きりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

きりん

きりん

映画(222)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

2人ともめちゃめちゃえろい。
あまりはらはらもせず、話もほーって感じで、内容は中だったけど、アンジーとジョニーがやばい。
日本人じゃ感じられない。
素敵でした。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

すてきなミュージカル映画。 音楽もだいすき♡ 最後の斬新なハッピーエンドといい、とてもハッピーなお話。 むちゃくちゃだけど、なにも考えずに素直に。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.0

すきだな。 長澤まさみの声もすき。
えすけいぷか、青春だなあ。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

おもしろいけど、考え出すと謎が多い。ハウルのキムタク感がすごい!

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.5

ティムバートンとジョニーデップの作品だいすき。 不思議な国な感じがとてもよく出ていました。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

ティムバートンとジョニーデップの作品だいすき。
シュールでおもしろい。

世界観も◎。

だいすき。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

1.2.3って続くシリーズものでこんなに成功したのは、これくらいしか知らない。笑

涙が落ちる落ちる。
感動しました。

トイストーリーだいすき♡

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

ミュージカルだった。
セリフがほとんどなかった。

ミュージカル好きだから、楽しめました。
歌も素敵だった♡

歌じゃない方が、ぐっとくるのではないかと思った部分もあったけど、歌が好きだからよしです。

SP 革命篇(2011年製作の映画)

3.5

現実のSPって、こんな動きをするのだろうか… とても強くて、とても賢い。 かっこいいな。 現実の偉い人も、こんなにずるいのだろうか… 人の真意は見破れない、わたしは。

真木さん素敵♡

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.0

CMのイメージが強くて、感動作かと思ったら、感動シーンははじめの一瞬!
素敵な一瞬だったけど、少し驚いた。
これからどんな話になるのだろうって。

それからの話は、着地点を見失ったかのようなドタバタ感
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.0

おもしろかった。 でもこわくなった。 管理された社会。 現実とかけはなれたことではない。 秘密裏にことが進んでいたり… 気付いたらデータ化されて、監視されて。 ありえないけど、自分が操られてたり。笑>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.0

映像の美しさに衝撃を受けた。
スピード感に興奮した。
青い人の軽やかさが楽しそうで、青い人になりたくなった。

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

大好きな映画。
青春、切ない、キュン。
ほんとに愛おしい。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ハリーもロンも少し大きくなった。
ハーマイオニーはだんだん綺麗になっている。
秘密の部屋くらいのマルフォイがわたしの中でのマルフォイのイメージ。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

やっぱりハリーポッターおもしろいな。
再びのブーム到来。
あの世界観がだいすき。
住みたい。

ハリーもロンもかわいかったな。
ハーマイオニーはまだまだ幼い。

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.5

ディズニーってほんとに素敵なお話が多い。
とてもすき。

野獣がツンデレすぎてかわいい。
ベルかわいい。

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

3.0

こんなに熱く生きるなんて、今は考えられない。
熱くなるってすばらしいな。

箱根がこんなにすばらしいものだとは、 思ってもみなかった。
今まですごく損をしていたみたい。
気づけてよかった。

>>続きを読む

雷桜(2010年製作の映画)

2.0

時代錯誤に陥った。
現代風の純愛ものに、時代劇合わせるから、あれってなった。
現代風の純愛ものの時は、洋楽が流れてたけど、合ってなかった。

蒼井優と柄本明のすばらしさを改めて感じることのできる映画だ
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

2.0

映画にしなくてもよかった気もする。

温かい気持ちになった。
人間ってやっぱり温かいなって思えた。
自分が少しでも動けば、世界は少しいい方に回るかも。
ミスチルの彩りを思い出した。
自分のした些細なこ
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.5

最強の家族だなー。
泣いたー。

お父さんいいこと言う。
ぽろっと出る言葉がすごく心強い。

最強の家族だ。

岡田くんいけめそやった。

虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜(2012年製作の映画)

2.5

ゆうたがお父さんの死を乗り越え、成長する。
その過程でさえちゃん、けんぞーたち大切なものと出会う。

話はもちろん感動した。
ほたると挿入歌が更に鳥肌がたつほど感動させる。
泣ける。

生きることかー
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

2.0

はじめは陛下とライオネルの掛け合いに何度イライラしたか。
短気すぎてなんでもう少し黙っていれないんだーってなった。

でもどんどん信頼関係が築かれていった
わーわー言っていても、きちんと信頼してた。
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.0

ポルコかっこよすぎる。
飛べない豚はただの豚さ。
きざすぎる。
THE イケメンタル。
素っ気ないふりしての優しさ。
モテ男やわ。


フィオがかわゆすぎ。
別れ際のキスやばい。
ジーナかフィオならフ
>>続きを読む

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.5

たくさん泣きました。
小説でもたくさん泣きました。

泣かせることを目標にした映画かな。
内容はあまり頭に入ってこなかったのが正直なところ。

時代設定が前後して、ウロウロしてた。
小説でも一さんは、
>>続きを読む