの、心の何処かにもう駄目かなという気持ちもあるわけで。
デビューから無敵だったマックイーンもベテランの域になり、台頭する新人達に勝てなくなってしま
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7

クルエラ・ド・ビル♪クルエラ・ド・ビル♪
クルエラはこれぞ悪役という感じでたまらない。101ひきってそういうことなのね

カーズ2(2011年製作の映画)

3.5

カーズというかメーターだね。完全にメーターにフィーチャーした映画だから、カーズが見たい人にはイマイチかも。挿入歌のポリリズムは良き

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

ジーニーのキャラと曲の素晴らしさ。実写版は見たことがあったけど、アニメ版は初。全体的に実写版の方が好きだけど、こちらはこちらでアニメ感満載でよかった。特にジャスミンのキャラデザと行動力。最終決戦の極限>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.4

初めて見たけど、こういうストーリーなのね。黎明期ディズニー作品にありがちな、思ったより容赦無いというか救いがないというか。人攫いに人身売買と、現代じゃ描くの厳しそう

カーズ(2006年製作の映画)

3.8

自分の力を過信し、調子に乗ってる主人公が叩きのめされて再起するストーリー、ベタだけど良いよね。隠居したスーパースターが主人公の師匠になる展開、ベタだけどみんな好きだよね。
ストーリーはもちろんのこと、
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

4.0

正直めちゃくちゃ面白かった。ひょっとしてディズニー映画の中で一番作画が良いんじゃ。

ジャングルをヌルヌル動くシーンはもちろんのこと、何気ない仕草が素晴らしいなと。特に母ゴリラの愛にウルッときた。ゴリ
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.5

「陽キャ爆美女に優しくされた陰キャが、勘違いの初恋をして勝手に傷つく悲しい物語」
命がけでヒロインを救おうが醜男では駄目で、結局イケメンなのである。そんな残酷な真実を教えてくれる映画。自分に恋心を抱く
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.3

想像以上に悲しい物語だった。こんな話なのね。

名前は聞いたことがあったけど、どんなストーリーか分からなかった一作。耳が大きいことで、馬鹿にされたりいじめられたりするダンボが可哀想で可哀想で。時代背景
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.9

あー、しんどい。心に余裕がある時しか見ちゃ駄目なやつ。

少女誘拐事件を舞台に、娘が誘拐された夫婦と、マスコミや職場を始めとした周辺の人間関係を描いた一作。。登場人物の誰も悪くないけど、悪くないけど…
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.1

こういうので良いんよという映画
火薬多め復讐特盛りでお腹いっぱい
暴力が支配する、荒廃した世界に生まれなくて本当に良かった

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.7

前情報入れずに見たけど、まさかの蛙の映画とは笑
近年では珍しいプリンセスと王子様!な映画。最近は不自然に肌の色を強調してるディズニー映画だけど、この作品のようにやればできるはずなんだよね。ラストの星空
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.3

どんな映画だろうと思ったら、まさかの熊映画で笑った。メリダちゃんのチリチリ赤毛をフルCGで描きたくてしょうがなかったのかな。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

色んな人に裏切られるディズニー版ドラゴンボール

こんな映画上映されていたっけ?と見始めた一作。全く期待していなかった分、意外と面白かったなという感想。
国中に散らばった5個の龍の欠片を集め、崩壊した
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

ボロボロ泣いちゃった。泣かないの無理だった。

展開は予想できたけど、山本さんがちゃんと家族に会えて良かった。どんな状況でも、道義と誠と真心は忘れずにいたい。ノート1枚を丸暗記できる記憶力は保持してお
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

あぁ…まさに良い映画。見終わった後のこの暖かい気持ちは何だろう。

第二次世界大戦のドイツを舞台にした子供目線で見た戦争映画。ただ、他の戦争映画ほどの悲壮感はなく、明るい描写が続く。ナチス、ユダヤ、ホ
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.3

これだけ待たされたけど、この出来を見せられるとしょうがないね

前話からインターバルが空きすぎて、最早何をやっていたか忘れた状態で見に行った。正直昔ほどの熱はないため期待していなかったのだけど……めち
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(2023年製作の映画)

3.3

もう少しどうにかならなかったのかなというのが正直な感想
triよりはマシだけど、ラスエボには遠く及ばず。期待しすぎたかな。全編通してデジモンである必要があるのかな感が拭えず。もっと02メンバーの成長と
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.8

マッコールさんの旅の終わり。お疲れ様でした

普段は優しさ溢れるのに、敵にはとことん容赦ないマッコールさん。最終作ということでいつも以上にぶち切れシーンが多く満足。9秒で倒すってまさかの冒頭シーンで笑
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

ユアストーリーにならなくて良かった
シン・ゴジラという新たなページを開いた国産ゴジラの後継者がどうなるかと思ったけど、これはこれでありかなと。あちらが現代を舞台にしたのに対し、こちらは戦後直後の日本。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

オタクが作ったオタクのためのゴジラ
新作に合わせて久々に視聴。良い意味でも悪い意味でもゴジラっぽくない本作。「もし現代の日本にゴジラが現れたら…」。当然怪獣が出た時のマニュアルなどないため政府はてんや
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.4

うーんまあまあ。戦争をしないための戦闘というのは理解できるが、中盤までの展開が盛り上がらずウトウトしてしまった。コンビニのシーン必要だったかな…。ただ、最後の総理の台詞は良かった。世界の情勢を見ている>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.9

手に汗握る良作。本当にゲーマーがプロのレーサーになっちゃうのね。父との和解のシーンは思わず目頭が熱くなった。

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.5

あれっ、これで終わり?というのが正直な感想。野球でいう始球式が終わった感じ。あと1作じゃ終わらなさそうですね…。某中華映画でコココココと笑ってる大沢たかおからは想像できないシリアスな大沢たかおが見られ>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

4.2

triなんてなかったんだ…そうだ、きっとそう
02の後はこの映画を見れば良いんだ…!

02映画前に再視聴
6作もやった挙げ句、沈みつつあったデジモンというブランドを地中深くに埋めちゃった魔のtri。
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

デジモン映画ではかなりの異色作。当時の子供達は泣かなかったのかなこれ。大人が見てもちょっと怖いんだけど。

多分こうなんだろうというストーリーはあるものの特に明言はされない。ぽっと出の外人キャラには特
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001年製作の映画)

3.8

オメガモンの戦闘シーンを見たいなら、ウォーゲームよりもこっちかな。
ウォーゲームであれだけ無双していたオメガモンが刃が立たない。頼みのインペリアルドラモンですら全く相手にならず…。そんなときに、超究極
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.2

やはりデジモン映画の最高傑作!というかアニメ映画全体でも屈指の名作
物語の起承転結はもちろん、選ばれし子供達とデジモンの絆・オメガモンの圧巻の戦闘シーン・島根のパソコン…とこれでもかというほど要素がて
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

3.5

細田守が監督してたのね。02映画前に久々に復習。おっとりしているアグモンからは想像できない、かなりモンスター寄りのアグモンはレアだなと。しれっと選ばれし子供達が映っているのに思わずニンマリ

アウトポスト(2020年製作の映画)

3.7

軽い気持ちで見るべき映画では無かった…。
息が詰まりそうになる包囲戦は圧巻の一言。
下ネタ混じりのしょうもない雑談の数秒後には、銃弾が飛び交う恐ろしい世界。あんな敵地に囲まれたところに要塞を作らなくて
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.4

Get Wildは相変わらず良かったんだけど…ストーリーがちょっと…。

前作のお祭り感を経ての今作。声優さんの声の限界さは引き続きしょうがないとして、ストーリーはもう少しどうにかならなかったかな。ツ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

ださいたま笑
新作公開前に再視聴。関東に縁がある人なら、くすっと笑えるネタで100分押し切っちゃうのは見事。特に流山での埼玉VS千葉の全面決戦は腹抱えて笑った。頭空っぽにして笑える良い映画。

サウスポー(2015年製作の映画)

3.5

王道ボクシング映画。これといった唸るような展開はないが、2時間楽しめるかなと。ボクシングシーンは、ボクシング映画の代表であるロッキーに軍配が上がるかな。あのBGMってやはり偉大

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.6

「全軍…前進」

いつの間にか彼以外は考えられなくなった大沢たかお版王騎将軍。彼が上記台詞を放つと、凄みすら出てきた。さすが天下の大将軍。
彼の初陣戦と、嬴政の過去エピソードがメイン。1,2のようにこ
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.0

「人はいつか全員死ぬ。でも今日じゃない」

ミズーリ号出撃からこのシーンまでは、何度も繰り返し見ちゃう。細かなツッコミはどうでも良くて、頭空っぽで見られる痛快戦艦コメディ

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

4.0

公開から15年。あれから少しでも前に進めたのだろうか。シモンに笑われない男になれたのだろうか…。

15周年記念企画でまさかのリバイバル上映。大画面かつ大音量であの熱い物語を見られるということで早速映
>>続きを読む