KitMarkerさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.3

最後の瀬文と当麻で+0.3点したけど、本当はこんな大それた話にしてほしくなかった。

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

4.3

ここら辺から、スペックホルダーに人間味が無くなってきた。
異種の生物感。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.8

内容は都市伝説レベルなので話に深み厚みは特になし。
ただ多少は因果や輪廻にまつわる不可思議テイストあり。

ダメな分、演出でジワジワと視聴者を追い詰めてほしかったが、悪霊がチャチくてダメ。音響もダメ。
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.6

もはや現実の話ではなく高尚な世界の話なので全て理解するのは難しい。
とりあえず暁美ほむらがヤバイことは理解できた。

暁美ほむらと鹿目まどかの顛末がどうなるか、続編に期待。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

3.6

TVアニメの総集編。
TVアニメ版を先に見て、全てを知ってからこれを見ると、また違って見える。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

おそらくは上澄みの部分しか啜れていないが、それでも十分に楽しめた。
終盤の展開は咀嚼が難儀で、半分理解するのを諦め、疑問を持たずに受け入れる形で見ていた。

この作品を真髄まで飲み込めている人がいたら
>>続きを読む

劇場版 のんのんびより ばけーしょん(2018年製作の映画)

5.0

出会いと別れと嬉しさと切なさと。
TVアニメ版とは少しテイストの違う、ちょっぴりほろ苦いストーリー。

普段陽気な夏海にフォーカスしてるところがストーリー的にかなり良い。

日常系アニメの劇場版として
>>続きを読む

劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オリオンの矢(2018年製作の映画)

3.2

主人公の悪いところが出てたというか、神様への崇拝度が高すぎて思考停止してる。

というか、ベルはアルテミスにそういう気持ちを抱いていたという解釈でいいのか?それでいいのかヘスティア。

リューとアスフ
>>続きを読む

ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~(2017年製作の映画)

5.0

みんなかわいいけど、今回は特にリゼがかわいいです。
それに、気になっていたリゼとチノの出会いも描かれていて良かったです。

あとシャロのツッコミがいつにも増してキレていたかも。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.1

この作品に関して言いたいことは2つ。
まず、早見沙織が凄すぎるということ。声優陣の中でも表現力が並外れてる。あんな難しい題材なのに、聞いていて全然不快じゃなかった。バケモンや。
もうひとつは、結絃がか
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.8

これ単体で見るというよりは、TVアニメを先に見て、少し時間を置いてから懐かしむ感じで見ると◎。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.9

正義とは何か。このPSYCHO-PASSのテーマでもあるけど、色んな世界を見てきた狡噛が、少女を助けたのを見ると、やっぱり子どもって正義だよね。シビュラなんかじゃ測れないくらい。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

4.3

実際問題、現実でもこういう事は起きてるんだろう。私達の知らないところで。
霜月、なんだかんだ優秀だし優しいんだよな。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.2

まさか須郷を掘り下げてくれるとは思わなかった。サブキャラに厚みが出ると作品もより楽しめます。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.8

本質を見れば、よくある国際問題を題材にした作品だが、それをPSYCHO-PASSに昇華させたのはさすがです。

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

5.0

もし、親友が、思いを間違った方法で伝えたとしたら。それを否定したら、二度と会えないとしたら。どうするだろうか。

|<