きりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

きり

きり

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 76Marks
  • 9Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

望み(2020年製作の映画)

2.8

岡田健史くん目当て鑑賞。

終始胸が苦しい内容だった。

清原果耶ちゃん演技上手でめっちゃリアルな妹だった。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スコアは暫定。

何がなんだかわからなかったけど、面白かった……けどやっぱりわからない、なんだこの気持ち……という不思議な感覚。

かしこい人の解説を見て出直します。

みんな幸せになったのかな、あれ
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

面白かったー。
シムウンギョンさんめっちゃ可愛い。
スジ役の子は美しすぎるし、2人で酔っ払ってるところ可愛かった。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.6

最後の涙が美しすぎた。
お父さんの、痛みを葬るなって言葉がとても良いと思った。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.0

後味が……大人向けです。
リチャードギアって草刈正雄さんに似てるなと思いながら観ていた。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

気になっていたけど、グロいと聞いてずっと見られなかった。ようやく観れた。

面白かった。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.8

“音”だけで話が展開していく斬新な感じだった。
観終わるとタイトルなるほど、と思った。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.7

映像美もさることながら音楽かっこよすぎか。

姉妹タイマンの凛ちゃんがかっこ良すぎて惚れた。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.3

zero→劇場版UBW→今作

UBWはポカンだったけど、これは面白かった。
UBWはとにかく史郎の行動原理やら思考回路がわからないまま進み色々ついていけなかったけど、今回は親切設計。

映像美。丁寧
>>続きを読む

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

2.0

zeroだけ見たシリーズど素人の感想。

いまいち話や関係性がわからないところがあるけど、そもそもキャラの行動理念がわからないというか共感しづらい。

サーヴァント?も途中マスターの交代多くてなんだか
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

2.8

シュンくんが無口で繊細でいて一途だから、身勝手すぎる渚も許せてしまうなぁ。

ひたすら宮沢氷魚さんの立ち姿が美しかった。

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

単純なので本当にビニールハウス燃やしてるんだと思った。

ベンがやったのか、主人公が妄想こじらせたのか、ヘミが病んで失踪したのか、どれでも解釈できる感じ。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.2

青春。
キャラクターが良い映画はそれだけで面白いんだなと思った。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

2.2

玄人向け。話の起伏が大きくわかりやすい作品が好きなので、びびっと来たわけじゃないけど、不思議と見入ってしまう。
角度とか光の感じが美しかった。

お兄さん情緒が不安定すぎる。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

キャプテンKが素敵過ぎて重い題材なのに2周してしまった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

とにかくすべてがハイクオリティ。
TVシリーズの途中で劇場版?と思ったけど、長さとか構成的に抜群でした。
全然内容の感想になってないけど、このクオリティで映像化されるなんて、元々の原作ファンのかたが心
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

1.0

ドラマシリーズから順に観てきました。

????
いったいなんだったんだ???
お金かかってるなぁとしか……。

劇場版にありがちの見映えシーンのための進行で話がもうわからない。
ぶつ切りを繋げている
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.2

生々しい生活臭漂うなかに非日常。
オリジナリティあふれていて新鮮。
松本が愛しくなる……。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

BL作品実写化にトラウマのある原作ファンの感想。(今作はBLというより同性愛作品なのかもだけど)

ちゃんと映画だった……!
2冊の原作を1本の映画にしているため、当然省いていたりオリジナルの部分があ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.9

え、こんなに面白かったの?ってびっくりした。
出会いの夜のやりとりが全部面白可愛い❤️

オードリー凄まじい気品と可憐さ。美しすぎる。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.1

Nのために、アンナチュラル、中学聖日記の演出が印象的でファンになった塚原あゆ子さんの監督作品。
めっちゃ泣きました。
有村架純ちゃんは泣き顔も可愛いんだけど、笑顔がやっぱり可愛い。
ご本人の本質もある
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

自分の価値観や環境によって評価がパックリ割れる作品な気がする。
この言い方好きじゃないけど、リア充か非リアか。最近はこじらせと言うのかな?

私は色々刺さって痛くて泣いた。
松岡茉優ちゃん良い女優さん
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

盛り上がる展開のために敵の行動が矛盾してる気がするのでもう混乱。

雪平さんが機密を握ってることを確信してるから、それをゲットするために津島を送り込んだはずが、雪平に津島を殺してこいって言ったり、最後
>>続きを読む

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

雪平さんに近づく男は信用してはいけない。

以下疑問集

急な佐藤の来訪にも対応できるスーパーな一条。

冒頭の時間経過がよくわからない。
三人目の被害者遺体発見→佐藤が遺体発見現場で山路と話す→捜査
>>続きを読む

アンフェア the movie(2007年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

役者さんが豪華すぎて画面が重い、というのは贅沢な悩みか。
踊る大捜査線が警察に憧れるシリーズなら、アンフェアは絶望するシリーズ。

盛り上がっているような気もするのだけど、気になる点がめっちゃある。
>>続きを読む