キタハラさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キタハラ

キタハラ

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.6

素晴らしい。どアタマから引き込まれっぱなし。映像が美しいだけじゃなく生きる活力をガツンと与えてくれたラストも最高。サントラ買います。

凶悪(2013年製作の映画)

4.7

凄い。主演3人はもちろん、年配演者も凄まじかった。2時間超えだがダレるとこなし。こりゃ傑作。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.9

最高。エルボーロケット。ナイフヘッド。芦田愛菜。ガリアン。最高。劇場で観なきゃ。やっぱり。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.8

…最高。「持ってない奴が持ってる奴にたまには勝つ!」といった痛快サクセスは、現実にはやはり滅多にないんだけど、それでも頑張って工夫してないとそのチャンスすら巡ってこないんだと再確認。傑作。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.3

こりゃー凄い。キャラが生き生きとしていて、実在感ビンビン。職人技に驚くばかり。そりゃー心持っていかれるわ…

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤は音に関する演出がどれも自分にとってはノイズで半笑いで観ていたけど、次第に引き込まれ、結婚式のシーンで心の中は号泣メーン!序盤の落ち着かないテンポも、このボリュームを描くなら、と勝手に納得。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.1

うーむ、仕方ないのかな!
チャン大活躍したから良いかな?
でもやっぱりハングオーバーして欲しかったな!
など色々と思ったけど、またあのメンバーを観れて良かった。

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

4.9

「愛だよ、愛。」今年一番笑いました。いや本当、最高です。「こんなの映画じゃない」なんて言っちゃう人は可哀想だ!面白けりゃ良いじゃないか!ねぇ。

アフター・アース(2013年製作の映画)

2.8

シャマラン……たまらん!
相変わらず斜め上。
でも、そこがいいじゃない。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.3

再現度スゲェッ!原作への敬意と愛をビッシビシ感じさせる、素晴らしい映像美。もうそれだけで観て良かった。音楽も良いっすねぇ〜。

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

4.1

あぁカッコいいぜ!
振り切っちゃってる奴らは。
現実では出会いたくないけど。
見せ方が非常に良い。
気持ちが良かった。

ヒート(1995年製作の映画)

4.4

プロ同士の駆け引きはたまらないですね。ラストも良いです。ナタリーは無事で良かった。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

すごいぞデイモン!「ボーン」シリーズと同じ人とは思えない。あれだけ動けて、これほどエモーショナルな演技が出来るとは…。ゴイスー。万人にオススメできるキレイな映画でした。あとベン・アフレック。にわかもの>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.2

ヘリを使うか、ジェイソン・ステイサムを呼べ!と終始思い続けた。主演の演技は良かったなー。

オーケストラ!(2009年製作の映画)

4.5

とにかくテンポ良し。ギャグも良い!なにより、メラニーロランが最高!!そしてラストの演奏シーン。コレでアガらない奴ぁ人にあらず。映画館で観たかったぁー。

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

4.3

1よりもアクション面でアガる部分は少ないが、やはり好き。スッキリ終わって嬉しかった。

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

やっぱり最高。観直す度に泣きドコロが増えてきて困る。マイオールタイムベスト5からは多分一生外れない。

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

3.5

日本を意図的に貶めよう、と描いていた感がどうしても拭えない。寂しかったな。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.4

最高。極限に達した瞬間にスパッとエンドロールが流れる終わり方も良い!原作読まないとなこりゃ。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.5

トニー・スタークとペッパーが観れるだけでもうほぼ満足。
その2人が動き回るんだから楽しくないわけない。
(ツッコミ所はいっぱいあるけども)
アベ2への前フリは想像より少なめ。とにかく公開までは死ねない
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.1

つかみ最高。出だしでガッと心を奪われた。凄いのは、色んな作品のオマージュなんだろうな、となんとなくは感じるものの、その元ネタが分からなくても楽しめちゃうところ。そしてそのインスパイア元を見たくなってし>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.0

どいつもこいつも騙し、騙され、殺し殺され。
英独仏の三カ国語が入り乱れる事によって生まれるサスペンスは新鮮でござんした。
そして、メラニー・ロランにマジ惚れ。

続・荒野の用心棒(1966年製作の映画)

4.1

とにかく最強だぜ、ジャンゴ!うっかりしつつもやっぱり強いぜ、ジャンゴ!…って中の人当時23歳かよ、ジャンゴ!ジャンゴ〜♪ 歌は英語版が1番好きかな!とにかくね、切った耳を口に入れるのはあんまりだぜ、>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.9

最高。2時間半とは思えない。レイトショーで、前の席に座っていた黒人のおっちゃんが爆笑しながら見てて楽しみ3倍。ヤコペッティ「残酷大陸」を見たばかりだったので、ジャンゴに150%感情移入。とにかく「やっ>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

4.1

容赦ないブラックな笑いが其処彼処に散りばめられている。
何者でもない事を認められない
作中にはいわゆる「まとも」なキャラがほとんどいない。
基地の外へ外へと向かう人物ばかり。そのバランスのせいで、社会
>>続きを読む

ヤコペッティの 残酷大陸(1971年製作の映画)

4.3

予想以上にインパクト強すぎた。音楽と画のギャップも。改めて、奴隷制度と、こんな映像を作ってしまう人間の恐ろしさを感じた次第。それはそうと、タイムスクープハンターの元ネタなのかな…?

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.9

死んじゃう時は死んじゃうんだから、生きてる間は良い人生を送りましょう。隣人に優しく。そんな風に言われた気がした。終わり方好き。

フライト(2012年製作の映画)

4.1

「予告はあくまで予告」という事を再認識。決して退屈はしなかったけど、魂が震える事もなく…。とどのつまり自分のような若造にはまだまだ共感できない事が多すぎて、入り込めなかった。10年後にまた観よう。