sayukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

sayuka

sayuka

映画(527)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

名作だから見なよ!と言われていてやっと鑑賞。
期待通りよかった!
名作とは心に残るシーンがいかに多いかだと思ってるんだけど、
コスプレして遊ぶシーン、植物に水をあげるシーン、最後のシーンは本当に大好き
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

ハラハラドキドキするし、夫婦愛も描かれてるし映画として完成度が高いなと思った。
ちょっと期待しすぎた感があり、評価は低めになってしまったけど映画館で見てよかった。
役者の演技は言わずもがなよかった

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

夢追い人が夢を追うことの大切さを伝える映画かと思いきや、あのラストのセリフでなんか救われた気分になりました。

途中ブラックジョークも多く、現代風刺がたっぷりで面白かった。

「やりたいことを見つけろ
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.9

R18.平日の昼間にも関わらずお客さんが思いの外多かったー

犯罪者が司祭になることがどれほどの冒涜なのか、宗教を信じていない私には理解しきれないことだった。
赦すことは愛することというのは深いなと思
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.3

原作は入り込めず序盤で断念してしまったのだけど、もう一回読んでみようと思う。
原作からの引用だろうなという台詞は素敵だった
半分まで見たところで結末がほとんど分かってしまった。。。
岡田将生カッコいい
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.4

映像がパワーアップしてたのは良かった!
水や氷がきれいだった!!!
劇場で見れば良かったなぁと。

一つ一つの場面の意義が点置きになっているようであまり一貫性が感じられず、、、

曲も素敵でしたが、1
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

原作も読んでいたけど、映画作品としてもとても良かった。

私はどちらかというと自分を抑制しながら生きてる、羽目を外すなんてできない人間。主人公の気持ちは分からなくもないな。
もちろん横領は絶対駄目だし
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.3

生きるって難しいなぁ、、、
これから自分ももっと大人になって、後悔を抱えながら、それでも生きちゃうんだろうなってぼんやりと感じた

気になるところ、突っ込みたいところは結構多くて
お兄さんとか祖父の描
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.2

自分自身と主人公の親子関係、境遇が似ててめちゃくちゃ共感してしまった。

最低な母親と罵っていたけど、そこまでそんなに酷い母親には映らなかったというのは正直な感想。
でも、描かれていない主人公の葛藤と
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.9

友情と恋愛の三角関係。
素直に言葉に出来ない感じとか、誰かに嫉妬する感じとか、絶妙な演出と演技でめちゃくちゃ刺さる。

ニコラはずるいですね笑
帽子とセーター着て二人に挟まれるってね笑笑

セクシャリ
>>続きを読む

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.3

登場人物全員に対して理解ができなかった...

私は何だかんだ幸せを求めて生きてるし、それが出来てる人間だからなのかもしれない

閉塞感を感じて苦しかった

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.3

前情報ほぼ入れずに見た。ただのラブストーリーじゃなかった。。。

正義とは?法律 とは?というテーマを突きつけられた感じ。

ちょっと評価低めなのは、終始彼女の真意がいまいち読み取れなかった感じがした
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.6

俳優の表情がアップになるカットが多く、そのたびに胸が苦しくなった
友人たちの関係性が素敵

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.4

草彅剛じゃなくて、なぎさという一人の人間に思えた。
好きなシーンが多かった

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.1

映画館で鑑賞すべきだったなぁ

美しい色彩とは反対に、貧困という厳しい現実の中に生きる子どもたち。
子どもたちの演技が自然で可愛らしい。監督は台本を読み込ませて、沢山練習させて撮影したとか。最後の涙の
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.6

元気出る!
ところどころ!?みたいな感じになるけど、余計なことは考えずパワーもらえる

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

衝撃。最後が最大の皮肉であり、社会への問題提起。

億男(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはお金がないと掴めない幸せとか夢も多々あると思うので、
メッセージがはまらなかった。。
もちろんお金が全てではないですが、
この映画を見て、より「やっぱりお金なのでは」と思ってしまいました。
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

良い意味で普通の恋愛映画だと思った。
でもところどころに、マイノリティーの葛藤とか社会の目とかが感じられたのも良かった。
「あなたの煙草になりたいと思ってた」っていうのは、
ちょっと変態っぽいなと思い
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

理解しきれなかった...
(他の人の感想を見て、私だけじゃないとホッとしている笑)
でも面白いと感じられた!最高!!
臨場感がとにかく凄い。絶対IMAXで見たほうがいい!
2回目見て追記します

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.3

役者さんが皆役にピッタリって感じだった。
大竹しのぶって本当にどんな役でもできる

ソワレ(2020年製作の映画)

3.8

役者さんの演技がすごかった。音楽がほとんどない演出や台詞の言い回しが生々しく、リアルだった。

ちょっとひっかかったところは、冒頭で感じた翔太の印象が、その後の翔太の印象と少しずれて感じられた。(初め
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.7

物語の進行はよくありがちな兄弟愛や冒険物語とも言える。
それでもぐっとつかまれたのは、やっぱりピクサーさすが!という感じ。
伏線回収が細かくて面白さがある。母親の恋人とかステップファミリーの話とかをわ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

とにかく展開が早い!それゆえに少し置いていかれる感はある...
ツッコミどころは多めだし、途中え、?みたいに思ってしまうことも多かったかな。
でも、二人の気持ちが素直に伝わらないもどかしさが微妙な表情
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.6

はじめ、少し説教くさいなあと感じてしまったけれど、それは主人公と自分が似ているからだと思った。
暖かい映画。