LRさんの映画レビュー・感想・評価

LR

LR

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 24Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

罪の声(2020年製作の映画)

4.4

面白かった。

手がかりを繋いで真相に辿り着く内容だが、所々で史実に基づいた展開が出てくるので妙なリアリティがある。

実際に起きた未解決事件を元に、これ程のストーリーを構築した事に驚嘆。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画は、嫁と子供の生死をどう展開させていくかが面白さを左右させるポイントだと思うが、フェイクの死体が出た1,2分後にはあっさり生きている嫁と子供が出てきて「え?」ってなった。

生きているにしても
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

レビュー見ると、展開が読めた人が結構いるみたいだけど自分は全然読めませんでした。
その分、かなり面白かったです。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤、家族3人経営で旦那の親友が1人手伝うって何か歪だな~という印象を受けたが、その通りの結末だった。

あまり感想で「~だったら良かったのに」的な事は言いたくないが、
松山が好きなのは藤原の嫁とミス
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

殺人の手伝いはともかく、誰の身にも起こりうる事が根本にあり、かなり重い。
誰の身にも起こりうる事だからこそ感情移入しやすいはずだが、自分だったら…の考えを放棄してしまう。
映画の楽しみ方にはマイナス要
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

安心して観ていられる。
緊張感がないという意味ではなくて、
観終わったあとに面白かったと思える映画だろうなと。
人に薦める事が出来る映画。

個人的にはNASA側に生存が知られるのが少し早いなぁと思う
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.6

よく分からない映画。

活気の無い人生を根本的に解決する内容ではないので、どこに向かってストーリーが進んでいるのか分からない。
何かいい感じ風に終わるけど、酒の力が無ければつまらない夫つまらない教師で
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半のシリアスにみせかけたコメディ展開はかなり面白かった。
棺桶に2体入れたら後々不味いのでは?車壊しても問題解決してないのでは?等々、主人公のガバガバな処理も面白く思わせる。

ヘルドックスを観たば
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

出演俳優で映画を選ぶ事はあまり無いが、他の岡田准一が出てる映画を観たくなった。

色々駆け足だったのが残念。
面白かっただけに、ドラマでじっくり観たかったなぁと思う。

福田村事件(2023年製作の映画)

3.9

映画館で観るべきだった。

張りつめたであろうその場の空気感を味わいたかった。
それと、何より自分以外の大勢の人達と観る事で、行商人を取り囲む側の人間に紛れて傍観している錯覚になったのでは、と。
感じ
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白いが、池井戸潤原作は観る前から黒幕は上司の誰かなんだろうなぁ、と思って観てしまう。

これが初めて観た池井戸作品であったなら、めちゃめちゃ面白かった!って言ってたかも。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

自分には合わなかった。

個人がループするのはありがちだが、一定の区域だけがループする展開は目新しく、繰り返すのは2分間という短時間なのも、どうストーリーが進んでいくのかと楽しみになった。

が、時間
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.1

因習が軸になってるストーリーが大好きな自分は楽しめた。

因習は過去に何があったのかが肝心なので、過去に行く展開もいい。
けど、過去に行くタイミングが突拍子も無さすぎて、は?ってなった。
このシーンだ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

つっこみどころはてんこ盛りだが、
そんな事どうでもよくなるくらい楽しめた。

ハラハラドキドキ、手に汗握りっぱなしでした。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

観る人によっては、恐怖を与える側に感情移入するかもしれないホラー映画。
自分はそうでした。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人を目撃してから漫画家として売れるまでの時間がすっ飛ばされているので少し混乱した。

小栗旬、死ぬ必要あったかな。
最後、主人公を止めるのは小栗旬の方がしっくりくる気がする。

全てが解明される終
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

面白かった。
が、1の方が好き。

前作を観て、地位や力を持たない主人公サイドが、情報を利用して上司やヤクザをやり込める類いのシリーズだと思って今作を観たので肩透かしを喰らった。
情報戦はほぼ無く、バ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

タイトルが秀逸。
タイトルと序盤の展開で、ミスリードさせている。
誰が誰に言うセリフなのか、分かった時に、なるほどと感心してしまった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

映画のレビューではなく、震災と生活保護についての感想になりそうで、レビューを書くのが難しい。
なので、面白かったとしか自分には書けないかなぁ。

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.0

観た後、え?これで終わり?と、思わず声に出してしまった。

面白かったんだけど、起承転で終わってる感がしてモヤモヤする。続編があるのかと検索しちゃったよ。

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

条件を満たすとトンネルの先が過去になる設定は好き。

けど、条件を満たしていない兄と弟が過去の世界で監禁されたりしてて、ん?ってなる。
骨子となるルールは守って欲しい。

あと、作中で呪われる条件は明
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

面白かった。
おおまかな話の流れはありきたりだが、
それがよかった。
主人公の信念信条が変わっていくというのが想像出来る為、どのような状況下で変わっていくのか、最後までハラハラワクワクして観る事が出来
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

1.0

映画館でこれ観たらキレそう。
前情報無しで観てほしいってレビューあるけど、自分は逆。

どういった経緯で因習が発生したか、
村名の由来等々、知りたい事全部スルーして後半の展開は流石に無い。

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.3

主人公側と人形の因果関係がきちんと解明される内容で、突っ込みたいところは多々あるが面白かった。
ホラーとコメディは紙一重、と言う言葉を理解させてくれる作品。