こぼたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.7

夏が来る度にこの映像美を映画館でもう一度見たいと願っております。

高校教師(1993年製作の映画)

4.7

素っ裸でプールに飛び込むシーンが印象的。また、爽やかなのに艶かしい雰囲気。

ウィズアウト・リモース(2021年製作の映画)

3.5

主人公ジョンの行動力が凄まじく、見てるこっちまでハラハラするが同時にスカッとする。
しかし、それ以上のものがなかった。
映画の掟にぴったりハマってて感情表現やストーリーが陳腐に見えた。例えるなら神経衰
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.2

個人的にはホラーに感動要素があるとあまりの急展開に「いやそうにはならんやろ」と突っ込んでしまうのですが、ひろゆきに「それはあなたの感想ですよね?」と言われるので口をつぐみます。
ただ、純粋に「水」でこ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.6

バレリーナの化け物のビジュアルめっちゃいいな

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.5

この映画を観ると苦しくなり、涙が溢れてしまいます、

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.8

音がASMRになっている場面があるのでイヤホンなどで観ることをおすすめします。
この映画のせいで風の音やカーテンの音などに敏感になりました。
ストーリー自体はそこまで怖くないのですが、音響や回想シーン
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ姿勢良く走ってる人を見ると「あ、フォレスト・ガンプやん」となります。

息をするように(2021年製作の映画)

4.5

普通って何?という疑問に答えを出してくれる映画。枝監督の映画は、いつも現実と比較して観てしまいます。なので、共感や発見が多く、観ていて気が楽になります。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.8

最初から最後までほぼ同じ空間で物語が繰り広げられる。