アクアリウムさんの映画レビュー・感想・評価

アクアリウム

アクアリウム

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 38Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

頭がいい人はお金がなくて
お金がある人は頭が悪い


頭がいい人がどんなに計画練っても
やっぱり緊張感イレギュラーなどなどでうまくいかないよねーとか思ったりした

あのドキドキ感とかほんとやだった。
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

哀れなるものたちから。

ただ静かに狂っている世界。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きだった!去年より好き!

結局キッドかっこいいな…
普段敵?なのにたまに協力したりなじんだりしてる感じもよい

事件は誰が誰の父親?祖父?みたいな感じで
推理するコナンたちの言葉から登場人物
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ゾーンに入ると笑い止まらなくなってしまうから気をつけよう

正直大音量大画面で見る必要はない


ブルーロックの環境に慣れ過ぎてしまい最初の学校シーンの茶番感やばい。

凪くんは安定のかっこよさ。
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


うーん?

全貌掴めない…
原作全く触れずに行ったので

パロディー的な部分とシリアスな部分が行ったり来たりして振り回された感

井の頭公園にでっかいの落ちてて笑った


ゲベ子声が泣けた

ていう
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


中学、好きじゃなかったなー(笑)

全てひっくるめて思い出だけど、

学校が好きな子、嫌いな子、
大人になりたい子、子供でいたい子、

入り混じる14歳っていう年齢の絶妙さ。


家、親、学校という
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

むずかしい。

結局はっきりした結論は出ないし、
何が真実かはわからない。

ただひたすらに息子が可哀想で、
興味はあるし、裁判は見るし、
傷ついてるけど大丈夫って言うけど
やっぱりまだ幼いし、自分の
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


かなり好き。

なんでもない一日の中に、
朝の空気とか、晴れの日の草木の色とか、いいな、がたくさん含まれてる

毎日あんな顔してドア開けて仕事いけたらなんかそれって幸せだよね

無口だけど人を拒否し
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.8

小さい頃から何回も見てて
昔はなんとなーく見てたところとかが
大人になってわかるようになったりとか
それでも変わらないところは変わらなかったり
やっぱり好きだな

昔から何回も行ってた吉祥寺プラザのス
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


すごーく不思議だった。
予告見て変な夢みたいだなと思って気になってて先行上映してたので見た。

なにもかもがゆがんでいて、アヒルの顔した犬とか、豚の顔した鶏とか、

ただただ美しいベラ。

最初の赤
>>続きを読む

ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデー(1989年製作の映画)

4.6

小さい頃に見たやつは思い出付加価値で最高になる

映画館で見れて良かった〜

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


混乱。


変わり者だけど
ある程度は上手くやれるレベッカと

うまくいかないイーニド

2人とも子供が体だけ大人になったみたいで可愛い

でもどんどん大人になるレベッカと
変われないイーニド
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


全体的に映像がかっこいい。
最初の出演者の名前出る感じも好き。

最初の戸塚くんの大袈裟な演技とかは必要あったのかいまいちわからず…もっと良い使い方あったのになと思う。


清義がおりもとさん、てい
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

えー!よかった!

田島列島の漫画が好きすぎて、
子供はわかってあげないの実写があんまりなのが悲しくて全然みる気にならなかったけどアマプラに来たので。

なんというか、自然。
人物もドンピシャなわけじ
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

4.2

2023/9/1

見て一月以上経ってるけど
なんか書く気になれずやっと。


始まって5秒くらいで、好き!ってなった

まずもうタイトル出るとこが美しすぎ。

曇り空の広がりとすっきりした感じとか、
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

最初の方聞き取りづらくてきついかも、と思ったけど
後半に行くにつれてわかりやすく、面白くなっていった。

最初の方のがやがや感も、大阪のそういうごちゃごちゃしたとこ、て意味の表現だったのかな?


>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

4.0

2023/09/18


よかった!!!
やっぱりダンスは最高だな。

ダンスの中でも型があるバレエと、
1番生きてる、って感じする(私的に)コンテンポラリーと。
二つのダンスシーンがじっくり見られて
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


コロニアディグニダのこと、
プロパガンダ的映画設定ってことなど
なんとなーく予習してから鑑賞。狭い映画館に満席。


マリアの声が好き。

なんたって映像が凄すぎる。
どんどん塗り変わっていって世界
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1秒先の彼女も事前鑑賞して
万全で観に行ったけど、うーーん。


監督と脚本の相性?
クドカンのテンポの良さみたいなのは感じられなかったし、
なんだかどの場面も間延びして見えた。

男女逆転した意味も
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1秒先の彼を見ようと思ってるから
先にこっちを。


かなり好き!
かわいい話。

冴えない感じの主人公も
圧倒的かわいい隣の窓口の子も

変なダンスのイケメンも、

なんか感覚がかなり、日本に近い感
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きで好きで好きすぎるので、
どうしても比べる目で見てしまった

けど、教祖失踪の件をまるまる飛ばすなら
もう原案レベルじゃない…??

尺とか考えるとあれがベストだったのかもしれない(うまくま
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレこれ以上踏む前に観ようと思って観た。
知ってたのは声優の名前くらい。

でもなんだか賛否分かれるというのは聞いてて、
なかなか支離滅裂なのかなと不安だったけど、
全然ちゃんとお話で良かった。笑
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


苦しい。


最初は安藤サクラに感情移入して、
母親にとって子供が何より大事なこと。
何も間違ってない
明るい強いお母さんをやってること。
一人でも気丈に
素直でいい子な息子を育てていること
間違っ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかったやつ!


パーティー好き文化、酒好き文化
飲酒年齢に制限がない国。

おとぎの国じゃない北欧の空気感。

おじさんたちがわいわい実験するのは楽しそうだけど
ほんとに一歩転んだら破滅な
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

コナンはアクション映画として見てるので
ありえない動きするほどワクワクするね〜

ウォッカかわいすぎ
あんなドジなのになんで消されないのか謎
ジンと仲良しだからですか?かわいい

哀ちゃんは「キス…し
>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原題可愛すぎ
めちゃ好きでした

フィンランドの空気感!フィンランド語!

なんかこういう青春映画系の
無駄な下ネタとかあんまり好きではなかったんだけど
今回は言葉自体よりそういう言動行動をとってしま
>>続きを読む

ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?(2021年製作の映画)

3.2

最初から、なんか長いな…という回しがかなり多くて
これまずいな、と思ってたらやっぱりうとうとしてしまった



でも映像がすごく綺麗(画素数とかの意味じゃなく)で、なんかポップで
街を撮った映像として
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

極音鑑賞。

とにかく音が良いのはもちろん。

ストイックな先生に出会って育ててもらう的な話かと思ってたら

なんだか思ってたのとかなり違っていた


先生は最後まで酷いやつだったし、
初めて会った時
>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.0

岩井さんが話してたので…(笑)

ドラえもん大好きだ〜
太陽王伝説推しではあるんだけど
これ初めて見た気がする

最後の大戦的なのあっけなくてウケた
短い時間にまとめるのすごいね

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ良かった!!!


原作未読。

もうオープニング?の
みんなが歩いてくるところでなんかしびれて
アニメと実写の間のようなキレッキレの動きで普通に1番良い席で試合見てる気分だった。、

>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

最高すぎて笑ってしまった。

初めてのインド映画。
踊るということしか知らなかったけど
評判良すぎたので。

ずっとバカみたいなことが起こり続けて
アツくていいやつばっかり出てきて
死ぬ気で信念突き通
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと存在を知ってはいたけどついに観た。

最初は彼女欲しい!だけだったのかもしれないけど、
おじさんの劇のピンチを救うと彼女に会えないことに気づいても、
もう一回やり直しておじさんを助けないというル
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
最初の描写が容赦ない…
ああいう普通じゃ理解できないことをする人が、自分にとっては良い人だった時、どっちを信じるのか。

お母さんの物事を決められない性格がやけに取り上げられていてなんなの
>>続きを読む

>|