kiryuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kiryu

kiryu

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ようやく完結。

実は7・8はそんなに好きでなかった今回のシリーズ。
(ローグ・ワンの方が色々思い入れがあったせいもあるのかも)

自分は感情移入できる作品が好きで、7も8もキャラクター、ストーリーあ
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.4

「家族を想うとき」
公開してから少し時間が経ってしまったけれども、観てきた。

観ている最中に何度も涙が出るわ、観終わったあとは打ちのめされてしまった・・・。


タイトルが出たときに、原題は全然考え
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

2.0

うーーん…予告が1番面白かったかな。

吹替版で鑑賞。

動物の毛並み(特にウサギ)とかふわふわ感はすごかったけど、ストーリーにワクワクするものがなくて、とても退屈してしまった…(´д`)。
テンポも
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.9

ずっと評判が良くて気になっていたのだけれど、上映時間がうまく合わなくて、なかなか行けなかった。ようやく劇場に行けたー。

入場時にキャラデザかな?のポストカードをもらう。(神楽の衣装で、「あ、そんなシ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.4

公開初日に行けず、土曜日にIMAX3Dにて鑑賞。
エグゼクティブ取れず(´;ω;`)、通常席。

トム・ハーディは流石の演技派!

パンフより、ヴェノムの演技も先にやってて、イヤホン通して自分しか聞こ
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

4.9

ずっと気になっていた作品。劇場で観られて本当に良かった作品。
満点でないのは、この問題が解決しますように…と希望を込めて。
マーベルの作品などがなければ、今年1番か2番目に心に刺さった作品であります。
>>続きを読む

バンディッツ(1997年製作の映画)

4.0

#初見は試写会

女性刑務所でバンドを組む話。
曲がかっこよくて好き!
当時、CDも買った。
久しぶりに観直したいな〜。

わが母の記(2011年製作の映画)

4.3

以前、試写会で観た作品。
樹木希林さんの訃報を受けて思い出した。

こう行った機会がなければ、あまり近寄らないジャンルだけれども、役所さんも樹木希林さんもとても良い演技をされていた。

また観直したい
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりのハートウォーミングな作品のダコタちゃん(前回が辛すぎた)

「スタートレック」をそんなに知らなくても充分楽しめる(ハズ)。

主人公のウェンディは、スタートレックの脚本コンテストを通じて、自
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

#初見は映画館(2回行った)
原作も購入済み

ドラマ版が始まって、ちゃんとは見ていないんだけど、日曜夜になると「ああ、辛いけど映画版をまた観なければ…」とずっと思いつつで、ようやくまた観直した。
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

4.0

(2018.7.30世界まる見えでドキュメンタリー見ての思い出し)
#初見は映画館

チェスは昔からずーーっと憧れの一つ。
「ボビー・フィッシャーを探して」というタイトルの作品もずーーっとレンタル(し
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

アマゾンプライムにて視聴。

オススメされてしばらく経ってしまったけれど、ようやく観た。(1回目に少し観て、いじめのシーンが辛くて止めてた)

余命僅かの主人公のストーリーは数えられないほどあって、ち
>>続きを読む

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

2.2

テレ東で地上波初(2018.7/12)とあり、
小説の「その女、アレックス」を読んでいたので関係あるのかな…?と思って録画してあったものを観ました。

んんんー?
全然関係なく、主人公の女性の名前が「
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.8

金曜ロードショーで放送してたのを録画してたのをようやく観た。
※韓国版は未見

予告で観てた時の違和感が、作中でなるほど!と思わせてくれる展開だった。
ストーリートータルではまあまあ。あんなことになっ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.5

2018.7.20金曜ロードショーで放送してたので途中から視聴。

#初見は試写会
確か中野ZEROホールで舞台挨拶があったような…


初見で観た時もだいぶ大人になっていたので(汗)、中高生の時に観
>>続きを読む

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.5

#初見は映画館

mxtvで放送(2018.6.24)していたので観直しちゃった。

ミッキー・ウォードという実在のボクサーのストーリー。

マーク・ウォルバーグもクリスチャン・ベールも、エイミー・ア
>>続きを読む

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

3.2

2018.6.11 世界まる見えで取り上げられていて、思い出した。
贋作の出来が見事すぎ。美術館の人たちは騙されすぎ…

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

日本語吹替4dxの試写会の同行(ありがとうございます!)
公開されたら、川崎のIMAXで観ます!目の端から端までのスクリーンで観た方がいい(๑˃̵_˂̵)و


ネタバレしちゃうからなにも書けないけど
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksさんの試写会、ドイツ文化センターにて。
上映後、トークショー付き(とても興味深いお話がたくさんでした!)

予告を観て、行こうと決めていたのだけれども思っていたジャンルとは全く違ってい
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.5

TOHOシネマズ日比谷
エスカレーターがめんどくさい…

クリストファー・ノーラン監督「ダンケルク」、ジャン・ポール・ベルモンド主演「ダンケルク」、その他第二次世界大戦時代の作品を観ておけば観ておくほ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.2

人から「わたしが100%キライな作品」らしいと言われたので、ダーレン・アロノフスキー監督作品好きなんだけどなぁ(’_’?)と思って観た次第。

結果。
すごく好き、ではないけれど嫌いではない。
観てる
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.4

ぬわー!!ヤバイ「ヴァレリアン」めっちゃ楽しかった!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

世界観と登場人物・多彩な宇宙人種に加えて、さすがリュック・ベッソンで止まったら死んじゃうマグロ的な勢いで動く
>>続きを読む

トラスト・ミー(1990年製作の映画)

3.2

もしかしたら #初見はVHS

「ザ・シネマ」さんの上映イベントに参加させて頂いたー♪

トークショー(裏話すごく面白かったです!字幕改善、本当によかった(^^;))にライブ(しかも曲多し)に盛りだ
>>続きを読む

修道士は沈黙する(2016年製作の映画)

3.5

普段触れることの少ない経済問題や国際会議などで、決してつまらないわけではないけれど、難しかった…
と思いきや、観終わった感想は非常に満足…という少し珍しい感想の作品。

はじめに修道士が空港にたどり着
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

#初見は試写会

先日、父親がようやく配信で観て面白いと言っていたので、思い出して記録。(ずっと観てほしかった)

好きな作品と言いつつ、試写会で非常に楽しかったという思い出なので、これも観直しリスト
>>続きを読む

ベルリン・シンドローム(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

前情報何も入れてなかったのだけれども、入場時に頂いたプレスでストーリー少し読んでしまったので、最初の出会いから「あああ〜」となってしまった。
はじめの甘いシーンは、クレア役のテリーサ・パーマーのスタイ
>>続きを読む

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

4.5

#初見は映画館 シネマライズ

映画館で観た時の印象だけで、ずっとオールタイム・ベスト映画なんだけど、そろそろ観直したらまた違った見方が出来そう。
持っていきたい記憶は未だ変わらず。

近々観直そう。

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.1

恥ずかしながら、予告の時に初めてモード・ルイスという女性画家を知った。

身体に不自由があるものの、絵を描くことが好きだった彼女。でもある日借金のせいで兄が勝手に家を売ってしまい、叔母の家に居るにも居
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.2

シャンテ2F

前情報は、人類の危機に約13cmに縮めば世界は救われる…(かもしれない?)というのだけで、あとは添野さんのツイートで行くと決めた作品。

ディストピア色強いかと思ったら、あれよあれよと
>>続きを読む