個人記録用さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

ディープ・ライジング コンクエスト(2002年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前作より面白くないし相変わらずHシーンが無駄
あんまりな合成シーンが多くて失礼ながら笑ってしまう
主人公がイケメンでヒロインが個性的
イケメンじゃなかったらちょっと耐えられなかった
客船はどうなったん
>>続きを読む

ディープ・ライジング(2000年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

中盤まではまあ…って思ってたらまさかの後半のダレ
ここまでHシーンが無駄だと思ったのは初めて
判断ミスはあるが珍しく市長がまとも
姉の仇は妹さんにとどめ刺してほしかったのでちょっと残念
ヒロインはとて
>>続きを読む

アンビュランス911(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初が気持ち悪すぎて無理だった
決め台詞はかっこいい

アナコンダ2(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスの勢いが好き
登場人物はなかなか騒がしい
1作目と同様に面白い作品

アナコンダ3(2008年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

B級作品としては面白い方だが、アナコンダシリーズといわれるとチープ
旧作よりCGの質が落ちているように思えた

死霊のシスター(2018年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

死霊館のシスターと間違えて鑑賞
最初は耐えていたが、KKが出る辺りから飛ばしてしまった
主人公がSHELLYにとても似ている
シスターは全く怖くないため、ホラーが苦手な人でもある意味大丈夫だと思う
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンに違和感を感じる部分はあれど、とても面白かった
少々台詞がクサイ部分もある
とにかくキャスティングが完璧

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
胸くそ悪かったのを覚えている

ジュラシック・シャーク(2012年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

OPとEDが長い
エンドロールに至っては文字が流れるスピードすら遅い
CG、演技、カメラワーク全てが酷い
終盤敵が鮫に襲われたとき銃で撃ってるらしいが、描写もなければ音もなく台詞のみで補完される

U.M.A レイク・プラシッド2(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

前作の方が好き
登場人物のキャラが良いシリーズだと思う
CGはとても浮いてる

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公の性格がぶれてる気がするが、概ね面白かった
恋に落ちた瞬間がわからない
エロはほぼなく、無駄にキャラクターがしなない作品でモンスターパニックかといわれると微妙
主人公がとても美人

ピラニア(1978年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
リメイクがお色気全開だったため此方もそうかと思ったら、全然そんなことはなかった
リメイクよりしっとりした作品

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

キャラが良く、ストレスなく見れる作品
ポルノ女優が食べられたのは悲しかった
水上パーティーの惨劇シーンが凄い
出てくる女性が全員美人でそこを目当てにしても良いほど

トリプルヘッド・ジョーズ(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

6頭のような登場人物の無駄な争いが無かった点が良かった
茶色のTシャツの兄ちゃんさ…

キュート・リトル・バニーズ(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

想像してた以上に下品だった

アイス・ジョーズ(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

見れなくはないが酷い
女性は可愛いが男はNO

ビーチ・シャーク(2011年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

鮫が砂浜を泳ぐのは面白いが、ストーリーは面白くない

ピラニアシャーク(2014年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

イケメンマッチョ兄さんがやられる必要性はあったのか
B級にありがちな半裸はないが着飾った姉さんが多い
誰が主人公なのか最後までわからなかった

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
三人の仲が引き裂かれる胸が苦しいラストだった

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

その演出いる?というシーンが多い(尺稼ぎ?)
ハッピーエンドは好きだが、ストーリーもオチも微妙

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

面白いが、あまり印象に残らない作品

ロボシャーク vs. ネイビーシールズ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

CGの粗はあるが、その他は全て良かった
悪役?であるキャスターや軍も不快ではなく、ギャグに落とし込んでいて憎めないキャラになっていた
こういう系統の映画の中ではトップレベルで好き

オクトパス(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
テロとタコの組み合わせはあまり良くなかった
あと主人公ちゃんと撃て

リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズ JEEPERS CREEPERS 3(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

つまらなかったが、ツッコミながら見ると楽しめた
そこら辺のB級映画よりはしっかり撮られていると感じた

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
個人的には微妙だった記憶がある

ラストサマー2(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

胸が出ないホラー映画
吹き替えで見ると犯人がわかってしまう罠

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

激しいアクションは少なく、静かに淡々と進む印象
木に車が突き刺さるような派手なアクションばかりだと思っていたため、求めていたものとは違った

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーも新しいキャラクターも良い
1作目よりダークさが強い印象