sayukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

sayuka

sayuka

映画(527)
ドラマ(0)
アニメ(0)

兄の帰還(2013年製作の映画)

3.1

役者さんの演技が見どころ。

他人を完全に理解することなんてできないけど、それでも寄り添うことは大事。

エアポート(2014年製作の映画)

3.5

コロナで急にロックダウンになって、留学先から帰国できなくなるかと思ったけど、
現地の日本人とか航空会社が色々助けてくれたの思い出した。
最後チケット買えた時は、あのお母さんみたいな感じだったなぁ。私も
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.1

記録
役者の演技が嘘くさかったことしか印象に残ってない、、、😢

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

見よう、見ようと思っていてやっと鑑賞した。不朽の名作と言われる理由が分かった。

前半は本当に素敵なラブストーリー。レオ様がかっこよすぎて息できなかった笑笑
階下で踊るシーンが好き。
絵を描くレオ様美
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

何よりも料理が美味しそう🤤飯テロです

不器用ながら「媚びない」お父さん。「立派な人間じゃないけど、料理で人を笑顔にできる」っていいね。信念を持って、楽しそうに仕事してる姿に元気が出ました。

基本的
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

こんな人が実在したなんて😳😳

テンポ感が良くてとても面白かった!
フランクの行動とは裏腹な内面の苦悩も描かれていて、単なるコメディで終わってない感じも好き。

とりあえずデカプリオがかなりかっこいい
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

見ようか迷っていたけど、この機会だからと鑑賞。

今この現状だからこそグサッとくる台詞が沢山あった。
極限に陥った人間はどうなるのか、まざまざと見せつけられた。

あのオバサンのことを笑ったり、うざっ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.7

B級映画なのは否めないんだけど、それがまた良し!

面白かったー!
日常の中の異空間を体験しているようで、どきどきもしたし、展開が読めないのも楽しかった👌
役者さんも皆よかった!

渋谷の駅前でフライ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

コメディ!!トムハンクスかわいい!!
元気出たよ!!!!

スピルバーグの作品の幅広さは流石ですね。

音楽がクラリネットで、経験者としては、とてもお気に入り😊

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.1

人生を変えられると思って犯罪しちゃった大学生の話。

途中でダレちゃったのと、話自体は面白みはないかなぁ

本人が語ってるところは
新しい感じで面白い構成

本人達がちゃんと罪悪感を持って、
そんなこ
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.3

善とは何か、本当に考えさせられる作品。
それでも、時代や国家が移りゆくとしても、揺らいではいけない「善」は絶対に存在すると思った。

権力に屈っしてしまった人、それをせずに守り抜いた人、それぞれの葛藤
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.3

最後の橋で、アベルがあの台詞を言うところでグッときた。
アベルとドノファンの関係性が美しいと思った。
自分の職務、信念を貫くこと。

ところどころの台詞、演出も良きでした。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.6

少し前に見たから忘れてしまったこともあるな😢

最後の歌聞かせるところで泣いた。

blank13(2017年製作の映画)

3.2

好きか嫌いかで言ったら、好きなタイプの映画だった。

でも、お父さんの人間性の良さを観客として感じ取れなくて、この物語の核心がストンと入ってこなかった。

あと、松岡茉優ちゃんの役の必要性があまり分か
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.3

永作博美と松ケンの会話が可愛かった。
あの2人を見てると、「好きだから仕方ない」みたいな一見身勝手な理由も許せてしまう瞬間があった。

スローペースで進むし、基本的には共感しきれずに評価は低め。
蒼井
>>続きを読む